見出し画像

フレッシュハーブの【フットバス】で心と身体を整える|「ハーブ&アロマ」香る暮らし

せっかくの陽気なのに、気持ちも体も何だか重たく感じている方も多いのではないでしょうか。私もそのひとり。家の中でできることで、リラックスして過ごしたい!そんなリクエストに応えてくれる「フットバス」の方法を、ルーシー恩田さんにご紹介いただきました。

ちょっと良い感じのスパに行くと、トリートメント前に「フットバス」のサービスが付いている事があります。あれ、気持ち良いですよねぇー。良い香りがする暖かいお湯に足をつけるだけで、不思議と「心」も「身体」も瞬時にリラックスしちゃう。

マッサージやトリートメントを受ける時に、足は「実感」や「効果」がとても出やすい場所だと思うのです。

例えば、足つぼマッサージに行くと、最初は「ぎゃぁー!!!」っと、痛くて悶絶していたのにいつの間にか寝ていた。とか、マッサージから帰る頃には靴がゆるくなっていた!なんて経験がある方も多いはず。

まあ、「むくみ」が解消されただけなので、もちろん一時的な「痩せ」なのですが、あのすっきり感ったら「やみつき」になりますよね。

画像2

「むくみ解消」は、いつの時代もあたし達レディーの永遠のテーマ。
足がむくむと体も重くなるし、腰だって痛い!しかも無性にイライラしちゃう。キィーーーッ!!!

それもそのはず、当たり前。
だって「心」と「身体」は、強く結びついているのです。

体調が悪ければ感情(思考)が不安定になるし、感情(思考)が不安定だと体調もイマイチ。
ね、そうでしょう?「ああ、確かに、、、」と皆さん思い当たる節があるはず。

特にネガティブな思考は、私たちの身体の免疫システムにダメージを与え、細菌やウィルスに対する抵抗力を弱めてしまいます。だからストレスが多い人は風邪をひきやすいのです。

画像3

私ね、もう何年も風邪をひいていません。ちょっと具合が悪いかも。って時も、病院に行くのが面倒だし、明日の予定だってあるし、何より「この私が風邪をひくワケがないわ!」と思っているので、一晩寝れば大体治ってしまうのです。もはや根性論。

「病は気から」という言葉がありますが、「気が滅入る」「やる気が出る」「気が乗らない」「気を確かに」など、「気」は心の状態を表現する時にも使われる言葉。
「思考」が「身体」に影響を及ぼしている。という事を肝に銘じてくださいね。

さて、今回はむくみ&冷え性ケアをしながら、「心と身体」のご機嫌が急上昇する「フットバス」をご紹介します。むくみの原因は運動不足や、筋力不足、塩分過多など様々ですが、一時的でも不快な症状を「緩和」出来る術を知っておくのが、生きる知恵ってもの。

画像4

「フットバス」は服を着たまま行えるので、気軽に楽しむ事ができます。
血流が良くなる事で、身体のリラックス部門を司る「副交感神経」が優位になり、ストレスの緩和、むくみや冷え性にも効果的!

他にも、体が不自由であまり動く事が出来ない方や、小さな子どもがいてゆっくりとお風呂に浸かれない方、体調を崩して全身浴が出来ない時にもオススメです。

フレッシュハーブのフットバス

画像5

今回使うハーブは、カモミール、ミント、ローズマリーの3種類。もちろん1種類でも大丈夫です。せっかくなので「旬」のハーブを取り入れてみては?

カモミール
カモミールにはフルーティーでリンゴのような甘みがあり、心も身体もリラックスさせてくれる香りです。不安や恐怖心を和らげ、ありのままの現状を受け入れる手助けとなるでしょう。

カモミールは「マザーハーブ」とも呼ばれており、PMS(生理前症候群)などの女性特有の症状にも効果的。まずはお花として飾り、少し痛んできたらフットバスに使いましょう!一石二鳥です。

ミント
ミントは1度植えたらそこに土がある限り、どんどん増える「ど根性ハーブ」です。元気がない時には、ミントの強い生命力パワーにあやかりましょう。

頭をすっきりさせながらも落ち着かせてくれる作用があり、頭の中がモヤモヤしている時も、単純に「ぼーっ」とリラックスしたい時にもオススメの香りです。

ローズマリー
スッキリとした強めの香り、呼吸を深くして無気力や優柔不断な心を強くしてくれるでしょう。若返りのハーブとしても有名!ふふふ。
血行促進作用があるので、むくみや冷えのある方にも嬉しいハーブです。

画像6

手順は簡単!まずは、お好みのハーブを手頃な大きさにカットします。
たらいやバケツにハーブを入れて、そこにお湯(40~43度)を注ぎ、足を10分~15分ほど浸してリラーックス。

私は大きな鍋にお湯を沸かしてから、ハーブを入れたホーロー製のたらいにお湯を注ぎ、水を足して温度調整をしています。行いやすい方法があれば自己流で大丈夫。
お好みで差し湯もどうぞ。くれぐれも、やけどには気をつけて!

画像7

ちなみに。お風呂で全身浴をする時にもハーブを使いたい!という場合は、排水溝のつまり防止の為に、布袋などにハーブを入れてから浴槽に浸すと安心です。

ハーブの効能は難しく考えずに、その時々で「ああ良い香りー」と感じるハーブを使うのが、私は一番だと思っています。

心地よく感じる香りは、「今」身体が必要としているハーブかも?
ぜひ直感に任せて、ハーブをチョイスしてみて下さいね。

画像8

ハーブを使った「フットバス」は、心と身体を休めて「今この瞬間のあたし!」に目を向ける、そんなマインドフルネスな時間が過ごせる手段です。
香りが良く、見た目にも華やかなのでプリンセス気分も高まっちゃう!

「心」と「身体」お互いがバランスを取り合い調和する事こそが、健康的に「自分らしく生きる」秘訣。きっとハーブがバランサーの役割を果たし、頼もしい味方となってくれるはず!どうぞお試し下さいね。

creator
ルーシー恩田 @say_it_with_lucys
アンティークバイヤー / IFA認定アロマセラピスト / ITEC認定リフレクソロジスト

画像1

20代に訪れたタイ・チャン島でのファスティング(断食)経験から、心・体・生活環境などを全体的にとらえる事により、本来の自然治癒力を高め病気に負けない体づくりを学び啓発される。会社員としてデザインの仕事をしながら英国IFAアロマセラピストの資格を取得。退職後は更なる経験と知識の向上のためイギリスへ渡り、英国ITEC認定リフレクソロジストの資格を取得。現在は家業のイギリスアンティークの買付と販売をしながら、アロマセラピスト的な視点で自家栽培の野菜とハーブを使ったお料理教室やワークショップを開催している。https://www.lucys-antique.com/


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

いつもサポートありがとうございます。 いただいたサポートは、花代や、取材時の交通費として使わせていただきます。