こあら

好きなものや興味のあることに触れた時の満たされる感覚を大切に。日常に感謝する気持ち、新…

こあら

好きなものや興味のあることに触れた時の満たされる感覚を大切に。日常に感謝する気持ち、新しいものへ挑戦する気持ちをいつまでも持ち続けられますように✨

記事一覧

「ホームシック」からふり返る幼少期と今の幸せ

梨木香歩さんの『西の魔女が死んだ』を読んでいる。 2008年に上映され、凄く観に行きたかったけれどスケジュールが合わず行けなかった。 DVDをレンタルしようか、小説から…

こあら
2週間前
6

今日の自分が求めるものは?変化を受け入れて対応していくということ。

GWが終わって今日は出勤日。 朝食準備前に15分の朝ウォーキング 家族がそれぞれ出発し さぁ、次は自分の番! 家のことと自分の朝活ルーティーン ・ジャーナリング ・ヨガ …

こあら
1か月前
9

「終わりにしないとママの楽しいこと楽しめないよ」我が子に教わった、自分を大切にするということ。

我が家には小3の女の子と小1の男の子がいます。 タイプは違えど繊細さを持ち合わせた2人。 日々、じゃれ合いと激しい喧嘩を繰り返しながらも一緒に登校できることが嬉し…

こあら
2か月前
6

今日を大事にしたい♡不調、疑問、挑戦の途中結果が重なった日。

はじめまして。 こあらと申します 🐨♪ 数ヶ月後に40歳になるアラフォー女子。 結婚を機に地元を離れて出産・育児、 親戚知り合い0の土地でママ友をはじめ たくさんの良…

こあら
3か月前
29
「ホームシック」からふり返る幼少期と今の幸せ

「ホームシック」からふり返る幼少期と今の幸せ

梨木香歩さんの『西の魔女が死んだ』を読んでいる。
2008年に上映され、凄く観に行きたかったけれどスケジュールが合わず行けなかった。
DVDをレンタルしようか、小説から読もうか…かれこれずぅーっと頭の隅にあった作品だ。
くもんの国語教材としても扱われており、先日娘の宿題をチェックしていると再会しすぐに図書館で予約した。

作中、ホームシックについて
『原始的、暴力的威力』
『心臓をギューとわしづか

もっとみる
今日の自分が求めるものは?変化を受け入れて対応していくということ。

今日の自分が求めるものは?変化を受け入れて対応していくということ。

GWが終わって今日は出勤日。
朝食準備前に15分の朝ウォーキング
家族がそれぞれ出発し
さぁ、次は自分の番!
家のことと自分の朝活ルーティーン
・ジャーナリング
・ヨガ
・アロマ …

充電中のスマホに目をやるとLINE通知が。
「今日はお休みでお願いします」
児童支援施設なので風邪の流行期などちょいちょいこういうことがある。
みんなGW明けで疲れや不調が出ているのかな?

ありがたく自分時間

もっとみる
「終わりにしないとママの楽しいこと楽しめないよ」我が子に教わった、自分を大切にするということ。

「終わりにしないとママの楽しいこと楽しめないよ」我が子に教わった、自分を大切にするということ。

我が家には小3の女の子と小1の男の子がいます。
タイプは違えど繊細さを持ち合わせた2人。
日々、じゃれ合いと激しい喧嘩を繰り返しながらも一緒に登校できることが嬉しくて、手が離れていく少しの寂しさと、じんわりした心強さと安心感を感じています。

先日下の子と公園へ行くと、先に行って遊んでいた上の子が
「友達が遊具から落ちた!血流してる」
と走ってきました。
急いで行くとその子のママが手当てをしていま

もっとみる
今日を大事にしたい♡不調、疑問、挑戦の途中結果が重なった日。

今日を大事にしたい♡不調、疑問、挑戦の途中結果が重なった日。

はじめまして。
こあらと申します 🐨♪

数ヶ月後に40歳になるアラフォー女子。
結婚を機に地元を離れて出産・育児、
親戚知り合い0の土地でママ友をはじめ
たくさんの良い出会いがありました♡
でも、実は合わないんじゃないか…
地元の友達に会いたい… 家族のこと…
私の人生はなんなんだ… 復職できない現実…
楽しいことも苦しいこともありましたが
昨年10年ぶりに福祉職への復職 (涙)
念願叶

もっとみる