見出し画像

私のお仕事は、【クライアントさんの頭の中のイメージを形にする】お手伝い。


こんにちは、最強のパートナーはなです。

私は今、ライフコーチやwebクリエイター、ビジネスマネジメントなど、主に個人事業主の方のライフマネジメントのサポートをしています。(現在は法人化されている方など、すでに事業を活動の軸にされている方のサポートをしています)


「ビジネスマネジメント」だけでなく、「ライフマネジメント」です。

他のコンサルとの違いは、売上よりもクライアントさんの幸せを何よりも優先すること。

売上を上げたいとおっしゃるクライアントさんには、売上を上げた先に何を求めるか?を具体的にめっちゃ深く追求します。逆に、最低限いくら売上があれば自分は満たされるのか?も具体的にめっちゃ追求します。

売上を求めることで自分の幸せを見失っては意味がありません。私はそう思います。

仕事もしたい、プライベートも充実させたい、自己肯定感も高めたい、もっと自分らしく生きたい、そんな「自分の幸せ」や「心地いい理想の暮らし」を何よりも優先し、それを満たすためのビジネスマネジメントです。


このページでは、そんな私のプロフィールも兼ねて、今、実際にしている仕事について書いてみたいと思います。


マネジメント・コーチング

今、契約しているクライアントさんは、個人事業主の方です。YouTubeやInstagramで発信をしつつ、ご自身の商品(レッスンやセミナー)を販売しながら、生計を立てている方です。

私が提供しているサービスは、

・やりたい事(理想)を言語化するためのセッション
・作りたい商品を言語化するためのセッション
・商品(セミナー、レッスン)内容の打ち合わせ
・webサイト制作
・イラスト制作
・商品LP制作

などなど。


ひとことで言うと、
「クライアントさんの頭の中のイメージを、目に見える形にする事」がお仕事内容となります。



主に軸を握っているのはクライアントさんです。
私は、クライアントさんのやりたいことを形にするお手伝いをしています。


ライフコーチとしての私、webクリエイターとしての私、イラストレーターとしての私、ビジネスマネジメンターとしての私をフルに提供しています。

セッションのタイミングは、主にクライアントさんの「波」が来た時。

「商品が作りたい波」が来た時に一緒に商品を作り、「モヤモヤした悩みを紐解きたい」時に一緒にコーチングセッションや打ち合わせをして可視化・言語化し、サポートをしています。

基本的にLINEでのやりとりですが、商品設計の打ち合わせでは、クライアントさんがポツリポツリと口に出す言葉をnotionに書き留めてまとめたり、zoomやLINE電話で打ち合わせしながら進めたりします。


定期的なセッションをするというより、お互いのタイミングと体調、波が一致したときにセッションしましょう!のような感じで行っています。

セッションの内容はその時によって様々。
「ちょっとモヤモヤするので、整理したいからコーチングしてほしい」だったり、「今度、商品作りたいんだけど一緒に考えて欲しい」だったり、「LPで商品紹介したいんだけど、LP作れるかな?」だったり、「音声収録したいんだけど、何から話したらいいと思う~?」だったり。

今日も、「近々打ち合わせお願いしたいです。」とご連絡を頂き、「今30分くらいなら空いてますよ~」で、さっき打ち合わせしてきました。

また別の日は、朝の5:30(寝起き)からLINEのやりとりをしていて、そのまま布団の中で文章を書いて喜んでもらえたこともありました。

ふふふ。


お互いの「波」が合えばいつでも仕事okです。

私が不調の時で納期に余裕がある時は、「明日やります~」と言わせて頂くこともあります。



コーチングをして深掘りしたり、こんな風に日頃からコミュニケーションをとっていると、クライアントさんの感覚をより深く理解することができるようになり、デザイン制作にも役立っています。
「こんな色やデザイン好きそうだな」とか、「こんな文章書きそうだな」などイメージが沸きやすく、LP制作などでも、とても役立ちます。




契約期間は、半年~年契約。
その期間、がっつりそばに居て、いつでも連絡してきてください状態です。

主にビジネスに関する内容ではあるのですが、他のコンサルとの違いは、「売上第一」ではないということ。

売上は二の次。
売上を上げた先に何を求めるのか?を追求しています。


クライアントさんが幸せでいるために必要な売上を一緒に考え、それを満たすためには何を売るべきか?を一緒に考え、新たな挑戦としてどんなことがしたいか?今までやりたくてもできなかったものはあるのか?それができなかったのは何故か?など、深く深く追求していきます。

クライアントさんが1番「楽で心地いいこと」を追求しています。


売上を目指していても、苦しければ意味が無い。自分に合っていないやり方をゴリ押しでやっていても、それは幸せとは言えない。でも、お金が無いと遊べない。

じゃぁ今、目指すべき金額はいくらなのか?それを達成するには何をすべきか?いちばん楽で、いちばんクライアントさんらしいやり方はどんなやり方か?クライアントさんの魅力を最大限に引き出すには何を優先すべきか?強みは?やりたいことは何?やりたくない事は何?

などを、LINEやzoomでやり取りしながら、ひとつひとつ明確にしていきます。



また、私のクライアントさんにはHSS型HSPさんやADHD気質の方も多いです。波が来たら、「ぐぁーーー!!!」と進み、波が来ないと、「全く動けない、動きたくない」という方が多いです。

私は、そんなクライアントさんの波を何よりも優先しています。

だって、やりたくない時はやりたくないよね。
同じ気質だからこそ、気持ちがわかります。

その分、私の波も理解してもらっています。笑



「最強」とは?

私の言う「最強」とは、いちばん「楽」であること。
いちばん楽なのに、なぜか喜ばれること。

「そんなに頑張っていないのにできた!」とか、「え!こんな事が喜ばれるの?」とか、クライアントさんがいちばん楽にできて、それが喜ばれてビジネスに繋がるようなものを一緒に探すお手伝いをしています。

そして、もちろん
私と接することも「楽」であること。

コーチングセッションをする前も、基本的に私は何も用意しません。「今回はこの事について話そう」とか、そんな事はなく、また「これについて考えておいてください」という事もほとんどありません。(必要な時は一緒に考えます)

クライアントさんが話したいことを話し、それについて一緒に考えたり、雑談することはよくあります。

面白いことにその雑談の中にこそ、クライアントさんの潜在意識の中に眠っている問題が浮き彫りになったり、モヤモヤの根源があったりするものです。それを紐解いていくことで、全てのことが上手く回りだします。

「問題点」って実は自分が意識している表面上のものではなく、自分でも気付けない奥底に眠っていたりします。

それは、リラックスした状態の雑談でこそ浮き彫りになる事が多い。


セッションの後にクライアントさんから頂いた言葉。嬉しい。



落ち込んだ日があってもいい、めちゃくちゃ調子いい日があってもいい、どんなコンディションでも、そのまま接することができるのが「最強のパートナー」と思っています。


なので、相性がめちゃくちゃ大事だと思っています。

相性がいいと、お互いが楽なのにグングン前に進めたりします。お互いが無意識に話をしているのに、いい方向に進んだりもします。たった一言で、すっっごく楽になったり、たった一言で悩みが全て無くなったりもします。

逆もあります。
今まで相性が良く、合っていたけれど合わなくなることもあります。でもそれは、悲しむべき事ではなく、私との相性が今、うまく噛み合わなくなったという事。その方にとっては別の道に幸せがあるものだと思っています。そして、また相性が良くなった時に再会できるものと思っています。恋愛と同じですね~。ご縁があれば復縁アリ。その日まで、影で幸せを願います。


そして、
相性の善し悪し=感覚が似ているかどうか
だと思っています。


私のnoteをここまでスっと楽に読んでくれた方とは、感覚が似ているという事なので、相性がいいと思っています。


コーチングやビジネスマネジメント、また単発のご相談など、公式LINEにて受付していますので、直接お問い合わせください。(なお、やっている事が数ヶ月単位で変わっておりますので、お問い合わせの際は「マネジメントのnoteを見て..」等、どのジャンルについてのお問い合わせか、一言頂けますと幸いです)


⏩公式ライン :https://lin.ee/ZzPX4RQ
⏩公式LINE/ID検索 : @076axotx


noteの感想もお待ちしております。
最近、noteの感想を送ってくださる"初めての方"も増えてきて嬉しく思っています😊ありがとうございます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?