見出し画像

【知らなきゃ危険】避難所のマナー&裏ワザ10選🏫🔍


こんにちは、防災エンジニアで2児のパパのはろです!今回は、いざという時に役立つ避難所での過ごし方について、マナーと裏ワザをご紹介します。知っているのと知らないのとでは大違い。この知識で避難所生活を少しでも快適に過ごしましょう!🏠💪

目次

  1. なぜ避難所のマナーと裏ワザが重要なの?

  2. 避難所のマナー5選

  3. 避難所生活を乗り切る裏ワザ5選

  4. 避難所生活の心構え

  5. よくある質問と回答

  6. まとめ


なぜ避難所のマナーと裏ワザが重要なの?🤔

災害時、避難所は多くの人が共同生活を送る場所となります。実は、2011年の東日本大震災の際、避難所生活でのストレスや体調不良が深刻な問題となりました。
実際はろも震災時石巻市の避難所で1ヶ月間ボランティア活動をしましたが、慣れない共同生活と震災のストレスで避難者間で多々トラブルが発生しておりました😔💧

避難所運営に関する内閣府の調査によると、約70%の避難者が「マナーやルールの徹底が必要」と回答しています。つまり、適切なマナーと知恵があれば、避難所生活の質を大きく向上できるんです!


避難所のマナー5選🙏

1. 整理整頓を心がける🧹

  • 個人のスペースを決められた範囲内に収める

  • 通路は常に清潔に保つ

🔍 Point: 整理された環境が、心の安定にもつながります。

2. 声の大きさに配慮する🤫

  • 夜間は特に静かに過ごす

  • 携帯電話の利用は指定された場所で

🔍 Point: イヤホンの使用も心がけましょう。
災害時も思いやりの心が大切です。

3. 順番を守る🚶‍♂️

  • 食事や物資の配給時は列を作る

  • 高齢者や体の不自由な方を優先する

🔍 Point: 当たり前と思いがちですが、災害時は皆さん被災したストレスや焦りを抱えているため周りが見えなくなる傾向があります。譲り合いの精神が、避難所の秩序を保ちます。

4. 衛生管理に気を付ける🧼

  • こまめな手洗い、消毒を行う

  • 共用スペースの清掃に積極的に参加する

🔍 Point: 感染症予防は避難所生活の大敵です。必要に応じてマスクの着用も心がけましょう。

5. 情報の取り扱いに注意する📢

  • デマやうわさを広めない

  • 個人情報の取り扱いに十分注意する

🔍 Point: 災害時は不正確な情報な一人歩きしてしまい、混乱を生むことがしばしば。情報を見極め、左右されないことが大切です。


避難所生活を乗り切る裏ワザ5選💡

1. 段ボールで仕切りを作る📦

  • プライバシーを確保

  • 防寒対策にも効果的

🔍 Point: 事前に作り方を知っておくと便利です。ワンタッチのテントもプライバシー保護に役立ちます。

2. 新聞紙の多目的活用📰

  • 断熱材として床に敷く

  • 濡れた靴を乾かす際の中敷きに

🔍 Point: 新聞紙は意外と多機能。格好悪くてやりたがらないかもしれませんが、新聞紙を手首や首元に巻くだけでも防寒対策に役立ちます。

3. ペットボトルでお湯を作る🫖

  • 黒いビニール袋にペットボトルを入れて日光に当てる

  • 夏場は数時間で温かいお湯に

🔍 Point: 災害時温かいお湯は貴重!あるだけで、生活の質が大きく向上します。

4. 臭い対策🌿

  • 好きなアロマオイルを防災バックに

  • ティッシュに垂らして香りを嗅ぐ、水で薄めたアロマスプレーをマスクに吹きかける

🔍 Point: 避難所生活で意外にも気になるのが災害による汚泥や雑居生活による他人の臭い。快適な環境作りは、心身の健康に直結します。

5. 簡易枕の作り方🛏️

  • ビニール袋に空気を入れて縛る

  • Tシャツなどで包んで使用

🔍 Point: 良質な睡眠は避難所生活の基本です。身の回りに何も無い時は上記の方法を試してみてください💡

支援物資が届くまでは避難所には最低限の備蓄品しかありません!
国や自治体の公助に頼らず、普段から自分の物は自分で準備すること、身の回りにあるもので快適に暮らせる知識を身につけることが重要です📝

避難所生活の心構え🧘‍♂️

  1. 互いを思いやる心を持つ

  2. できることから積極的に手伝う

  3. 規則正しい生活リズムを保つ

  4. ストレス解消法を見つける

  5. 希望を持ち続ける

🔍 Point: 前向きな姿勢が、困難を乗り越える力になります。

よくある質問と回答❓

Q1: ペットと一緒に避難所に行けますか?
A1: 原則、避難所によってルールが異なります。事前に確認し、ケージやペットフードなどの準備をしておくことをおすすめします。

Q2: 避難所でのプライバシー確保の方法は?
A2: 前述の段ボール仕切りの他、布や洗濯物を利用した簡易カーテンなども有効です。周囲の人と相談しながら工夫しましょう。

Q3: 避難所生活で体調を崩さないコツは?
A3: 規則正しい生活、十分な水分補給、可能な範囲での運動、そして手洗い・うがいの徹底が大切です。体調の変化には早めに気づくよう心がけましょう。

まとめ📝

いかがでしたか?避難所でのマナーと裏ワザ、理解していただけたでしょうか。
重要ポイントをおさらいしましょう:

  1. マナーを守ることで、共同生活をスムーズに

  2. 工夫次第で、避難所生活の質を向上できる

  3. 心の持ちようが大切

  4. 事前の知識と準備が役立つ

  5. 互いを思いやる心が、困難を乗り越える力に

この知識が、いざという時のお役に立てば幸いです。

次回は「愛犬・愛猫も安心!ベストな非常食、獣医さんに聞いてみた🐾🍖"」についてお届けします。お楽しみに!

最後に、簡単なチェックリストをご用意しました:

  • [  ] 家族で避難所のマナーについて話し合った

  • [  ] 段ボールで仕切りを作る練習をした

  • [  ] 新聞紙の活用法を3つ以上覚えた

  • [  ] 簡易枕の作り方を試してみた

  • [  ] 自宅近くの避難所の場所と運営ルールを確認した

みなさんの防災への取り組み、心から応援しています!知識と準備が、いざという時の大きな力になります。一緒に、安心できる避難所生活を目指しましょう。😊🌈

知恵と思いやりで乗り越える。今日も素敵な1日を、しっかりとした備えとともに!


🧑‍🍼 2児のパパ(3歳&0歳)|👔平日は斜面防災エンジニア

🏅 防災士・地質調査技士
🏠 週末は家事育児に奮闘中!
🛡️ 日常にとけこむ防災のヒントをお届け
🌱 家族の安心・安全をデザインする毎日
✏️ 専門知識×パパの視点で防災をわかりやすく
💡 「防災のある暮らし」を一緒に作りませんか?
🔍 #パパと学ぶ防災 #家族の安全守り隊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?