青空ノート

青空ノート

マガジン

最近の記事

SNSと人の距離

誰かにシェアしたい気持ちをブログやtwitterまたはfacebookを通じて繋がっている今の世の中。昭和地味た直接的な会話は減少傾向にある一方スマホのLINEなどを通じてコミュニケーションをはかる若者は多くいる。でもネットでの会話はネットでしか通じ会えないなので現実との直接的な会話に入れない若者も少なくない。 ではどういう風にすれば良いのだろう。持論ではあるが現実とネットを分けるというのはどうだろう。ネット社会の時代ビジネスではネットを使うことが多くもある。だけれどもビジ

    • 自然体ありのままで

      草原に広がる風景は目でしか見えない。けれど心の風景はその人にしか見えない。空想を実体化するものは不可能であるけれど、文字や絵で相手にものを伝えることは出来る。 その時だけ自分だけの世界を誰かに広げシェアすることが出来る。でもそれは誰にでも出来ることではない。自然体ありのままで自分の思い描いた世界を誰かに見せる。ということは表現しないといけないことが山ほどあるからだ。それに独り独り個性というものがあり好みも違う。 衝突してしまうことだってある。だからとても難しいでも怖がる必

      • 孤独な僕と憂鬱な時間

        時間は僕に束縛を与え続ける。常にそれが一定のように回わり続ける。けれど止まることを知らない。時間が続く限り何かに耐えなければならない。それが恐怖なのか快楽なのか分からない。 孤独は僕を開放してくれるが他人を拒絶してしまう。一日がとても長く感じ憂鬱な日々が欲求不満と共に時が流れてしまう。孤独は他人と交わらない限り続くけれど、それが成功なのか失敗なのか分からない。 ネットでの叫ばれている問題などに目を通しても事実確認しようがなく、それが現実だと知っても他人事のように振る舞う。

        • 被害妄想

          だれかにこう思われていると錯覚していると、人のことが気にし始めてしまいどうにもそこから逃げ出せなくなっていました。 でも自分のことをそんなに見ていないんだと思えば気にしなくもなりました。 ずっときちがいになっていても仕方ないのかもしれません。人に対しての不満は実は勘違いで自分の不安を相手に押し付けているにしかすぎないのかもしれません。 人は見かけだけではありません。本当の意味で向かうことがすごく大事なのかもしれない。人を見かけだけで又自分の身勝手な考え方が見ていたら、人

        SNSと人の距離

        マガジン

        • 孤独
          1本
        • 気分が憂鬱
          1本
        • 誰かに左右されない人生
          2本
        • もう人間失格自分なんてどうにでもなれ!
          2本
        • 憂鬱
          2本
        • 親が子を思う気持ちはわかるが・・・・
          3本

        記事

          孤独

          一人でいると周りにたくさんいる人達がうらやましいと思えることもある。なぜなら一人の時がとても悲しいし寂しいと思える憂鬱な時間があるからだ。 一人でいるとなにかと窮屈すぎてしまう。買い物をするときでも部屋でいろいろと考え事するときでも周りに沢山人がいて自分には周りにいないという気まずいムードをどうしてもつくってしまいがちになるからだ。 でも一人が好きってのもある一人でいると何かと気楽だし無駄に責任を取らないでいい。周りの人達とどうしてもつるんでしまうと、厄介事が多くなり手間

          気分が憂鬱

          毎日が退屈で嫌な気持ちになってしまう。言葉では言い切れない程に抜け出そうとしてもそのジレンマからは逃げることは出来ない。 毎日周りに監視されている気分は今も昔も同じ、父親に対して苛立ちを覚えることもしばしばある。 でも結局は自分に苛立ちを覚えているに他ならない。ストレスを発散するにもどうしていけばわからない。一生そのストレスからは抜け出せないのかもしれないし、解決策もよくは分からない。 人にも抵抗があるしひとに対して未だに慣れない。人は見た目以上に怖い存在で本質が見えて

          誰かに左右されない人生

          中学時代に美術部を辞退しようといして美術部顧問に退部届を出した時のこと美術部顧問の先生から辞めるんだったら勉強しなさいと言われた。すごく当たり前のことかもしれない。だけれどもそのことを僕は破った。勉強もせずPCにぼっとして勉強をさぼった。宿題も答案用紙を丸写ししたりした。先生たちにはばれなかった。帰宅部になったとき群れから離れ一人きりで帰った。途中クラスメイトの女子に放課後の居残りことを言われ図星を突かれた僕はとにかく言い訳ばかりをしてさぼっていることがばれないようにそのまま

          誰かに左右されない人生

          もう人間失格自分なんてもうどうにでもなれ!

          赤信号止まらずに自転車を漕ぐ自分。左側通行であれ右側通行であれ規則違反であったとしも気にしない。そんな自分を見て陰ながら正気ではないと皆笑うだろう。 ネットショッピングに嵌まる自分。お金がどんどん減っていくまだ預金があるから大丈夫と自分に言い聞かたり、あぁそういえばあの時これ買わなければ良かったと後悔する。でも開き直りまたネットショッピング 人間嫌いで皆消えてしまえと思うでも皆が消えてしまうことなんて現実には怒らない。非現実的な考え方が自分自信をネガティブな暗い自分に変え

          もう人間失格自分なんてもうどうにでもなれ!

          憂鬱

          毎日が憂鬱で怠重く感じてしまう毎日で寝不足が続いています。生活習慣を見直そうさなきゃとも薄々感じていますが、行動に移せないままで堕落してしまいます。癖なんでしょうね直さなきゃと思うことに無関心になり、自分の好きなように過ごしてしまうのは自覚があるのにそれが出来ない自分にちょっと自己嫌悪になるときもあります。

          親が子を思う気持ちもわかるが・・・・

          父親が心配性でいつも自分のことを構ってくれてはいるものの気が引けてしまうのも一理ある。それで思った自分が自立して成長していてもそれでも親というものは親バカなのだろうかと、自分のパライバシーがあるのにそれを奪う親っていったい何だろう。親が子を縛りたくなる気持ちは分かるけれども縛っておいても窮屈なだけだろうと思うのだが?

          親が子を思う気持ちもわかるが・・・・

          自己紹介

          はじめまして白馬優といいます。年齢20前後 0型 無職でいま職探しにハロワーに通っています。 よろしくお願いします。