ヨネヤマのhafitness school

カラダが元気であり続けるのは現代では必須です。何故なら寿命が延びているから。必要な事は…

ヨネヤマのhafitness school

カラダが元気であり続けるのは現代では必須です。何故なら寿命が延びているから。必要な事はストレッチ、運動、セルフケア、食事、マインドフルネスの「正しい知識」を身に付ける。そしてカラダに備わっている「習慣化」という仕組みを使うだけ。

最近の記事

  • 固定された記事

習慣化を目的としたコミュニティについて

ヨネヤマです。 SNSにてアンケートを取らせていただきました。 アンケートはInstagram、Twitterにて実施しました。 お答えいただいた方、ありがとうございます。 コミュニティを作ろうと思ったきっかけ・習慣にしていくのは1人じゃ難しい。 ・気軽に質問できる環境が合った方が良い。 ・不特定多数が見ている場所では発信できないこともある。 ・努力している人と繋がることができる ・自分の状況に合ったアドバイスを知りたい ・人がどんな努力をしているか体験談を聞きたい

    • 前ももの張りを取れちゃう話

      ヨネヤマです。 脚やせをしたいなら基礎を知ろう 楽しい、ノリ、テンポの良いYouTubeで動画を見てスクワットをしたり、ダンスをしてみたりと努力しているけど逆に前もも太くなった?!なんてことありませんか? 前ももの張りが気になりますか?その張りが取れたら足がどれほどキレイになりますか? 「横から見るとパンっと張っている。」 「前ももの張りがなければ良いのに。」 こんなお悩みの方に今回お伝えする内容はとても役立ちます。 太ももの筋肉をイメージしよう! そもそもな

      ¥980
      残り10/10
      • お尻を使うために必要な事(5月13日インスタライブ)

        ヨネヤマです。 お尻を使うトレーニングは様々ありますが、あなたはお尻使えていますか? 現場で指導をしていると使えていない人がとても多いことがわかります。 事実アンケートでも結果が出ました。 「脚やせをしたい」と思い運動していても足(もも、ふくらはぎ)に負担を感じる… このような方がとても多いです。せっかくやる気があるのにこれではうまくいかないからやめてしまいます。 運動には楽しさが大事です。 楽しさを感じるには2つ必要です。 ・動いていて楽しい ・動いて結果が出てきた、

        ¥500
        • 5月8日インスタライブ(脚やせウォーキング)の解説

          ヨネヤマです。 インスタライブをご覧になった方はありがとうございます。 インスタライブは週に何回かテーマを決めて行っていますのでまだフォローしていない方はこちらからどうぞ コンテンツ自体は毎日更新していますのでセルフケア・ストレッチ・運動のヒントになれば嬉しいです。 美脚マスターのおまめさんからありがたいお言葉!! おまめさんのTwitterもチェックしてくださいね! 今回のライブ配信のテーマは【脚やせウォーキング法】簡単なまとめ ・カラダを横に揺らさない ・膝を前・

          ¥500
        • 固定された記事

        習慣化を目的としたコミュニティについて

          #ヨネセッション 7日間体験されたお客様の声

          ヨネヤマです。 オンラインでセルフケア、ストレッチ、トレーニングをお伝えしています。 この情報過多の時代は「やり方」に価値がありません。 あなたがYouTubeや各SNSで調べれば一瞬で「やり方」が大量にウェブ上に存在しているのがわかります。 (例えば「腰痛」と調べれば…約 91,300,000 件の検索結果が1秒以内に表示されるでしょう…) そこで僕が大事にしているのは下記2つです。 「今のカラダに合った方法で行う」 「継続する事」 "今の"というのがポイントでその

          #ヨネセッション 7日間体験されたお客様の声

          【お知らせ】ライブの見逃し配信について

          ライブの見逃し配信についてお知らせがあります。 Twitterライブを中心に行っていましたが、見逃した方が見返すには見にくさがあると考えていましたのでTwitterに残すのは今後は行いません。 その代わりにhafitness schoolのライブ配信まとめ内に保存します。 配信を見逃した方はフリープランに登録していただければいつでも見逃し配信をみる事ができます。 無料で今まで配信したコンテンツをみる事ができるのでぜひ登録ください!

          【お知らせ】ライブの見逃し配信について

          ヨネヤマのライブ配信まとめ(3月30日〜4月5日)

          在宅期間が長くなってきましたね。 運動やカラダのケアできていますか? 運動やストレッチはストレス解消に良いですよ!参考になる配信があるのでまとめておきますね! スケジュール3月30日  肩こり解消  3月31日 足のだるさ解消 4月1日 上半身引き締め運動 4月2日 下半身引き締め運動 4月3日  むくみ解消 4月4日  ぽっこりお腹解消 4月5日  全身ストレッチ 3月30日 肩こり解消ケア3月31日 足のだるさ解消 4月1日 上半身引き締め運動 4月2日 下半身引き締

          ヨネヤマのライブ配信まとめ(3月30日〜4月5日)

          8分間で全身ワークアウトを行おう

          コロナの影響で在宅ワークを行っている方も多い中ですね。 その中で問題なのは 「運動不足」 動かなくなりますよね。 通勤すら無くなったらもう動くことがなくなりませんか? そんなあなたにせめて8分間は動きましょう!ということで全身運動メニューを作りました! 8分間が長く感じるかもしれません。 でもたったの8分。せめて動きませんか? いかがでしたか? カラダがポカポカしませんか? 運動にはストレス発散効果があります。 夜に寝付きが悪い?運動しましょう。 運動後はストレッチも

          8分間で全身ワークアウトを行おう

          5週間で脚やせして美脚になる方法

          もし足が今よりキレイになるとしたらあなたは嬉しいですか? 足痩せ、美脚に関しては多くの書籍や動画など様々なコンテンツで溢れています。その中で多いのは運動やストレッチ、マッサージを解説した内容ですね。 「これをやれば足がキレイになる」と聞こえの良いものが多いです。 買ってもらうためのタイトル、みてもらうためのタイトルだなーと思うわけです。 それは中身が伴っていないというわけではなく、伝えるべき部分が伝えれていないのです。 そのほうがウケが良いから仕方がないです。 脚やせは生

          5週間で脚やせして美脚になる方法

          脚やせしたい人がランジでこの格好をしていたら逆効果です。

          写真ご覧になりましたか? もし、あなたがこの格好でランジトレーニングを行っていたら逆効果になっている可能性が高いです。 この格好を取った時、一番辛い場所はどちらでしょうか? 前ももじゃないですか? ランジは前もも、もも裏(ハムストリングス)、おしりにバランスよく刺激がいく運動です。 この運動最高に良いトレーニングです。 でも前ももにしか来ていないのであればそれはやり方を見直す必要があります。 終わったときに「前ももパンッパン」になってないですよね? 形としての正解はこ

          脚やせしたい人がランジでこの格好をしていたら逆効果です。

          毎日のストレッチ(股関節篇)ぽっこりお腹、足の太さ、むくみが気になる方はどうぞ。

          この動画はストレッチをやれば良いのはわかっているけどなかなかできない人におすすめです。 見ながら一緒に行う事ができます。 まずはやってみる事が大事です。 やってみて、習慣になってくると「他にもやりたい!」と意欲が湧きます。 その一歩をお手伝いできれば嬉しいです。 【 股関節 】毎日行うストレッチ 日々のルーティン stretch routine ずっとポイントを話しながら行っていますのでラジオ感覚で聞いてください(^^) hafitness school 追伸 5週

          毎日のストレッチ(股関節篇)ぽっこりお腹、足の太さ、むくみが気になる方はどうぞ。

          86%が変化を実感!5週間でむくみをとって痩せやすくなる方法

          動画でご覧になりたい、2週目以降もご覧になりたい方はこちらをクリックはじめにこちらを読んでいただきありがとうございます。 今回、あなたにお伝えするのは 『効果実証済みの浮腫ケア』です。 難しい専門用語は極力使わずにイメージをしやすいよう 「だからこれをやるのか!」 という気づきを元に、行動を起こしたくなるような伝え方を心がけていきますのでよろしくお願いします。 実際にこれまで長年悩んできた方も大きな変化を遂げています。 セルフケアをこまめにやってもらっただけで変

          86%が変化を実感!5週間でむくみをとって痩せやすくなる方法

          オンラインで学習ができるカラダの学校"hafitness school"について

          hafitness schoolはオンライン学習ができるカラダの学校です。 通わないとカラダを変える事ができない?そんなことはありません。 健康は習慣が作ります。 どんなに質の高いトレーニングを受けても、治療を受けても、ストレッチしても、ヨガをしても、ピラティスをしても… 習慣には勝りません。 習慣はあなたのカラダを作っています。 名前の由来habit 習慣 fitness フィットネス、健康 habit+fitness=hafitnessと名付けました。 目指すことあ

          オンラインで学習ができるカラダの学校"hafitness school"について

          毎日のストレッチ(上半身篇) 肩こり、背中の痛み、頭痛などがある人は特にご覧ください!

          日々のストレッチが大事なのはわかっているけど、結局続かないですよね。 現在この文章を書いている本人も同じ仲間です。 でも最近はとある先生を見つけて継続できています。海外の先生です。 便利な時代になりましたね。 そんなダメな僕が継続できている理由は「先生を見つけた」事です。 同時に英語の勉強ができるなんて最高です。 紹介する動画は僕が誰かの先生になって、少しでも良い習慣、そして知識を身についたら良いなと思った事がきっかけで作成した動画になります。 今回は上半身のストレッ

          毎日のストレッチ(上半身篇) 肩こり、背中の痛み、頭痛などがある人は特にご覧ください!