マガジンのカバー画像

日記エッセイ

50
読んだ本、積んでる本、小説創作、食べたもの、作ったものについてつらつら書いている。 2021年11月28日〜12月31日の毎日日記。 2022年1月9日〜7月3日の週末日記。
運営しているクリエイター

#読書

春が来た。202403読んだ本とかエンタメ。

春が来た。202403読んだ本とかエンタメ。

年度が終わって、新しいスタートを切る。
春を告げるのは誰なんだろう? 

あっという間だ。

色々読んだものの、現実逃避もした。

薬屋のひとりごとをアニメで一気見にしてからの小説を一気読み。

自転しながら好転するを読もうとしたら、リアルすぎて読めなくなる。息が詰まる。

現実逃避じゃないけど、現実から離れたいって言う気持ちはなんだかわかる気がする。

今流行ってる本も多分そうなんじゃないかと思

もっとみる
2023年、読んで良かった本ベスト20。

2023年、読んで良かった本ベスト20。

2023年を振り返ろうと思ってたら、新年早々重い出来事が重なって苦しい。
人々の安全を祈るとともに、度重なるニュースに辛くなるというのも正直な思いだ。

自分で背負えるものだけでいいし、背負えるようになったら向き合っていい。それは、現実逃避じゃないと思うので。

やろうと思っていたことをする。2023年、読んで良かった本。

20位『神仏習合』義江彰夫

神道と仏教の習合に至るまでの過程を、社会構

もっとみる
毎日小説を読んで、書いて、積んでいる。週末日記 6月27日〜7月3日

毎日小説を読んで、書いて、積んでいる。週末日記 6月27日〜7月3日

6月27日

 久しぶりに電車の遅延に巻き込まれてクタクタになる。

 高田史緒 未来への言葉を読んだ。読みやすくて、わかりやすいし、何よりお仕事小説としてワクワクした。

6月28日

 韓国SF小説のオンラインイベントに参加する。

 めちゃくちゃ楽しかった。中国SFの躍進や、韓国SFの状況、話を聞いていて、もっと読みたいなと。バトラーの翻訳も読みたい。

 マーケットと語学力についても面白

もっとみる
ずっと戦っている 週末日記 3月7日〜3月13日

ずっと戦っている 週末日記 3月7日〜3月13日

3月7日(月)

 Kindle Unlimitedで『死役所』を7巻まで読めた。各話の死人の末路、死役所で働く人たちの過去で読ませる作品だった。シ村さんの謎が少しずつ明かされていく展開で、続きを読んでしまう。このあとどう膨らんでいくか気になるが、20巻まではいけず。もう少しシ村さんのこと知ってたら読んだかもしれない。

 

3月8日(火)

 国際女性デーらしい。『だから私はメイクする』を読む

もっとみる