見出し画像

視点変われば世界も変わる! | 「浦島太郎が語る 浦島太郎」(一人称童話) 【夏の読書感想文 #14】

おいらは、もう竜宮城にあきたのでした。

これは名作。名作of名作。確実に面白いでしょ…と思って借りたけど、やはり面白かった!


浦島太郎が語る 浦島太郎 (1人称童話)
文:クゲユウジ 絵:ニシワキタダシ

画像1

「一人称童話シリーズ」というのがあるのを初めて知りました。vol.3……図書館にはこれしかなかった……他のシリーズも俄然読みたい。

ちなみにvol.1 桃太郎、vol.2 シンデレラのようです。絶対面白いやんけ。


絵本の中身、本当によくできてるよ。

画像2

伝わるでしょうか。
視点が「浦島太郎」なの。浦島太郎視点なの。
釣竿を持ってる手元と、目線に入ってきたカメが描かれているんです。表紙もだし、中身のラストまでずっとそうです。すごい。すごいよ。

で、当然ながら語りも全部「一人称」。
ずっと「オイラ」なんですが…「とあるところ」で、この一人称が変化します。

「とあるところ」がどこなのかは、浦島太郎読んだことある人ならすぐわかるかと思いますが、いや〜こりゃ「日本語の一人称」の妙だなぁとワクワクしてしまいました。


それで、ここが最も「ほーーー!」って思ったところ!

私、国語の教員なので、「いやこれ授業で使えるでしょ…」「子どもたちに、自分たち視点で書かせたり、他の人物で書かせたりしたら絶対面白いでしょ……」「他の昔話で書かせてもいいし……」うずうず……ってなってたんですけど。(職業病)


見てくれ〜〜〜!
巻末にすでについてる!!!

画像3

自分が浦島太郎なら?もあるし

画像4

「他のとうじょう人物」のお話を想像するやつもついてるぅ〜〜〜!


非の打ち所なし………


漢字の感じで(シャレか)小学生向けかなと思うけど、中学生も、大人も楽しいと思います。

ぜひ手に取ってみてくださいねッ!!!



---☕️🕊---

猪狩はな 💙@hana_so14
https://twitter.com/hana_so14

画像5


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

いつもお読みいただきありがとうございます! いただいたサポートは、銭湯巡りで息子たちと瓶牛乳飲むときに使わせていただきます🐄♨️