暴力とボクサーのパンチの違い🥊
こんばんは。
なんだか物騒なタイトルですが、よろしくお願いします(^^;
パラエストラ森ノ宮のボクシング教室では、
・ゴリゴリマッチョなサラリーマン
・プロのキックボクサー
・総合格闘家
・空手家
・アマチュアボクシングの親父ファイター など
が、ボクシングのパンチ技術を習いに来ています。
そんなか、実は、経験してきた格闘技によって、パンチの質は違うって前回の記事で書きました。
そちらの記事はこちら👇👇
経験してきた格闘技によってのパンチの質の違いはあるんですが、
実は、”共通”していることもあるんです。
それは、
”人を本気で殴ったことがあるか?!”
”人に本気で殴られたことがあるか?!”
”殴ってくる相手と対峙したことがあるか?!”
要は、
”実戦を経験の有無”
これにつきます。
それは、シャドーボクシングや実戦練習の動きを見ればある程度わかります。
実戦経験を積めば、間合い、距離感が変わってくるからです。
そして、怖さを知るからです。
でも、怖いからと身を固めたり、目を背けたり、つぶったり、下を向いたりすればやられます。
怖さを知った上で打つパンチには、緊張感が生まれます。
それをミットで受ければ、相手が倒れるパンチかどうかはわかります。
パンチの力の入れどころ、角度を本能的に知るからだと思います。
正直、人の顔面を殴ったことのないパンチは、痛いだけです。
ただの暴力とボクサーのパンチの違いは、
”殺傷能力”
これの違いにあると個人的には思っています。
でも、少しコツを掴めばパンチの質は向上できます。
今日、力任せにパンチを打つ会員さんに、僕の打つパンチをミットで受けて違いを感じてもらいました。
すると、
そのあとは、3割程度の力なのに、力任せのパンチより、鋭いパンチを打ち込むことができるようなってました。
そのコツについては、長くなりましたので、またの別の記事に書きますね。
それではまた~。
はまくん
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
スキとフォローをしてくれたあなたに、30ポイント
そして、Twitterのフォローもよろしくです(^^)/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?