未来って?

若ければ若いほど
 未来のビジョンは? 将来の夢は?
と聞かれることが多いと思います。
いきなりそんなこと聞かれても困るますよね…

たしかに聞きたい理由はわかります。
聞く側はこの人はどんな人なのか。
なにを目指してるのか?

と知りたいんでしょう。
だけど急に聞かれたひとはそんな気持ちにもなっていないのに
困り無難な答えしかこたえられず後から後悔してしまうのがあるあるだと思います。でも後悔する必要なんてありません。


遠い未来のことは誰もわかりません。
じゃあ、10年後、5年後、1年後はどうですか?
まだわからないですよね。 1ヶ月、1週間、明日
と今日に近づけていったらどうでしょうか?

明日ぐらいならわかると思います。
だったら1週間後は? 多少波があるでしょうがきっと明日の延長です
1ヶ月後もそうです。想像しにくいけど1年後も同じ仕組みです
結局は毎日の連続で明日、明後日となっていくんです。
なにもしなかったらそのまま月日が経っていきます。


自分のしたいことはありますか?
ひとが聞いたらバカにされることでもいいんです。
別に面と向かって発表しなくてもいいんですから。
もし、見つかっているのなら誰にも言わなくていいので
毎日の習慣のなかにその目標に近づけるコトを入れてみてください。
最初は習慣に入れるのが慣れないと思うので少しづつ。

積み重ねていくことできた自分と10年間何もしなかった自分
どちらが大きな自分になっているでしょうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?