見出し画像

値引きシールをはがす女

『私も子供も人生あきらめたくない』

忙しく働くママの為の

メンタルカウンセラー

はなさき はなです



値引きシールをはがす女って・・・いったい・・・何のこと???


値引きシールって??

思い出すのは、

夕方スーパーにいくと店員さんが貼っているあの値引きシールですね。

画像2



実は、心理学でも値引きという用語を使います

・・・自分や他人を実際よりも低くみつもること。

(ディスカウントとも言います。)



誰かに褒められると

「私なんて・・・そんな・・・」と遠慮したり、

いつも自信がなく過剰に気を使うや

相手より低いポジションで付き合ったり

どうせ私なんてだめなんだという自己卑下の値引きシール。



本人は、無意識ですが、他人に対してダメな自分をアピールして、

自分と付き合うとあなたのエゴを満足できるのでお得だよや

いつでも見下していいんだよという値引きシールもあります。



私の仕事の一つは、小さい頃から体中に貼られている

クライアントさんの値引きシールをはがしていく事です。


画像2


カウンセリング前に質問と対話を沢山して、

そのやり取りの中から

クライアントさん特有の値引きシールを見つけ出していきます。



そして、カウンセリングでその値引きシールをはがさせて頂きます。

(いたくないですよ、そーとはがします。)



なぜクライアントさんの値引きシールを見つけることに

心血を注ぐのかというと


そのシールをはがすとクライアントさんの

お宝資質、強み、魅力が見つかるからです。



クライアントさん自身も気づいていない

超お宝級のクライアントさんしか持っていない

資質、強み、魅力です。


頭の中 カラー


イラストの言葉のように小さい頃に

親や先生、友達などに言われてきた言葉や態度から

自分のセルフイメージを作っていくので

ネガティブなセルフイメージの値引きシールを捨てるとでてくるのです。



あなたのお宝が、、、キラリンと♫



ちなみに真ん中で、ダイヤを見つけているのは私で、

クライアントさんのお宝資質を見つけてお伝えすると

思わず泣き出すクライアントさんもいます。



「やっと分かってくれる人がいた!!!」と号泣されます。



心からわき出る情動です。


この情動を味わうと

自分が自分を分かってあげる事ができるようになります。



過剰な承認欲求がなくなり、

わかってくれる人を外に探さなくていいようになります。


小さい頃から感じる事ができなかった

自分の価値を知る情動を感じると

自分を肯定することができるようになります。


その繰り返しで、自分で自分の価値を知って、

自分で自分を肯定するクセをつけていきます。


また、値引きシールを貼ったままにしておくと引き寄せます。



どんな引き寄せかしら?



それが、よくない引き寄せなのです。


よく引き寄せる事ができるのが、、、



例えば、マウントレディ

画像4



モラハラ星人

画像5



頭に血がのぼると非難したり嫌味を止められないパワハラ族

画像6



大人になってもイジメがやめられない、

いじめ中毒者や

マニュピレーターの人達・・・

画像7



値引きシールは、

小さい頃は、親から

そして先生から

そして

友達から貼られていたかもしれません。


どこにでもいますね(-_-;)こんな方達////////


又、ある時から無意識に値引きシール

自分に貼っていく習慣ができていたりもします。


画像8



スーパーの値引きシールにひきよせられるように嫌な人達は、


あなたに貼られた値引きシールを目ざとく見つけて、

早々にロックオンします。


画像9



あなたのまわりに

自分の事は棚においてマイルールで他人をジャッジする人

愚痴ばかり言って人のせいにする人

嫌味を言う人

挨拶をしても無視する人

人の噂話しや悪口ばかり話して、仲間外れにしようとする人

いつも自慢ばかりの人


会うだけで疲れる人が多くいませんか?



その方たちは、ターゲットを選んでいます。



人から利用されているような

下に見られているような

コントロールされているような気持ちになる。

そう感じたら、あなたは選ばれています。



一緒にいたくないけど離れられないが、

本音ではないでしょうか?


値引きシールを貼っていると

いつまでも嫌な人を引き寄せ、離れられません。



カウンセリングで、クライアントさんが気づいていない

値引きシールをはがしていくと


値引きに吸い付く人達と境界線を引くことができ、


イヤな人達を冷静に見れるようになります。



そんな方たちは、必ずエサをまいてきます。


自分自身もそのエサに食いつかなくなります。



カウンセリングでは、値引きシールをはがすと同時に

①自分のホンネを知っていく練習をします

②シールの下のお宝資質、強み、長所がみつかっていきます


画像12


③他人と境界線を引いて自分に対して対等の人間関係を築ける人と

 付き合う勇気をつけます。


値引きシールをはがすとイヤな人と

自己肯定感の低いままの自分で付き合わなくてよくなります。



たまにカウンセリングで、クライアントさんが、

変わっていくとそんな人達が離れていくので、

さみしさを感じる方もいます。



わたしは、周りから嫌われているんではないかと

勘違いのメッセージがきたりします。



特に見捨てられ不安が強い方は、

自分が悪いので、離れていったのではないかと

思い込みます。


それは、ダメな自分にひたる思考クセがでているだけです。


離れていったほうがいい人に執着するのはやめましょう。



世の中にはいい人ばかりではなく、

嫌われてもいい人種がいる事を経験していきます。



あなたとOK=OKの関係を築ける優しい人達も沢山いるのです。


画像13


クラアントさんもしばらくすると値引きシールによって自分が


引き寄せていた数々の意地悪な人達に影響を受けていない


自信のある自分に気が付きます



あなたが、自分の本当の欲しいものがわかって、

自分を肯定しだして、

そのまんまの自分で生きだしたら


嫌な人たちが、

あなたを見下すというおいしい行動が出来なくなったので


離れていった事に気付きます。



もしかして、あの人は、変わったと陰口を言われるかもしれません。



どうぞ、言わせておいてください。



それよりその人達に値引きされて消耗されていたムダな時間を


自分のホンネを実現するための有意義な時間として使っていきましょう。



その人達とは、違うレイヤー(階層)で生きていく事ができるので、

会う事がなくなって

自分を肯定してくれるOKーOKの人が生息している階層で

心地よく生きる事ができるようになります。


画像10



値引きシールをはがして、


上の階層にいくと


水色の階層にいた人達がやっている事、

言っている事を上からフカンしてみる事ができるようになり、


厄介ごとに巻き込まれなくなります。



巻き込まれそうになっても早期に気が付くようになり

離れる事ができるようになります。



値引きシールをはがす女


タイトルは、ちょっと怪しいけど、

はがした下にあるものは、

あなたにとって


唯一無二の存在であるお宝資質がかくれているんです♫



画像11


あきらめないカウンセリングHPです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?