hanna

#HSP の日常を描いていきます。ふと思ったことの備忘録。時々気にしすぎる私の心が緩ま…

hanna

#HSP の日常を描いていきます。ふと思ったことの備忘録。時々気にしすぎる私の心が緩まった約セブ島での経験等をシェアしたいと思います。海が大好き。誰かの心がふっと軽くなればいいなと思います。;)

最近の記事

  • 固定された記事

期待をしないこと

これはフィリピンに来て一番に学んだ事じゃないかなって思います。特にサービス業に従事する者や、チームのリーダーやマネジメントの立場になった時に常に私が大切にしたいマインドだと思うのです。フィリピン人は基本他人に期待してないしだからおおらかなのかなと思うし、そして何より一緒にいて楽です。 まず『期待』とは、 ある人がそれをするのを(他の人が)あてにし、心待ちに待つこと。将来それが実現するように待ち構えること。 こういった基本的に受け身な行動のことを指すのです。 ①コミュニ

    • 生きていくこと

      セブから怒涛の帰国を終え、日本・地元に帰ってきた。 あんなにセブ で心配していたセブロスは予想外にも起こらず、自然に日本にいる自分を許容している。そして帰国後は姉夫妻に送迎をしてもらい、母に家に迎えてもらい、少し煙たがっていた父とおばあちゃんと過ごす時間も楽しくなっている。英語が忘れそうで、日本のメディアにも洗脳されるのが怖かったので見るのが嫌だったテレビも想像していたよりも面白くて、毎日食べる納豆卵かけご飯にさえ感動する。日本って快適で楽しいかもとさえ思っている自分に驚く

      • 価値観の維持

        帰国まで一週間となりました。 家族に会いたい気持ちとは裏腹に、ここに戻ってくる場所がなくなってしまうことがとても悲しく、たまに泣きそうになってしまいます。 何故こんなに悲しくて、そしてここにいたいのか考えてみると、フィリピンにいると自分を好きでいれること・そして日本にいると自分を好きでいることができなくなってしまうからです。 たくさん学んだマインドを持続できるか不安です。 せっかく安定してきた自分自身の軸がまたブレてしまうことが怖い。 フィリピンにいるとみんなとにか

        • コロナで得たものnote

          フィリピンセブ島では、2020年3月ごろからちらちらとコロナウィルスが蔓延し始め、100人を到達する前にロックダウンを行いましたが手遅れ、現在までろくに外出もできない日々が続いています。私の旅行・カフェ・飲みに行くと言った趣味がなくなった3ヶ月間、自分のスキに関する新しい気づきがたくさんあったのでメモしたいと思います。 ①健康的な生活と仕事の関係性最初に興味を持ち始めたのは健康でした。時間ができまず始めたのはヨガ。YouTubeで自分の気になる体の箇所(足が太い・素肌を綺

        • 固定された記事

        期待をしないこと

          グローバル人材とは

          就活をしていた時に、’’グローバル人材’’や’’多様性を大事にできる人’’という言葉が求められる人材に描かれていることって多くありましたよね。私のなかでこのふたつの概念はキーワードであり、就活時代から今に至るまで意識していることです。 私の中でグローバル人材とは、 グローバル人材=日本国内、またはどこかの特定の国目線での考え方でなく、地球規模で物事を考えられる人、または考えようとする人。 と考えています。就活の時はどう自分がグローバルな人か伝えられるか悩んでいました。私

          グローバル人材とは

          海のある暮らし

          今の家の敷地内にビーチがあり、散歩がてらによく海辺で時間を過ごしてます。 水面を飛ぶ魚たち、物流船が通ると大きく揺れる波、雲で見え隠れする星、海の音や匂い、なんかやっぱり海のある生活って最高だなと在住1年目の今も感じています。海を見てると全ての事象がちっさく感じられるような心地になります。 昨日は海辺にて一緒の敷地内に住む韓国人の友人と世間話を気づいたら4時間くらいしてました。昨日は星もよく見えて最高なひと時を過ごしたなって思います;) フィリピン人はフィッシャーマンと

          海のある暮らし

          わたしのこと

          やっとの想いで手に入れた日系大手重工業営業職をわずか12か月で退職し、セブ島に移住してきた女性です。HSP気質の繊細さんです。 南国ならでは陽気な人々や考え方で溢れ、80%がカトリック を占めるフィリピン の文化や国民性は、心の疲れきった人や私のような気にしすぎさんのHSP気質の人を癒してくれます。 文章が大の苦手ですが 感じたこと 日記感覚で note始めてみようと思います。フィリピンは男性の女遊び目的で行く国と考えられがちですが、それだけではないこと、少しでも伝えてい

          わたしのこと

          フィリピンの職場で考える昇進するひと

          何かを頼まれた時、すぐに行動する人。誰かに頼まれた事をきっちり覚えてる人。 こんな人はやっぱり好かれるし、結果昇進するのかなと感じます。 例えば、昨日ふと私のホテルの料理長に 「洗剤がなくなったんだよな〜買わなくちゃな〜」って会話してたら(どんだけラフな会話してんねん笑) 今日ドアの前に洗剤が置いてあって「ドアの前に置いておいたから😉」ってテキストが届いてて、感動。 なんか包装ちゃんとしてくれてるし。😭 人事部長にビザについて相談がありオフィスを訪ねた時、私の姿に

          フィリピンの職場で考える昇進するひと

          HSPの新卒社員さん

          最近Youtubeで「ココヨワチャンネル」と言うHSPさんについてのチャンネルハマっています。話がとってもわかりやすいし、それそれ〜!となります☺️ HSPの相性が悪い人の特徴 ①コミュニケーションコストの高い人 → 気分屋な人・いつもしかめっつらな人 ②頭の高い人 → 決められたレールで生きてきた人 ③礼儀がない人 → 挨拶がない人・言葉遣いが悪い人 この上記三つ、前職の職場環境と人間環境全く一緒だった。。笑笑

          HSPの新卒社員さん

          フィリピン 人のハッピー思考

          フィリピンで働いてみて驚くこと 行事を最大限に楽しんでる。 パーティの頻度がめちゃ多い😀 今のコロナ騒ぎでもあちこちでパーティしてるよ。私が住んでいる海辺からカオハガン島・ヒルトゥガン島・パンダノン島が見えるのだけど、ほぼ週一でバチバチのライトが空を照らしてます。なんならビート音も響き散らかされてる。 フィリピンルール的には何かのパーティを催す側がみんなに食べ物を振る舞う、パーティーが開かれる=タダで食べ物が食べられるので参加する意識なのです。 都会のセブ島よりも他

          フィリピン 人のハッピー思考