見出し画像

情報処理にも、GTD(5つのステップ活用):まずはStep1「把握する」

情報を活かすためには、単なる情報を、自分のために活かせる「情報」として理解・解釈する必要があります。このことを、

「単なる情報」=インフォメーションを、「活かせる情報」=インテリジェンスに変換する、と言います。

GTDを活用して、「インテリジェンス」にする

GTDの処理フローは5つのステップから成っています。おさらいしますと、

1:把握する(「気になること」を出す)

2:見極める(「気になること」を見極める)

3:整理する(リストなどに整理する)

4:更新する(1~3をまわす・更新する)

5:選択する(状況に合わせ、行動選択する)

この5つのステップが仕事術や思考法だけではなく、情報のインテリジェンス化においても有効に働きます。

「単なる情報(インフォメーション)」とは、「気になること」である

まずは、「情報」に対しては、Step1の「把握する」の実行が有効に働きます。今は「情報」が四六時中やってきます。それに対して、いちいち行動の集中を削がれるのは危険なことです。

そのため、まずは「情報」の中で「気になること」についてはin boxに書き出して頭から追い出しておきましょう。

これによって、集中は守られますし、時間をおいて「気になること」をStep2に沿って「見極める」ということをすることで、落ち着いてその「情報」が自分にとってどんな価値、どんな意味を持っているのか?を考えることが可能になります。

ともかく、まずは「書き出すこと」です。

<続く>


最後まで読んでいただきありがとうございます。感想・コメントをいただけると嬉しいです!