マガジンのカバー画像

読書感想文〜年間100冊以上目指して〜

3
小学生の時は1年に200冊以上本を読んでいたのに...。 大学生になって年間何冊本を読めているのだろう🌛 そんな風に思い、1年で100冊以上を目指しnoteで感想を綴る事にしまし… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

コンビニ人間〜年間100冊目指す大学生の読書感想文〜

コンビニ人間〜年間100冊目指す大学生の読書感想文〜

普通ってなんだろう。
そんな事を考えさせられた一冊

当たり前だと思ってる事
それって本当に当たり前なのか

他者に対して自分の価値観”当たり前”
を押し付けてはいないか

[あらすじ]

36歳の主人公は
コンビニバイト歴18年

彼氏もいない、就職したこともない

「コンビニ店員」として日々を過ごし
「店員」としての役割を全うすることで
初めて世界で息をすることが出来る

そんな彼女を通して”

もっとみる
ガール 〜年間100冊目指す大学生の読書感想文〜

ガール 〜年間100冊目指す大学生の読書感想文〜

私はいつまでガールでいていいの?

女性として生まれると幾度となく
問いかける事となるこの問い

私は若干20代だが、ガールとしての”タイムリミット”について考える場面は多くある

この作品を男性が書いたという事実に驚きを隠せない。どうしてこうも”女”のブルーな側面をリアルに描けるのか。

シングルマザー、独身女性、既婚者、
様々な働く女性たちの葛藤を力強く表現した1冊

働く女性には特にオススメ

もっとみる
桐島、部活やめるってよ〜年間100冊目指す大学生の読書感想文〜

桐島、部活やめるってよ〜年間100冊目指す大学生の読書感想文〜

桐島、部活やめるってよ
朝井リョウ

遅ればせながら本日読了しました。
現役高校生の時は、何だか怖くて手を伸ばせなかった。大人になって、ふと、やっぱ、読みたい...と思い読んでみました🌞

あらすじは割愛して、私の感想をツラツラと

{沢島亜矢の章}広告のコピーとしてそのまま使えそうな一文が心の真ん中に残っている。

“ピンクが似合う女の子って、きっと、勝っている。すでに、何かに。

もっとみる