見出し画像

noteってのは

はじめてnoteというものを書いてみる。

最近までひょんなことから
約1ヶ月間SNS離れした生活をしていた。

久しぶりのSNS解禁。
その間にTwitterに【スペース】というものが追加されていた。

???

当たり前のように飛び交う
【スペース】という言葉。

YouTubeの配信を見ていたら
〈スペースからきました!〉

どこから来たんよ…
なんなんスペースって、、、
え?Twitter?
あぁ、あのストーリーみたいなやつの
なんかアレか、ああ、アノ…あれな…!

スペースって、何…。

そんな生活をしていたため
友人から【浦島太郎状態】と言われた。

浦島太郎状態 という語呂がやけに気に入ってしまって
直接会う機会があった友人たちにはその言葉を使わせてもらっている。
浦島太郎状態…いい響きだ。

先日久しぶりに友人と会った。
まだまだ短時間、少人数でしか会えない時間だが
今までどうしていたとか近況報告がお互いにできて
短い時間でも幸せな時間で。

久しぶりだけど、久しぶりじゃないような
懐かしいような、当たり前だったような。

しばらく会ってなかったはずなのに
どうしてこうもフラットになることができるのだろうか。

生身の人間って、素晴らしい。
友達って、いいなあ。

そんなSNS制限していた中、もちろん【note】も見ておらず
今日はじめてアカウントを作った。
noteという存在も知ってはいたのだが、
全く見たことがなく。
果たしてnoteとはどういうものなのか
全然理解していない状態だけどポチポチこうして
文字を打ち込んでいる。

私はいつも、世間とは1周遅れて流行り物(?)
を取り入れる。

投稿する上で文だけじゃ味気ないし写真もつけなければと
写真フォルダをスクロールしていたら
素敵な写真を見つけた。
投稿したこの写真は去年の夏に撮ったもので
爽やかな気持ちにさせてくれる気に入っている写真。

晴れた空ってなんでこんなにも気持ちがいいのだろうか。

私はまっさらな青空よりも
白い雲か浮かんでいる空が好きです。
雲もふわふわ浮かんでいる雲より、
地に足がついていそうな雲が好き。

仕事ももっぱらリモートワーク。
そろそろ会って話がしたかったり
寂しい気持ちもふつふつと湧き上がる。

そんなご時世だからこそ空も見上げて雲の流れを見るようなゆったりした時間を大切に噛み締めて。


*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?