マガジンのカバー画像

なんてことないこと

59
取るに足らないことの集まりです
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

100まで数えるときの60~80台

 娘が小1で、計算カードなるものを一生懸命やっている

 3+2=5、9-9=0みたいな、1桁の数2つを足して引いて、答えは10以下という算式を、短冊カードにしてひたすら声に出して読んで、という

 それを見ていて思い出したのだけど、小さい頃って1から始めて100まで数えられるようになったとき、かなりの達成感があったよね 大人になった感があった

 そいで、その途中、60に達して61から89まで、

もっとみる

スマートウォッチ買ってみた

 健康オタクではないんだけど、健康第一だとは思うよね

 楽しいこと、平和な生活、すべて健康あってこそ

 煙草は吸わないし、お酒も飲み会で少し飲む程度 運動不足で間食多めではあるものの、不摂生な生活はしていない

 ただ、起きている間は常に眠い 寝る直前までスマホとかPCとか、ブルーライトを見るのは良くないと知っているけど見てしまうこともあり

 寝つきは実に良いんだけど眠りが浅いらしい マット

もっとみる

考課者研修

 1泊2日で考課者研修に参加してきた

 場所はしょっちゅう行ってる名古屋の本社なんだけど、外部講師を呼んでのみっちり8時間×2日

 座学あり、演習あり、ロールプレイングありと盛りだくさん、大変面白かった

 過去に勉強したことがあるし、今も部下と毎月面談をやっているけど、やっぱり知識のアップデートって必要だなと、

 きちんと整理された内容を教わるって大事だなと思った

 それと、人事考課にし

もっとみる

さくらももこさん、安らかに

静岡県の清水市(現在の静岡市清水区)

僕が生まれ育ち、ずっと暮らしている僕の町、僕の故郷

遊ぶところなんて殆どない、ど田舎と言っていい町

そんな町が、日本全国的な知名度を持っている(と、清水民は思ってる)

一つは、サッカーのまちとして

一つは、清水の次郎長の故郷として

そしてもう一つは、ちびまる子ちゃん

お茶の間レベルで「清水」の名前が知られているのは、さくらももこさんのおかげ以外な

もっとみる

あー夏休み最終日 - パルちゃんと図書館ツアー

 パルちゃんと一緒に、普段は入れない場所も含めて図書館の中を探検しよう、という静岡市のイベントに参加してきた

 僕が行きたかっただけなんだけど、小学生の子ども対象ということで、娘を担ぎ出した とは言っても娘も本が大好き、隔週で図書館に行っているから2つ返事でOKしてくれた

 場所はここ、清水中央図書館

 静岡市にある12の図書館のうち、清水が最も蔵書が多く50万冊はあるそう

 今回の一

もっとみる

アップデートしていく

 今日、仕事でたいそう褒められた

 社会人になって15年近く経ち、いろいろ経験してきて、何となく自分の仕事の進め方が出来上がってきて

 自分という人間を理解して受け入れられたからか、自分で自分を動かしやすくなってきて

 今の自分が、自分の仕事が、通用しているぞっていう手ごたえを得つつある 言ってみれば仕事を面白く感じている

 今日のように結果もついてきた これはとても良いことだと思うんで、

もっとみる

あれもしたい これもしたい

 一番の趣味は何だと言われたら音楽なんで いっぱい新しい曲を聴きたい

 ギターの練習ももっとやりたい

 娘との連弾に備えて、ピアノもやっておかなきゃ

 創りかけの曲がある 歌詞とメロディーと構成まで出来てる コード付けなきゃ

 映画も好き iPadにシンゴジラとララランドをダウンロードしてある 早く観たい

 DVD持ってるんだけど、だいぶ前から無性にハウルの動く城が観たいんだった

 読

もっとみる
左利きの日

左利きの日

 昨日、8月13日は左利きの日だったそうな

 ウィキによると、日本では盆の時期で記念活動がやりにくいため、

 左→レフト→0210→2月10日を「左利きの日」「左利きグッズの日」

としているそうな

 日本て、そういう語呂合わせ好きよね 外国の語呂事情は知らんけど

 まあそれはいいとして、僕は手は右だけど、足は左利き

 そう、レフティなのだ

 大学生のときにサッカーに真剣に取り組んで、

もっとみる

自動販売機の当たりくじ

 ジュースを買うとさ、4桁くらいの数字が点滅して、ゾロ目になれば当たり、もう一本ていうね

 それってさ、期待をあおる、ワクワクさせる意味でいけば最初の3桁は8、8、8とゾロ目になって、最後の1桁で勝負、だよね

 たまーにあるんだけど、2桁目からもう揃わない自販機があるよね 8、2、みたいな

 そういうプログラミングしたヤツに、エンターテイメントについてこんこんと説きたくなるよね

 B'zで

もっとみる
余韻

余韻

 昨日は、B'zの興奮が冷めやらずなのか、嫁さんの実家に泊まらせてもらった緊張からか、殆ど眠れず

 炎天下の横浜散策でつかれきったうえに寝不足の身体で、仕事したくない気持ちに鞭打って出社

 したらば、眠いのは確かなんだけど、気を抜くと居眠りしてたけど、仕事始めてみたら妙にやる気が出てくる

 昨日の想い出と幸福感にどっぷり浸かっているから、幸せな気持ちで仕事ができたんだろね

 昼休みにセット

もっとみる
ルパパト&ビルド映画

ルパパト&ビルド映画

 初日に行ったったわ

 ビルドは、普段は全然観ていないんで、ガッツリ観たのはこれが初めてだったんで、ストーリーとかはわからん

 これは本当に子ども向けか?という演出、尺のシーンも多々あったがなかなか楽しめた 藤井隆さん久しぶりに見たな

 僕のお目当てはルパパトですよーいやすげぇ面白かった!!

 みんなカッコイイし可愛いし、お芝居が非常に上手いよね。ちょっとした表情とか仕草とか、すごく自然。

もっとみる

なんで書いてんだっけ

 会社の人が、「最近どうですか?私は元気ないんですよー、病んじゃってます」って言うもんで、

「僕も病みやすい体質だけど、誰かにバーッと話すとスッキリするかなぁ 相手に伝える必要なくて、ただ一方的に喋る、言葉にするとだんだん自分の頭が整理されていくんだな
 書いて言葉にするのもありかもなぁ そういや最近noteに書き殴ってるわ」

 なんて言っていたらふと気づいた

 なんでこれ書き始めたんだっ

もっとみる