平成元年ママ続き(平成元年ママ)

https://ameblo.jp/goodactive21light/ アメブロです…

平成元年ママ続き(平成元年ママ)

https://ameblo.jp/goodactive21light/ アメブロです。日記ですよ。テレビや本の感想ほか。

最近の記事

  • 固定された記事

『未来のためにできること』

 新四国奥多摩八十八箇所巡りメジャーしたい。  四国霊場は、高度成長期に活発化された、らしい。そのフランチャイズ化された、地方の地元お遍路活動されていた、人たちが沢山居た様。  平成時代、子育てしながら働くわたしが 世間一般には、大変に不遇で不具合な 不調和を醸し出している様に視えたのか?それで やたら? 信仰の振興宗教団体に誘われた。 その様な振興宗教団体にアレルギーのある家庭に 育てられたため、こちらが良いと想えても、何処も認められる事が無い。 ただし、ちょっと古い江戸時

    • 奥多摩八十八ヶ所札所88番、番外迄

      引越続きの奥多摩八十八ヶ所の開山所、だった。 もともと工業団地、建設会社の現場の敷地内に開山所。 建設会社社長さんが信者さんだったのか?建設会社社長さんならいくらでも石仏を創る事が出来たと想えた。 奥多摩八十八ヶ所永遠に!?続来ますよう記祈念🙏します。 奥多摩八十八ヶ所の遍路の時にぜひ寄って欲しい喫茶店。 鳩の巣駅前、KIKORI CAFE TOKYO 鳩の巣城等の登山口、鳩の巣トンネルの場所にもあり 奥多摩八十八ヶ所札所小林家商店の入口にもあり。だけど

      有料
      300
      • 奥多摩八十八ヶ所第63番札所から

        第63番札所、岩井堂観音 さま、浅草の浅草寺の観音さまは この岩の上の観音堂から長されたとされている。 お坊さんは、円照寺 (入間市野田158)さま、住職さんが担当。 西武線駅前で観音霊場でもあり、御護摩も焚くお寺さん。 文化財持っている為入間市のホームページ に紹介されている。 岩井堂と歓喜寺の途中のむか~しから檀家さんの家で御朱印は押印する。個人のおうちに行くとお遍路さんしている実感する。 四国まで飛行機でお遍路さんするのはしんどいので この奥多摩八十八ヶ所札所巡りで

        有料
        300
        • 奥多摩八十八ヶ所札所第47番から

          お願い🙏奥多摩札所、盛り上げたい! ※新四国奥多摩八十八ヶ所全体は此方↓ 今後、つぎの世代に続く、お遍路さん道守ってあげたい。 第45番札所、天覧山。追記。桜沢孝平さまご著書によると、 天覧山(羅漢山)この“天覧山”は、明治16年4月18日明治天皇様が陸軍特別大演習にのぞまれ、この羅漢山を、御野田立所に指定されて近衛師団将校統監されたこと記念で“天覧山”となった。 昭和50年迄は此処に石仏置かれていた。この石仏の佛さま弘法大師さまとお不動様が、ほのかに哀しく見受けら

          有料
          300
        • 固定された記事

        『未来のためにできること』

          奥多摩八十八ヶ所札所第30〜46札所

          第30番札所、 日原鍾乳洞内。「弘法大師学問所」弘法大師が修行した場と伝えられる空間で、中央に「硯の水の遺跡」右側に「護摩壇」があり、 此処で護摩炎供されていたというから驚き。

          有料
          300

          奥多摩八十八ヶ所札所第30〜46札所

          くらしを豊かに彩る「100種のお茶」其の2

          2024/02/23 金曜日 まだ読んでる、熟読中。 2024年2月20日から読んでる。けっこう読みごたいある。 「prtimes.jp」 紹介されていた。令和五年7月21日初版第一刷発行。 ㈱自由国民社(発行人石井悟様)、新風製本㈱様 未だ未だ先がある。 90頁、中国原産の御茶がイギリスに渡り、紅茶として、イギリス人貴族から世界に広がった。 ラプサン・スーチョン(日本にはごくごく少量しか入って来ない、紅茶のもと) チャノキ カフェインあり。中国少数民族 福建

          くらしを豊かに彩る「100種のお茶」其の2

          くらしを豊かに彩る「100種のお茶」

          図書館から借りた本📝メモ。 2024年2月20日から読んでる。令和五年7月21日初版第一刷発行。㈱自由国民社(発行人石井悟様)、新風製本㈱ 44頁、日本茶は、鹿児島に始まり埼玉県狭山北限地と想ふと、茨城県福島県境に、茨城茶(茨城県側の方)あり、新潟県内に、村上茶、 宮城県、桃生茶あった。 https://www.umimachi-sanpo.com/omiyage100/059/ 四国には「土佐茶」https://www.tosacha-pj.jp/about 九州

          くらしを豊かに彩る「100種のお茶」

          奥多摩札所第1番案内💁有料記事へ

          此処以降は、有料にさせて下さい。 けっこう、バス代とか、交通費かさなる地域になります。 それで、この記事も有料させて下さいね。 此処での入金は、奥多摩八十八ヶ所札所の保護に 使わせて下さい。

          奥多摩札所第1番案内💁有料記事へ

          奥多摩八十八ヶ所札所第15〜29番

          第十五番札所、常福寺さま 東京都青梅市富岡3-1107 牧歌的光景な場所にある、もとは尼寺だったというお寺さん。岩蔵温泉という昭和時代賑やかだった温泉街にあり、奥多摩八十八ヶ所札所である岩蔵温泉の温泉元の儘多屋さまの檀家寺でもあるお寺さん。 新四国奥多摩霊場八十八ヶ所(桜沢孝平著)によると、このお寺さん発行の『常福寺物語』という冊子あったそうな!?その『常福寺物語』に、沿革が書かれていらっしゃると。大永年間(室町、足利十二代義尚時代)万貴姫と名乗るお姫様が戦乱で痛手受け

          有料
          300

          奥多摩八十八ヶ所札所第15〜29番

          “お浄め”

          お浄めは「夢の中で」夢の中(睡眠)で清まる。 「人間」は、「8割」“不幸”でしょうか? “不幸”の中に小さな幸せに浸るのが人間でしょうか? 実際の体験話書いて行きます! 小説を描く人には“ネタ” お笑い芸人にも“ネタ”になるかも?! 昔観たカラー夢。十年以上、20年近く前の夢なんで公表。 白いキンかくし&黄色のキンかくし&赤いキンかくし&青キンかくし 夢の中 4つボタン🔲を全てクリック! 咳喘息ゼイゼイ止まった。 人間は、『快楽』を『幸せ』と『勘違い』しや

          奥多摩八十八ヶ所札所・1番〜14番💁

          https://www.instagram.com/hiromikokubu/ 奥多摩八十八ヶ所の札所 は、 インスタ「平成元年goodactive」というSNS あるが、札所保護活動のため此処にも記載する。

          有料
          300

          奥多摩八十八ヶ所札所・1番〜14番💁

          唐辛子醤油漬け?!

          辛すぎ◯◯産の唐辛子!!ほうずきかと想えた、オレンジ?唐辛子 ピーマンよりも薄い黄身どり唐辛子!? 売って居る人は、ヤク◯◯社員じあないが、ヤク◯◯研究所で、乳酸菌じゃない、カプサイシン研究?して、「辛すぎ◯◯」という商品開発した人に聞いて、作ってみようと想えた。 油、サラダ油、オリーブオイル等に漬けたらイイと云われてたが、 https://oceans-nadia.com/user/23937/recipe/129140 青唐辛子の醤油漬けというのがあった。昆布必要

          +3

          唐辛子はカプサイシン!?

          +2

          宮崎さんも雲観て創造力鍛えた?

          宮崎さんも雲観て創造力鍛えた?

          ノカンゾウと沖縄ノワスレグサ

          東京・小金井在住っだった父親が、小さな軒下に植えていた、ノカンゾウみたいな花。 中高生頃、私に教えられたのは 「沖縄のノカンゾウ」と。以後「おきなわ」が抜け落ち、「ノカンゾウ」と想いこんだ。 想えば咲く時期相違。玉川上水土手にノカンゾウがあったが、草茫々の常態で荒地の魔女だった。 もっといいのは、キツネ丿カミソリだったが中学生までは観れたが高校生になると小金井公園や玉川上水ゆっくり出来ず、 観れなくなり、社会人でジョギングするようになって再度小金井公園いくと、様相変わ

          ノカンゾウと沖縄ノワスレグサ

          じぶん信じるのが仏教。

          キリスト教の外的ソフトの神さまを 信じるなら、日本の日本人の中に、定着した 仏教の神様仏様を信じる方が良い。 ただし、振興宗教団体と言われるような? 仏教や修験のお寺さんは、 宗教団体のトップやその創立者や経営者を 信仰の対象としていたりする。 浅草寺の観音様を拝んでいた時、観音様、 自分を拝んで居るようでいやだった。 東京都の浅草寺に行かなくなった理由の一個。 お経唱えてお護摩🔥毎日あげていらっしゃる 浅草寺さんには、失礼かと想えた。 そん時のじぶんは、信仰の対象をしっか