見出し画像

ゆるーく日記習慣

こんばんは。白文です。
みなさんは日記を書いていますか?
日記と聞くと重くなるイメージありますよね。。
書いて三日で終わる。はあるあるだと思います(笑)

だけど日記ってすごく大事だと思います。
なんとなくあんなことあったなって覚えてるでしょうが、その記憶がほしいときに出てこないことってよくありますよね。

なのでオススメしたいのが書ける時に短く書く日記です。
スマホのメモ機能でも十分です。わざわざ紙媒体の日記帳やスケジュール帳を買うとその時点でモチベーションがピークになってしまいがちです。
なのでメモ帳日記なら思いついたときにさっと残せて、ちゃんとまとめたい人なら週に一度清書をしたらいいんです。

書く内容はつまらないことからパッと浮かんだ後でじっくり考えたいこと。紙にメモしているとその場ではいいでしょうが数日経つとその紙はなくなっちゃいますよね。。
そのチョコっとメモが一年後に役立つときが来るかもしれません!


自分がやっている日記の付け方は
ふと思ったことをスマホでメモする→その日の夕方くらいに詳しくまとめる。ぐらいです。
毎日書くことはしてません。毎日書かなきゃって重みになって日記を書くことを辞めてしまいそうなので…
なので自分の思い立った時だけ書く日記。でも後々役に立つことはあります。


ゆるーく日記をつける習慣をしてみませんか?
肩のちからを抜いてできるときにする。でも継続していく。
こんな感じでとりあえず初めてみてはどうでしょう?
将来資産になるかもしれないアイデアを自ら埋めてしまうのはもったいないことですよ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?