Happy Knitting!

amirisuが運営するニッター達の楽しい集まりです。

メンバーシップに参加

「amirisu応用講座卒業生の会」はamirisuの応用講座レッスンを終わられた方のみ参加できるサークルです。

amirisu応用講座卒業生の会

¥300 / 月

Happy Knitting!

amirisuが運営するニッター達の楽しい集まりです。

メンバーシップに加入する

「amirisu応用講座卒業生の会」はamirisuの応用講座レッスンを終わられた方のみ参加できるサークルです。

  • amirisu応用講座卒業生の会

    ¥300 / 月

マガジン

最近の記事

夏に向けて編みたいタンクトップ

https://www.ravelry.com/patterns/library/ingrid-top-2 https://www.ravelry.com/patterns/library/camisole-no-5 https://www.ravelry.com/patterns/library/himmel-4 先日、澤田めぐみさんのデザイン、amirisu24号掲載のbreezeというパターンをワンピースではなく短い丈で編みました。 https://shop.a

    • Parade Kal

      大好きなParadeが恋しくなる季節がまたやってきました。 編みやすくてしっとりしていて、着心地も良い、つややかで見た目も良い! 春夏、編み物を快適に行いたい方にとっておきです。 4月1日から6月15日まで、時間はたっぷりあります。 何から編みましょう? ショールにウェアに靴下に。とっても万能な糸! 先日ランチをした友人が Maikoを黒×黒の組み合わせで着てくれていてとっても素敵でした! 白×白も自分のワードローブに増やしたいな、と色々妄想は進みます。 そし

      • 本日発売!

        https://shop.amirisu.com/products/52-weeks-of-socks-vol-ii Laineから2冊目の52週の靴下の本が発売になりました。 今回は日本人のデザイナーさんも複数掲載されていたり、 さらにさらに素敵なデザインが載っています。 どの靴下から編もうかな?と、とてもわくわくしています。 amirisuでもフェアを開催します! 東京店: 4月5日(水)〜11日(火) 京都店: 4月14日(金)〜20日(木) の予定で日

        • pompomの新刊がかわいい!

          季節はもうすぐ春!まだ寒さは続きますが明るい色が編みたくなりますよね。 透け感も、編みながらもコーディネートも楽しみたいこちら ブリオッシュ編みで、色の組み合わせが楽しくなりそうな この二つがとても気になって編みたいな〜と妄想が膨らみます。

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 編み物経営学
          Happy Knitting!

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • まだ終わらず

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 追い詰められる日々

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 仕事始め

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • あと二日

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • まだ終わらず

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 追い詰められる日々

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 仕事始め

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • あと二日

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          Largo を編んでいます

          いまある東京店の在庫の糸で可愛いなと思う組み合わせを考えてみました。 最近はこのブルーに惹かれるので、私はピンクにこのブルーを合わせています。 年々着るたびにモヘアが落ち着き、体に馴染んでくるような気がしています。 今でも週に3,4日と着たくなる一枚です。 ぜひ好きな色を見つけて編んでみてくださいね。

          編みかけNine、、

          新年のMake nineに引き続き、こちらは編みかけNineです! お正月にいくつか完成したものも有るのですが、それでもまだこれだけの編みかけが眠っています。本来ならゲージが変わるし、編みかけを増やすのはあまりよくないよ、というのも現実。しかし私はどうしても編みかけを増やしたくなる性格のため、気分で楽しく編み分けています^^ 集中して編む時間が取れた時、模様編みをしたい気分の時、ただただメリヤスを編みたい時、映画やドラマを見ながら編みたい時、沢山の色に刺激されたい時、とわ

          2023年 私のMake nine!

          あけましておめでとうございます! 今年も沢山編み物を楽しんでいきましょう^^ 早速ですが、新年ならではのMake nineを作ってみました。 実はこのあとに、編みかけNineというものもあるんですが、まずはそちらをクリアすること。そして自分の中のデザインしたいNineもあったりするので、編みたいものは妄想になりそうですが、編みたいものって、探し出すと沢山! そのために買った糸も沢山眠ってますよね。 でも、編みたいものを並べて見るだけでワクワクします! 1月でこれだ

          Aimeeがきたよ!

          先日のLa Bien Aimeeのpop upに起こしいただいたお客様ありがとうございました! そしてオンラインショップで好みの糸をゲットできた方、おめでとうございます♪ 先日こちらに載せていたAimeeのpop upに向けて編んでいたセーター、きちんと完成しました! MC Copquelicot CCは薄いピンクのDawn、茶色のCaramel、グレーのSandstoneです。 ぜひご参考にしてみてくださいね。 素肌に着て、そして、あたたかい。 ブロッキングすると

          25号KAL!

          happy knitting ◉25号のKALがはじまりました! あっという間に12月。 和風に言うと師走。 慌ただしく感じますが、編みかけを片付けたり、 年内に編みたいものにチャレンジしてみよう!と思ってみたり。 洋風に言うとホリデーシーズン。 大切な人に、お世話になる人に、その誰か、になにか編んでプレゼントしたくなる季節でもありますね。 みなさん何を編みますか? amirisu25号はお手元に届きましたか? KALもはじまり、今回も素敵なプレゼントをご用意している

          amirisu25号

          あっという間に暑さが続いた残暑、まだ夏日なの?と思うような秋の始まりだっがかと思いきや、10月の後半からとても寒くなりましたね。 東京はたまにダウンを着ている人もいるくらい、気温差がとてもあります。 いつもこの季節になると、もっとウェアを編んでおけばよかった!カーディガンがほしい!とか、たくさん思うんです。 それでもショールが気軽で私はショールばかり編んでいる気がします。 コートを着だすといつも同じ見た目になってしまうので日替わりで巻物を変えられると気分があがりますよ

          Aimee が来る!

          みなさんもうご存知、amirisuにLa bien AimeeのAimeeが来日します! お店で一緒に糸を選ぶイベントや、一緒に編む会もありますね。 私は少しだけしか出勤できず残念なのですが、少しでも会えたらいいなあと思っています。 そして何より、どんな糸が?どのくらいの糸が?来るのか、買えるのか、みなさん楽しみですよね。私もとても楽しみです。今からわくわくしています。 イベントまでに編み終えたいな、と思い、書籍Worstedの中からこちらのセーターを編んでいます。

          店舗にも入荷のKINUA

          KINUAというペルーのブランドの糸がお店にも入荷しました。 https://shop.amirisu.com/apps/omega-search/?q=kinua Bulky, DK, fingeringと3種類の太さの違いを同じ色で並べてみました。 草木染めで染められています。 DKとfingeringはLuxuryとつくだけあり、ふわふわとしていて、肌触りがとても良く、気持ちの良い糸なのでこれでウェアや身につけるものを編めたらいいな〜と思います。 肌に敏感な方

          ミステリーKAL!

          今年もこの季節がやってきましたね! ニットの季節、そしてミステリーKALというお祭りの季節です。 みなさん、もう編み始めていらっしゃいますか? 私は今日少しだけ編み始めました。 東京店にある糸で私のおすすめを組んでみましたのでまだ糸で悩まれてる方は是非見てもらえたら嬉しいです。 今年のミステリーのテーマは月。 なんとなく、私は夜に光る月のイメージで黒をいれてみました。 そしてメリさんのアレンジが可愛くて、私も色を入れ替えてみたりしてみました。 ハッシュタグから

          今月のSock Club!

          写真を見た瞬間に、これは編むぞ!と決めた一足。 https://shop.amirisu.com/collections/new-products/products/amirisu-sock-club-2022-sideways-socks Keiko kikunoさんのSideways socksです。 早速片足を編みました。 色はTrekのCanpfireとGlacier、Snowtopで編みました。 Trekは何色もありますが、どんな組み合わせにしても可愛くま

          かわいい糸が登場!!

          Spun Right Roundというニューヨーク州のロチェスターの手染めブランドが新登場です。 とってもときめくようなカラーで、どの色もかわいい! オンラインショップをのぞいて見ましたが、色数も多くどの色もセンスの良さを感じます。 その中でもamirisuに入ってきた糸はどれも最高! こんな華やかなショールを巻いたらとってもかわいいだろうな、セーターも手編みならではを味わえるな、靴下も派手な靴下にもってこい!と、妄想が膨らんでしまいます。 今回入荷したClassi

          レースショールKAL

          amirisuではこの夏、レースショールKALがはじまりました! 京都店のスタッフのこの写真を見て、私も編みたーい!と目がハートになっております。♡ オンラインショップでも、店舗でも、素敵な糸をご用意しています。 私のイチオシはこの糸とカラーです。 大きなピンクのかせは185g/ 1200yもあるMissBabsです。 色はSpotted Flowers、東京店にはありますよ。 Silkも入っていてキラキラ、つやつやしていてかわいいです。 真ん中のamirisu