マガジンのカバー画像

ダン×キャリ!

26
男子校出身者による男がもっと面白く活躍するためのキャリア&ライフマガジン。好きなあの子には見せられない。
運営しているクリエイター

#男子校

ダイバーシティの考え方には、ズレた人間を許容する精神が欠けている

ダイバーシティの考え方には、ズレた人間を許容する精神が欠けている

こんばんは。

東京の地下鉄がやたら暑いので、コートいらなくていいな~と思っていたのですが、汗をかきながらコートを着ている人がいるんですね。

どうやらかっこいいコートを着ることがステータスだと思っていて、多少暑くても着ざるを得ない人が多いらしく、驚いています。

東南アジアもガンガンに冷房かけてジャケット着るのがオシャレという価値観がホワイトカラーにあるようなので、似たようなもんなんですかね。

もっとみる
ちょっと主張してみたいこと

ちょっと主張してみたいこと

今回のテーマは少し肩の力を抜いた感じていってみようかなと思います。

というわけで今自分がふと思うことで「ちょっと主張してみたいこと」をテーマに書いてみようかと思います。今回、主張してみたいことは、ずばり!

//共学出身の人はなぜ面白くないのか//
はい早速、周りからの視線が痛いーーーー。
まあこのダンキャリという偏見丸出し集団のテーマにはピッタリということで早速書いていきたいと思います。

1

もっとみる
私の履歴書①

私の履歴書①

//私の履歴書//初めまして、山中進太郎です。
第一弾のコラムとしてまずは私の簡単な履歴書をつらつらと書いていきます。流し読み程度で見てやってください。
まず、今回「ダン×キャリ」のメンバーとして参加することになった経緯としては、
①西尾に誘ってもらったこと、②男子校出身者のみのグループであること③男キャリという男性に特化した如何にも偏った組織であること。が大きな理由です。
まあ前置きはこの辺にし

もっとみる
#私の履歴書

#私の履歴書

#私の履歴書

はじめまして。
つい最近まで、自動車次世代分野のど真ん中のIT企業で働いていました。
節目で時間ができたタイミングで西尾に声をかけてもらったので、この企画に参加することにしました。
実名で記事を書くのは緊張しますが、男性のキャリアについて男子校出身者が思うところをいろんな角度から語っていくコンセプトらしく、僕自身読みたくて仕方がないので、楽しみながらやっていきます。

初回は自己紹

もっとみる