見出し画像

私は残り55000時間眠る予定

こんにちは。

心と筋肉を鍛える、はぴるんです。

アロマを使ったオイルトリートメントで心と体を癒す

アロマテラピストをしています。


ふと考えてつい計算してしまった、私の睡眠時間は

平均6時間。

あと何年生きるつもりなのかはばればれでは

ありますが。


年老いていくとよく眠れなくなるという話から

今日のテーマは「良質睡眠」

早速まいります。こんな感じで。





ヒトはなぜ眠るのか

眠っている間でも体内は稼働中ですが、大まかには体と

脳を休めるために眠るようです。

睡眠中は起床するまでにノンレム睡眠とレム睡眠を

繰り返します。


良い睡眠をとるには、寝落ちしたからの(およそ90

分)はじめのノンレム睡眠が大切と言われています。

またノンレム睡眠中は副交感神経が優位になるということも

わかっています。


そのあと覚醒時のようなレム睡眠となり、またノン

レム睡眠、というように繰り返し、眠っている間に記憶を

定着させたり、ホルモンバランスを整えたりしている

と言われています。



ノンレム睡眠は脳波に遅い周波数成分が多くなること

が特徴です。

一方レム睡眠は覚醒時(起きている状態)に似た速い

周波数成分の脳波を示し、速い目の動きが起こること

やはっきりとした夢を見ることが特徴です。


また血流については脳内の活動は日中の活動時のように

ノンレム睡眠中でも血流が8割程度保たれます。

レム睡眠時は覚醒時とほぼ変わりません。

これってすごくないですか?

一生血液はずっと体内を巡り続けているんですね。

当たり前!そりゃそうですよね。

一級河川並の清き美しい清流を保ちたいものです。


また皮膚の保水量も睡眠中に上がります!!

女性にはここ↑が一番大切かも(^▽^)/




日本人の平均睡眠時間

では、どのくらい寝ているのかな。

世界平均と日本人の睡眠時間に焦点を当てて

みましょう。


日本人は世界で最もショートスリーパーです。

(フランスの企業Withings(ウィジングズ)が、日本

を含めた14カ国の睡眠データを分析)


2020年の一日の睡眠世界平均が

7時間8分45秒であったのに対し、

日本の2020年平均は、6時間22分19秒。

わたし、ビンゴ?

みじかっ!!!


原因は色々ありそうですが、昔に比べたら夜も

明るい、24時間営業の店舗なんてあると起きていて

いいんだなと思えてしまう。


これは自分の話ですが、学生のころは夜中中起きていて

睡眠不足でも次の日に支障はありませんでした。

それは10代/20代は副交感神経がもともと強いせい

だそうで、長く起きていても眠くなったらすぐに

副交感神経が優位になれるのだそう。


私にもこんな黄金時代?はあったけど、大人は寝てましたよ

とっくに。

今のようにスマホも見ていなかったし、夜中に見られる

TVなんて放送自体がなかったわけで。

画面がざーとかぴーとかいってました。

ネット配信もありませんでしたから。


余談ですが私は子供に対して睡眠についてはちょっと

ストイックでした。(育児はほぼ終了していますが。)


彼女が小さかった頃、度々風邪を繰り返したために

腫れたアデノイドがなかなか小さくならず手術で切除

させたことがありました。


幼稚園年中にあがる直前、急に睡眠時無呼吸症候群に

なり、私は毎晩眠れずつきっきりで「早く息して!」

って何度も声をかけていた時がありました。


今なら言える私はずっと泣いていた、自分が変わって

あげたかったもの。


ビデオ撮影して耳鼻咽喉科へかかったら、ドクターは

それを見ずに「この年齢で脳に酸素が十分にいかない

のはよくないね、手術しましょう」と😣


メス!なんて!でも、仕方なかったわけですが。


本来なら体の発達にともなって気道も拡がるわけな

のですが、その時は体もまだ小さく一番脳に酸素を

届けないといけない年齢でもあったのです。


手術当日は痛みに泣き叫んで可哀想でしたが、それ

以降ぐっすり眠れるようになりました。


発達期の睡眠はとっても重要ですよ。

夜のコンビニで出会う赤ちゃんが夜型になってる

なんて、大人の都合があったとしてもかわいそうだな

と思います。


本来なら?夜という時間を認識して睡眠を確保するべき

小さい子が、夜にお迎えしてもらって帰宅するところを

見たりすると泣けてきます。


交感神経と副交感神経をバランスよく保ち脳に

酸素を!!!

全国のパパママ、頑張ってください❤️❤️❤️



そして話は戻りますが、コロナ禍での世界データも

あります。

世界は2019年より2020年、8分34秒

長く眠ったそうです。

そして日本では、2019年より5分30秒

長く眠ったそうですよ😚


外出しなくなり、娯楽もなくなって、睡眠が少しだけ

確保できたということでしょうか。


生活サイクルが安定し、睡眠サイクルも改善したのか

もしれません。

それにしてもまだ短いわけだから。もっとまじめに

眠りましょう💪😴😴😴





睡眠負債は自分にはあるのか?

さて、では睡眠不足が続くと体調悪化につながると

いう睡眠負債について考えてみます。


よくわからないうちに、睡眠不足が原因で様々な

ところに健康被害がでること。

「睡眠負債」

睡眠負債は、眠りの借金ではない、自己破産を引き

起こします。


免役力の低下、肥満、高血圧、脂質代謝異常、糖尿

病、生活習慣病などありとあらゆる病に罹りそう

です。

そして睡眠負債に陥っていても自覚症状がない人は

少なくないようです。


国民調査のデータでは、国内で睡眠時間が6時間未満

という人は4割にもなっているという事実があり

ます。

40代では半数以上が睡眠負債をかかえています。

恐ろしい数字です。

大丈夫ですか?日本??

本当に自覚がなさそうで未来が不安になります😞




私にも過去数回、睡眠負債に値したと思える時代が

ありました。

そのころは若かった?ので、意識的には私は元気で

したしどこも悪くないと思っていました。

が、

一度「胃が50歳だよ」と言われたことがあります、

20歳の時😱😱😱


若い時なんて眠らなくても大丈夫なんです、と思っていました。

忙しすぎた仕事は自分には楽しくて「この仕事急ぐんだ」

と言われれば、社内を走ってましたし、まあ、

一生懸命だったんです。新人でしたから。


自分が大変だと感じていなかったわけなので、睡眠

不足が体に悪いということに全く気づけませんでした。


でも、胃というのは急に悪化し、早急に治るものだ

そうで、ドクターの言う通りに静養し大量に眠ったら

無事に回復しました。


画像1


そして、別のタイミングでは、悩み事から眠れなく

なったことがあります😵


食事が喉を通らなくなり、頭皮ががちがちになりま

した。

こむら返りがよくあったような気がします。

体重も激減しました。

この時も原因は仕事ではありましたが、その他にも

心労がありました。


人から言われる言葉が怖かったり、自分に自信が

なかったり、正義を貫けないことにいらだったり。


この時は寝不足を解消しなくてはと思っていましが、

対策が思いつきませんでした。


回復には数か月かかりましたが、しっかり睡眠不足が解消され

たことで、体調がよくなったことに変わりはありません。


まだこの後も眠れないことで体を壊すという経験は

数回ありましたが、気づいたことがあります。


不眠には必ず先に理由があると思うんです。


睡眠負債を解消させるという視点ではなく、快眠に

注力した方がいいのではと思います🙄




何日睡眠不足が続いたら睡眠負債になるのかは、人

それぞれ違うと思いますし、睡眠で身体が休まらない

という感覚があるなら、それは危険信号であると

思うわけです。

病気以前に、肥満や高血圧、脂質異常などのリスクを

あげないためにも睡眠に向き合ってみてはどうでしょうか。

たっぷり良質睡眠をとれていたら、健康を保てそう

ですよね😘






良質睡眠対策。アロマでは?

では、良質睡眠といえるような目覚めがよくなる眠り

はどのようにしてつくったらいいのでしょうか🤔


ヒントはいくつかあるようですが、ここでは私の意見

として3つお伝えしたいと思います。


①「お風呂で体温をあげておく」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
起きているときは体の深部体温と皮膚の表面

体温の差は大きいが、この差が縮まると眠気がおこる。

お風呂に入っておけば、就寝に向けて深部体温が下が

り始めたとき、皮膚の表面体温は手足の熱放射により

下がっていく。(手足が温かくなる。)

差が縮まるということ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


眠る前に手足が冷えないようにしておくとよさそうですね。

私は手が温かいので、冷えている部分に手を当てたりします。

じんわり熱が伝わっていきますよ。

~♡~

②「だいたいの就寝時間を決める」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
習慣化して体に覚えてもらうのは有効。

就寝の約3時間前から副交感神経を優位にさせておく

と眠りにつきやすくなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ブルーライトから目をそらし、快適なリラックス

モードをつくることが大事だと思います。

体もいつもの寝る時間だねと気づくはずです。

~♡~

③「嗅覚を使うアロマで眠りを誘導」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
嗅覚刺激はわずか0.15秒で脳内に電気

信号が送られ快・不快の判別を行っている。

またアロマの誘眠作用の精油を使えば心地よく眠りに

つくことができると予想される。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大古の時代、人が屋外で生活していたころ自分の身を

守るために使っていた嗅覚は、早く反応する必要が

ありました。

遠くの火事を速く察知したり、腐敗したものを食せる

ものか判別したりすることには俊敏に判断が必要だった

ということです。


脳内に到達した芳香分子の情報により心地よいと感じ

れば、無理なく睡眠に入っていけそうです。

また、実際に芳香分子の情報は大脳辺縁系へすぐに届いたのち

視床下部へその情報は流れ、自律神経やホルモン調整の指令が

出されます。

香りを嗅ぐということは、このようなことなんです。

~♡~




画像2

また余談ですが「アロマ=ラベンダー=眠り」と考える方

もいらっしゃるかもしれませんね。


よく眠れるといわれるラベンダーにも種類があり

含まれる成分がちがってきます。

眠るには「🌼ラベンダーアングスティフォリア」

(または和精油なら「クロモジ」)と覚えておいてください🥰

リナロールという成分に抗不安作用があります。


使い方は色々ありますが、ティッシュペーパーに精油

を1滴つけて、枕の下に置くだけで十分楽しめます。

もちろんベッドルームの芳香でも快適睡眠につながる

でしょう。





他にも快眠対策はたくさんありますし、眠れない理由

も多々考えられますが、ひとつでもふたつでも、

ご自分の快適睡眠を目指してみてください💪


あ、私は残りの人生での目標睡眠時間をもっと多くし

たいと思います。



繰り返しますが、日本人は世界で最も寝ていない人種、

でももっと熟睡するべきです。

あなた自身のために。


ここまでお読みくださりありがとうございました。

最後に自己紹介だけさせてください。

公式LINEで、健康に関することやサロンのお得情報

を発信しています。

つながるご縁に感謝申し上げます。


また、私の本業サイトはこちら。


ありがとうございます。

今日もアロマとマインドフルな心で。

Infinity LOVE💕