見出し画像

朝活で取り組んで、実りがあったこと3つ

今回はこれまで私が朝活で取り組んで、
実りがあったこと3つについて
書きたいと思います。

1. 日商簿記3級・2級合格(独学)


勉強中

40歳になる年に、会社の財務部に異動になりました。

それまで、経理関係の業務をしていたものの、
会計仕訳をそこまで知らなくても、
業務システムの使い方、社内の業務知識があれば
あとは慣れの問題で仕事ができました。

財務部に異動し、これはまずい・・・。
仕訳も理解が足りない
財務諸表の知識、一般的なことならなんとかわかるレベルしかない・・・
まずは簿記わかってないと自分に自信が持てない💦と思い
勉強を開始しました。

(異動して1年くらいは辛かった😓)

3級は経理業務の延長と少し検定ならではの勉強をすることで
合格できました。

2級は私は時間かかりました💦
3回目で受かったと思います。
朝活だけでは当然時間が足りず、土日もやってました。
朝活時間もよくわからない項目だとやっているうちに
寝てしまったりZzz。

私の仕事上、商業簿記は使いますが
工業簿記は直接的には使っていませんでした。
でも後々、原価計算や配賦の考え方とか役に立ちました。

合格したときはやっと勉強から解放される!!と
とても嬉しかったです。

仕事でもちろん役立ちましたし
自分で勉強して資格取得できたことが
私としては自信につながりました。

簿記の知識を持っていることは
自分の人生の中でのお金の計画などにも
役に立っていると思います!

夫の理解・サポートがあったお陰です。
勉強に集中させてくれてありがとうございます。

2.社内試験の勉強

社内で昇進するための、昇進研修の受講が必要でした。
数年前、受講資格を得るための社内試験の勉強を
朝活でやりました。

昇進研修を受講前に選抜試験があり、
社内試験(筆記)の結果・志望動機・上司の推薦などから
受講資格を得る必要がありました。
(私は1年目、落ちました 涙 →次受験できるのは1年後でした・・・)

社内試験はSPIのような問題が出題されます。
40代の私には難しかった💦得意不得意の分野が激しい・・・。
試験の出来だけではないと思いますが、
1年目は受講者にはなれませんでした。

次のチャンスが来るまで
試験前は朝活で筆記試験対策をしました。
それが功を奏したのかわかりませんが
2回目には受講資格を得ました。

昇進研修に参加し、周囲の方のサポートもあり
レポートや仕事での実績、役員面接などの評価から
昇進資格を得ることができました。

資格を得たのと同時に新しいポストにつき
ステップアップできました。
家族、上司や周囲の方のサポートのお陰です。
ありがとうございます!

3.朝の運動


私の運動の必須アイテム

もうかれこれ、15年くらい朝に運動しています。
起きて、メイクして、運動して、朝食食べて
会社に行くという流れです。

ここ2年くらいは
ストレッチ10分弱
お気に入りのYoutubeチャンネルの
3分腹筋、3分スクワット、3分立ったまま腹筋
合計20分弱、やってます。

始めたきっかけは事務仕事で運動不足になりがち
そもそも体が固い、肩こり、冷え性、
体型維持もしたいと思い始めました。

最初はラジオ体操をしっかり2回やってました。
意外としっかりやると気持ちが良くなりました。
そのうち、ヨガのDVD(懐かしい)使って
太陽礼拝やったりしました。

ヨガを習っていたときは朝にやると良いポーズ
(主に太陽礼拝です)と腹筋やったりしてました。

ものすごく疲れているとき以外は
継続しています。
これからも無理のない程度に続けたいと思います。

現在、50代ですが
肩こり・冷え性はそこまでひどくないです。
体型もほぼ変わらず。
筋肉も最近は少しついてきた気がしてますw

以上、
私が朝活で実りのあったこと3つでした。

現在の朝活はnote投稿の記事を書いています。
この後、メイク、運動、朝食食べて、支度して
会社に行きます!

最後までお読みいただきありがとうございます。



この記事が参加している募集

朝のルーティーン

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?