hacKminiouT

モジュラーシンセ、サウンドプログラミングなど。備忘録的に。 Live11/Max8/M…

hacKminiouT

モジュラーシンセ、サウンドプログラミングなど。備忘録的に。 Live11/Max8/M4L/Touchdesignerなど

記事一覧

固定された記事

YMF825のEQを使う

はじめに今回は,備忘録的にYMF825のEQの使い方に関して解説します. EQ以外のYMF825自体の使い方や,EQの正体である双2次フィルタについてはあまり深入りしないのであし…

hacKminiouT
9か月前
2

【信号処理】Melspectrogramがぼやけるとどうなる???【機械学習】

この記事の経緯とある実験でVAEに音声信号を学習させてました.音質をあげたり高度なSTOAレベルの信号生成が目的ではないので 「とりまシンプルなVAE + MelSpectrogram + …

hacKminiouT
6か月前

YMF825のEQを使う


はじめに今回は,備忘録的にYMF825のEQの使い方に関して解説します.

EQ以外のYMF825自体の使い方や,EQの正体である双2次フィルタについてはあまり深入りしないのであしからず…

環境はYMF825+ ArduinoUnoとなっています.

他のマイコンボードなどを利用する場合は適宜変更してください.

YMF825とは

YMF825(SD-1)はヤマハの4オペレータ16ポリのFM

もっとみる

【信号処理】Melspectrogramがぼやけるとどうなる???【機械学習】


この記事の経緯とある実験でVAEに音声信号を学習させてました.音質をあげたり高度なSTOAレベルの信号生成が目的ではないので
「とりまシンプルなVAE + MelSpectrogram + Griffin-limでいいしょっ!」
て感じで実装しました.

(VAE, MelSpectrogram, Griffin-limそれぞれについての説明はしませんが検索やGPTに聞けばいろいろな情報があると

もっとみる