佐堂佐和@ココロの整理術師

✵広島在住 ✵四柱推命による心の整理術師 あなたの中に眠る素質や才能知りたくないです…

佐堂佐和@ココロの整理術師

✵広島在住 ✵四柱推命による心の整理術師 あなたの中に眠る素質や才能知りたくないですか? 人の悩みは千差万別…占いをもっと身近にをモットーに占いを賢く活用して生活に潤いを!

マガジン

最近の記事

運の流れを知ることについて

人それぞれ運気ってあると思うんだけど。 ああ今なんか悪いことばっかりだなぁーとか今いい感じだなぁーとか人それぞれあると思うんです。 やっぱりその流れって自分自身ではどうしようもなくて。 でも、人生いいときもあればわるいときもあるってのも本当だと思うんです。 じゃあ、うまく過ごしてる人ってどうしてんのかな?って考えると… 自分のバイオリズムの流れにそって上手に生きてるんじゃないのかなぁーと思ったわけです。 下がってる時は無理せず、あがってる時に行動力をあげるとか自然と

    • 陰と陽の考えは結構重要なことだと再認識したことについて

      四柱推命を学んでいると必ず陰陽の部分は重要なところなのだが、あらためて考えてみることにした。 自然の摂理として陰陽は当たり前のことである。 太陽と月 男と女 昼と夜 春夏と秋冬 左右 など 必ず陰陽にわけられる。 当たり前だけど人には役割があって表舞台に立つことが得意なひと、裏で助けることが得意なひと など人それぞれ得意不得意なことがあって、表に立つ人には必ずそれを助けてくれる人がいるから輝いていられるのだ。 四柱推命は、その生まれ持った素質を誕生日から推命でき

      • 人が離れていくのは自分がステップアップする時だという説

        ①離れる理由とは? よくこの出会いには意味があるとかこの別れには意味があるなど言われるじゃないですか。 私が聞いたのですごいなぁーと思ったのが… 人が離れて行く時は自分がステップアップする時なので気にするな的なお話です。 人が離れて行く理由として…何個かあると思うのだけど… ①嫌いなられてしまった ②用済み、利用価値がなくなってしまった ③転勤や転校とかで距離が離れてしまった ④他にもっと仲の良い人が現れた 物理的な距離はさておき、要はその人に他の興味がてきてしまっ

        • 四柱推命が難しいと言われることについて

          四柱推命が難しいと言われる理由について考えてみた。 1、四柱推命とは? 中国の占術の一つで生年月日時などから運命や性格を予測するものです。 中国では的中率の高さから『占術の王』といわれているそうです。 日本には、江戸時代に中国から伝わりました。生年月日時の4つの柱で宿命を推しはかることから、『四柱推命』という名前がつけられたそうです。 また、四柱推命は、陰陽五行説に基づいており、干支(干支十二支)と八字(干支八字)など複数の要素を組み合わせて個人の命式を作り、分析してい

        運の流れを知ることについて

        マガジン

        • 高齢出産の体験(羊水検査について)
          6本
          ¥500
        • こころの問題
          0本
        • 子育て
          1本

        記事

          なぜ人は占いに頼ってしまうのか?

          1.占いはなぜ人々を惹きつけるのか 占い師になりたいと思ったのは、定年後に何かやれることがあればと思ったからだ。 占いは少なからず、人々を魅了する力を持っていると思う。だからといってその人の悩みを解決したいというおこがましいことは思ってない。その人が少しでも元気にお手いができたらと思ってのことです。 なぜ惹かれるのか? 自分の未来がわからないから少し先を見通せる言葉をもらうと気分があがる。 自分で決めきれないことの背中を後押ししてもらえる。 ラッキーアイテムとか悪いことが

          なぜ人は占いに頼ってしまうのか?

          〇〇占いとかいろいろな占いのことについて

          占いの種類っていろいろあるじゃないですか?星占い、四柱推命、六星占術などなど いろいろある〇〇占い。 〇〇占いというのって結構四柱推命がベースになってません? 例えば、動物占いなんかはそうですよね? 私が勉強している開運暦もそうです。 後、鬼滅占いとか呪術廻戦占いとかベースは四柱推命ですよね。 開運暦習ってるんですが… なんとなく自分の結果にしっくりこないというか。なんというか。 比較的変わった命式を持つので。 自分の中で違和感が半端なくあるのです。 だから、大元にな

          〇〇占いとかいろいろな占いのことについて

          占いを勉強した理由

          占いを勉強し始めた理由☞きっかけは、定年後の自分について考えはじめた時。 何をしようかなぁと思った時に占いはカウンセリングツールとして使えるし、人は悩みを抱えて生きていくものなので仕事としてなくならないのかなぁと漠然と思ったことがきっかけです。 当初、四柱推命ベースの開運暦ではなく別の占いを習っていました。 15の占法を…とういもので。 なかなか当時は講座の受講もできず、ぼんやりと定年後占い師になろうかな位な軽い気持ちだったので、月日だけが過ぎていくという感じでした。

          インプットばかりしていると結局動けない

          風の時代に入り、起業をすすめる人が多くなってきた。SNSを使った集客を教えたり、SNSを使った教材販売しかり。 結局起業のためのノウハウコレクターに成り下がってしまうことが多い。 ノウハウはあるのに次にいってしまうのはなぜなのか? 私も含めて学ぶ自分が楽だからだろうと思う。 アウトプットすることなしで何も産まれなければお金だって稼げない。 いろんなことのカモになるだけだ。 ひとつのことを学びながら発信していかなければ、何もならない。 迷いは禁物だろう。 占いを

          インプットばかりしていると結局動けない

          立春〜運気が変わる

          立春 二十四節気のひとつで、暦の上での春の始まりの日です。 前日に節分で豆まきで邪気を払い、新年を迎える。 開運暦では昨日からが運気が変わってきます。 干支も節分までは前の年の干支と考えますよ。 自分の運気を知って流れに身を任せる。 知ってるのと知らないのでは知ってる方がいい! ちなみに私は試練の年… 過ごし方で翌年が変わります。 さあ、どうなるか! お楽しみ!!自分

          あの人と同じ生年月日なのに…違うわけ

          開運暦鑑定の佐堂佐和です。 生年月日で占いをすると。 私だと…簡単に言えば… 感受性が豊かで正直者 神経質で寂しがり屋さん 直感力が強い みたいな感じなんですが。 じゃあ私と同じ生年月日の人が全員こんな人なのか? って占いで言ったら。 いや違うんだけどみたいな答えもあると思うんですよね。 特に占いのあなたはこんな人みたいな部分は。 当たった! いやー違うよー! みたいな部分が多いんですよね。 これ当たり前で、みんな産まれてからひとりで勝手に育つわけじ

          あの人と同じ生年月日なのに…違うわけ

          占いは信じるもの?いえ…〇〇するものです。

          占いのイメージってどうですか? 当たらない… 高い壺を買わされる… パワーストーンを買わされる… 負のイメージでしょうか? 朝の情報番組の星座占いの順位をみて、ちょっと落ち込んだり、ちょっとうれしくなったり。 そんな感じですか? そもそも占いというのは… 要はよくわからないことを少しでもわかるようにするという感じかやと思います。 例えば、将来どうなりたいのか? 好きな人の気持ちとか。 自分がよくわかってないことを他人にアドバイスをうけて自分を楽にしてあげること

          占いは信じるもの?いえ…〇〇するものです。

          占い師ってどうやってなるんだろう?

          まだ正社員で勤めていた頃、定年後の自分のことをふと考えた。 毎日行っていた仕事。 突然行かなくなる。 よく定年後のお父さんが家で何をしたらよいかわからなくなって邪魔者扱いされる… 奥様の後をつきまとい。 嫌がられる。 私は、女だけど。 定年後、何をするのだろう? と思った瞬間。 【そうだ!定年後は占い師になろう!!】 漠然とそう思いました。 さて? どうやってなるのだろう? と調べてみました。 色んな占いがあるなか… とある通信講座をみつけました

          占い師ってどうやってなるんだろう?

          【6話】入院生活 退院まで(12日目〜19日目)

          前日、破水検査でほぼ陰性が出たので点滴が12日目ではずれました。 今まで病室内しか動いてはいけなかったのが、病棟内であれば動いていいということになりました。 点滴をさしてはすぐに漏れる状態だったので点滴がはずれて本当によかったです。 病室内での安静だったのでほとんどトイレとシャワー以外寝ている状態だったので、病棟内移動が許可になったのがうれしくて、やたら、ちょっとしたゴミ捨てなどちょこちょこと動くようにしました。 そして、12日目・・・ 思いもかけず、羊水検査の結果

          有料
          100

          【6話】入院生活 退院まで(12日目〜19日目)

          【5話】入院生活vol.3(5日目〜11日目)

          入院生活5日目から11日目(2回目診察)までのことです。 診察の結果、まだの反応が出ていたので点滴は継続。。。 もう、点滴をうつ針が痛くてね。 24時間点滴で、気泡がでたらピーピーなって、閉塞したらピーピーなって。 昼ならいいけど、夜中寝ている時に鳴ると寝ているのを警告音で起こされる日々。

          有料
          100

          【5話】入院生活vol.3(5日目〜11日目)

          【3話】入院生活vol.1(1日目)

          朝になった。 朝一番で血液をとられて、血液検査。 なにせ緊急の為、入院準備をしていないし、何もない。。。 両親が入院に必要であろうものをそろえてきてくれたのが助かった。 緊急食で準備された少し遅めの朝ごはんを食べて入院生活の説明と治療方針が説明された。治療方針は24時間点滴で安静にするしかないということしかなく、とにかく寝ているしかない。 でも、血液検査の結果、炎症反応はでておらず、感染症の兆候も見られないことから、シャワーは最初から入っていいとのことだった。 の

          有料
          100

          【3話】入院生活vol.1(1日目)

          【4話】入院生活vol.2(2日目〜4日目)

          入院生活、2日目、3日目も変わったこともなく、水が出ている感じは自分ではしない。でも少し出ているのかな?本当にわからない。一つ言えるのは大きい破水はないというのは確実に言える。 2日目、3日目はまだまだ24時間の点滴ウテメリンの副作用が強く動悸、頭痛がひどく、頭痛はアイスノンでしのいでいた。 また、破水していないか心配で心配で夜中も頻繁に目がさめてトイレに行っていた。

          有料
          100

          【4話】入院生活vol.2(2日目〜4日目)