
実務経験なしの私がキャリアコンサルタントとしてどうやって仕事をしてきたか
キャリアコンサルタントの勉強会などに参加すると、「資格取得後、どうやって仕事に繋げていったらいいのかわからない」という話をよく聞きます。
私は新卒で大学職員として約20年働き、キャリアコンサルタント資格取得をきっかけに退職。フリーランスのキャリアコンサルタントになって8年目。
現在は、高校生・大学生の個別就職相談・キャリア授業、職業訓練校のキャリアコンサルティング、社会人の転職サポート、企業の採用面接のお手伝いなどをやっています。
こんなふうに現在の仕事内容を話すと、キャリアコンサルタントの資格を取得したばかりの方から、「どうやって仕事始めたんですか?」と前のめりで聞かれることもあります。
が、何の当てもなく計画も立てず、とにかく「やりたいことやるー!」と突き進んできた私は、そう言われると「え~っと、どうだったっけ?」とうまく伝えることができませんでした。
それが最近になって「あ、こういうことか!」と自分の中でやっと整理できまして、
ならば、キャリアコンサルタントの資格を生かして仕事したいと考えている人たちのお役に立てばと、今回書いてみることにしました。
実務経験なしの私がキャリアコンサルタントとしてどうやって仕事をしてきたか。
私も最初は、ハローワークやら大学キャリアセンターやら、求人を探して応募していました。
でも、全然受からない。書類を出しても通らない。1年目のとき面接を受けることができたのは1つのみ。これも面接で落ち、自分で応募したものは全くダメでした。
実務経験がないからか、応募書類の書き方が悪かったのか、何が理由かはわかりません。
今になって考えてみると、応募書類については、ポイントを押さえて書くことができていなかったなと思います。
資格勉強の過程で、職務経歴書は経年式とキャリア式があるなど学びましたが、あくまでも形式的な知識です。
今では、企業の採用面接のお手伝いをさせてもらったり、たくさんの学生のエントリーシートを見てきたおかげで、本当の意味で何をどう書くのが良いか、わかっています。
当時、それこそ実務経験があるキャリアコンサルタント仲間に応募書類を見てもらい、アドバイスをもらっていれば書類選考の通過率も上がっていたかもしれないとも思います。
そんな中、どうやってキャリアコンサルタントの仕事を掴んだのか。
8年の歩みは2つの段階に分けることができます。
1.先輩キャリアコンサルタントの紹介(1年目~4年目くらいまで)
紹介ですから、履歴書・職務経歴書の提出を求められることはなく、先輩キャリアコンサルタントが「大学職員をやってきて学生対応には慣れた方ですから」などと、私のことをいいように紹介してくださって、それでOK。
あとは仕事の説明を聞いて、やるのみ。
何の実績もない私に仕事を紹介してくださった先輩キャリアコンサルタントには本当に感謝しています。
1つ仕事が終わったら、2つ目、3つ目と同じところから仕事をいただけるようになり、さらには、別の方が紹介してくれたりと、その繰り返しで仕事が増えていきました。
気がつくと、全て紹介で仕事が回っていくようになりました。それが4年目くらいまでの話です。
ちなみに、先輩キャリアコンサルタントと知り合うきっかけは、キャリアコンサルタント資格試験の勉強会や、キャリアコンサルタント団体の研修会などです。
参考までに、私はJCDAとACCNに所属。資格取得して約3年はJCDA支部運営サポーター。3年前からはACCN支部運営委員をやっています。運営側に携わることで、キャリアコンサルタントの繋がりも増えました。
2.求人に応募(5年目~現在)
8年目の今でも紹介でいただく仕事がほとんどですが(9割程度)、
5年目くらいからは、再び自分で応募するようになりました。いろいろな仕事を経験したからこそ、次はこんな仕事がしたいと、新たな興味も湧いてきたからです。
主な情報源は、所属するキャリアコンサルタント団体のメールマガジン。(個人的な見解ですが、ACCNのほうが仕事情報は多いです)
回数にすると、自分で応募するのは1年に数回と少ないですが、興味ある求人があれば書類を作成して応募するようにしています。
実績もできたからか、応募書類も書くポイントがわかったからか、書類選考・面接も通過するようになりました。
こうして振り返ってみると、本当に周りの人に恵まれ、ここまでくることができたと感謝しかありません。
キャリアコンサルタントは対人支援職。「人のサポートがしたい」という人の集まりで、他の職種に比べると、助け合いの精神が強いのかな、とも思っています。
これからキャリアコンサルタントとして仕事をしていきたいと考えている方に、参考になればと書きましたが、これはあくまでも私の話。
実務経験なしで書類選考・面接に受かって仕事をしている人もいると思います。
皆さんそれぞれのやり方で、キャリアコンサルタントの仕事が始められますように!
応援しています!
よろしければ続きもどうぞ↓
◇◇◇
「自分を深掘りして、これからのキャリアを考えたい」
そんな方に転職キャリア相談を行っています。詳しくはこちらをどうぞ>>>ハッピーキャリアLab.