マガジンのカバー画像

street wise

213
毎週水曜日更新。ときどき水曜以外にも更新。どうしたら毎回こんなにくだらないことが書けるのだろうか、と書いている本人も呆れています。本当に申し訳ないです。
運営しているクリエイター

#グルメ

浅草にはヨシカミがある

飯を食べるのに、こんなにワクワクさせられることがあるだろうか。注文した料理が運ばれてくる…

39

日曜日と水口食堂とわたし

浅草といえばいまさら何の説明もいらない東京を代表する観光地である。昔の東京の面影が残る……

或る日曜日の午後

休みの日はたいてい、昼すぎから呑んでいる。 クルマに乗る用事はすべて午前中に済ませる。 そ…

わざわざ行きたい思い出の江古田グルメ

東京には毛細血管のように鉄道網が張り巡らされていることは周知の事実と思います。まだ毛細血…

たかがラーメン、されどラーメン

ラーメンについて語ることは、政治や野球そして宗教について語るのと同じぐらい危険な行為です…

がんばってほしい新宿の飲み屋

これは徹頭徹尾個人的な話なのですが、ぼく、2000年の秋から2014年の夏まで13年間ほど新宿の会…

ドキッ!閉店だらけの西池袋グルメ情報

これも結構有名な話なのでいまさら説明は不要かとおもいますが、わたし25歳から30歳までの5年間、西池袋の居酒屋で働いていたんですね。主にホールのお兄ちゃんとして。最初はアルバイトだったのですが紆余曲折あって半年後ぐらいから社員になり、結構やりこんでました。 一時はもう俺にはこの道しかない、こうなったら池袋の居酒屋王にオレはなる!どどん!ぐらいのふんどしの締め方をしていたんですが、人生齢50歳となりふと振り返ってみるとぜんぜん他にも道があったわけですね。若い頃の思い込みのパワ

麻布十番『大越』とわたし

東京の地下鉄の駅構内というのは、ほぼ迷路であると断言していいんじゃないですか?一度や二度…

東十条とんかつみのや讃

あなたは『とんかつみのや』をご存知だろうか。ご存知であれば、ここから先は読む必要がない。…