見出し画像

【ISE 125】伊勢125社めぐり⑧:2日目-4(田丸めぐり)

125社めぐりの2日目。小俣めぐりの後に、原付バイクで田丸方面へ。街中から離れると、その先は田園風景の広がってきます。


田丸めぐり

1.狭田国生神社(内宮摂社):10:51

川の神様。川の近くにあり、そこにある地元の雑貨店がいい感じでした。

2.小社神社(内宮摂社):11:11

水の神。雨ごいをする神様
すがすがしい参道の奥にある

3.奈良波良神社(内宮摂社):11:23

こんもりとした森の中にある社
緑の参道への入り口
楢の木の産土神。
田園の中にある

4.鴨下神社(内宮末社):11:32

山の中腹の鴨神社の下にある鴨下。灌漑用水の神。
果樹園の前にある参道が美しい

5.坂手国生神社(内宮摂社):11:48

石段が他の社と違う?
長い石段が印象的
灌漑を守る水の神様

田丸めぐりはここで終了です。軽自動車でも回れるかもしれませんが、駐車場などはないので、バイクで来て正解でした。ここから、さらに奥の外城田めぐりに行きます。


★伊勢125社めぐり一覧【ISE125】

1.瀧原めぐり
2.外宮めぐり
3.内宮めぐり
4.五十鈴川周辺めぐり
5.大湊・神社めぐり
6.機殿・斎宮めぐり
7.小俣めぐり
8.田丸めぐり
9.外城田めぐり
10.宮川めぐり
11.二見めぐり
12.鳥羽・磯部めぐり
13.最後に…

ISE125

★伊勢125社の一覧ファイル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?