見出し画像

『子どもの目線』夢を叶えるその日まで #105日目

赤ちゃんの見えているものや
子どもの目線を見てみたいと思ったことが
ありませんか??

この前、子どもを抱っこしている時に
たまたま置いた棚と子どもの背丈が
ちょうど私の背丈と同じくらいになり
子どもが面白いくらいにあちこち目をやっていて😁

きっと今まで見えていなかったところが
みえて楽しかったんだろうなぁと思いました🌈

では反対に子どもに合わせてみると
まぁ低いなぁ〜😚

そりゃ〜イスや机の上が気になる気持ちがわかる❗️

すぐ座ったり、物をひろったりするのも
地面や床が低いからかもしれない❗️

そんなことをふと考えていた時に
おもしろい漫画を発見‼️👀

【人気インスタグラマーまぼさん】
新連載「赤ちゃん教授」
赤ちゃんが教授となり、助手(ママとパパ)に自分の日常をレクチャーします。シュールだけどリアル!まぼさんの実体験を基にした妄想まんがです。

育児の謎や驚き、ときに理不尽…を
赤ちゃん教授の視点から届けてくれるそうです❗️

※こちらの漫画はたまひよで連載されています。


自分目線だけで子育てをしていると
時にしんどくなってしまうこともあるので


時々、赤ちゃん目線になってみたり
まぼさんの漫画みたいに「赤ちゃん教授」となり
考えてみるのも息抜きになるかもしれませんね❗️

実際、まぼさんの日常の漫画は
かなり息抜きになりました🤗

画像1



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

私の夢を叶える第一歩になります❗️背中を押していただき、ありがとうございます💛🧡心から感謝します❤️