見出し画像

あなたの体の中で眠っているAMPKを活性化させることでアンチエイジング!?最新研究からAMPKの活性法まとめ!天然成分の○○がめちゃくちゃ期待できる?

私たちの健康寿命を改善し寿命を延ばすには次のようなことが重要となります。
・エネルギー代謝の効率的な制御

・強化されたストレス耐性

・細胞のコンディションの調整

  私たちの体にあるAMPK(5' adenosine monophosphate-activated protein kinase)シグナル伝達系は、統合されたシグナル伝達ネットワークを介してこれらすべての特性の調節に関与しています[文献1]。

 また、肥満・炎症・糖尿病・癌などの主要な慢性疾患ではAMPK調節不全になっていることがわかっています。[文献2]

 逆にアンチエイジングや慢性疾患の予防にはAMPKを正常化・活性化が欠かせないと言えます。

では、何をすれば、AMPKが活性化されるのでしょうか?

現在では

・運動

・カロリー制限

・メトホルミン

・多くの天然物

がAMPK活性を高め、多くの健康上の利点を発揮するといわれています[文献3]

メトホルミンは処方薬のため、現在、健康な人は使えない状況にあります。

 現実的なところで、言うと「運動」「カロリー制限」「天然成分の摂取」になるかと思います。

●運動については、激しい運動になればなるほどAMPKの活性化が見込めます[文献4]。軽い運動でも多少の活性化は見込めます。

●カロリー制限について、ほとんどが動物実験の結果[文献5]ですが、カロリー制限により、AMPKが活性化されるのはほぼ間違いなさそうです。あまり過度のカロリー制限をせずに、健康を害さないていどで、摂取エネルギーを減らすのが良いかと思います。

●天然成分について、次のような成分がAMPKを活性化させるかもしれないと言われています[文献6]。

・レスベラトロール

・ベルベリン

・クルクミン

・フラボノイドゲニステイン

 最近の日本の研究でアスタキサンチンのAMPK活性化作用が報告されました。まだ、動物実験の段階ですが、[文献7]、

1)筋肉のAMPK活性化の調節を通じてインスリン抵抗性と耐糖能障害を大幅に改善した

2)筋肉のミトコンドリア生合成を刺激した

3)運動耐性と運動誘発性脂肪酸代謝を強化した

4)脂肪組織におけるその抗酸化活性を介して抗炎症効果を発揮した

 と人間での研究結果も待ち遠しい程、劇的な効果が報告されています。

 まだ、人間での効果は分からないものの、そもそもアスタキサンチンは摂ってまず損はない成分なので、積極的に日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 ちなみに私は週3でサーモンを刺身で食べています。(おろしショウガを添えて)

まとめ

・AMPKを活性するにはまずは、運動がオススメです。

・カロリー制限も程々に取り入れてもよいかもしれません。

・天然成分からも多少AMPKの活性が期待できると思われます。個人的にはアスタキサンチンに注目です。


当記事は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?