マガジンのカバー画像

私の好き。考え。

19
地方に関することや、「こんなんがすき。こんなんにときめく。こんなこと考えてたりする」のまとめ。進路に繋がりそうなこともここに入れる予定🗓️
運営しているクリエイター

#地域創生

たぶん人間味があるのが好き。

たぶん人間味があるのが好き。

たぶん人間味があるのがすき。

5感がフルで使える植物園
(風さわー、ぽかぽか日向、いいにおい、お昼のお弁当や売店のおやつ)

同じ目線で日常のトキメキのつまったback numberの曲

同級生が感じてそうな恋を教えてくれるaikoの曲

洗濯物のにおいが流れてくるベランダで過ごすこと

悩みや欠点を打ち明けてくれた友人や大切な子たち

自分は非力で、心のキャパも大きくなくて、特に人は、自分が

もっとみる
だれがいつ考えることができるのかね。

だれがいつ考えることができるのかね。

大学生ってやることたくさん。4月
休学が終わって、久しぶりに学生が登校している大学に行って、おしゃれな女子大生に圧倒された。笑

そんな中でなんとなく考えたことまとめとくねん。

追われてる感じ

ガイダンスでは、履修のことの他に、就活イベントのことや公務員講座のこと。短期の海外留学のことなどなど。たくさんのことの説明を受けた。当然だけどそれらには、締め切りがある。

この追われてる感じ。すごく久

もっとみる
私の思う「地域創生」の定義が変わったから書き残すよん。

私の思う「地域創生」の定義が変わったから書き残すよん。

高校生ごろから私は将来「地域創生」に関わりたいと考えていました。そのために大学も選んで、休学時にはいろんなサービスを使って、地方にお邪魔させてもらいました!

公務員志望で大学に入学後、すぐ公務員志望をやめ。「地域創生」の定義が変わってからまた、公務員志望に戻した理由も添えて書き残していこうと思います。

今までの私の思う「地域創生」=「街をクリエイトする仕事」を意味していました。

いままでの私

もっとみる