見出し画像

決意を新たに、再出発

これは何としてでも依存症体質を克服しなければならない。

そう決意するだけの理由ができました。薄々感じていた不安が明確な輪郭をもって、覆いかぶさってきた感じ。もう克服するほか手立てはないのだと、諦めにも似たような。

こういった決意には、期限を決めると良いのでしょうか。具体的な計画を立てることができて見通しがつく。けれども期限を設けてしまえば、期限いっぱいはやるまいと粘ってしまう先延ばし癖がある私です。いつも締め切りギリギリから取りかかり、緊迫感をもって自分に鞭打ちつつも、残された時間の少なさを嘆く愚かな性。

よくよく思い返してみると、ほとんどの場合、先延ばし癖は依存症とセットでした。もう少し、もう少し先でも大丈夫だろうと高を括りながらスマホに没頭する。漫画やアニメ、ドラマの続きに夢中になる。だらだら人と過ごしてしまう。…

もしかすると依存症が和らぐにつれて、同じく長年悩んできた先延ばし癖も消えていくのかもしれません。そうじゃないかもしれませんが。希望は持ってもいいはず。

毎日できる範囲のことから積み重ねていくこと。今はこれに尽きると思います。

やっぱり、そこには、noteの存在が大きくて。noteと一緒に現実でも積み重ねていけたら。本当はこっそり努力して誰にも気づかれないうちに克服、「依存症?へぇ〜そんな人もいるんだ。大変そうだね」なんて飄々と流すくらいが格好もついて望ましいのですが。自分の中にある危機感が解消するまでは、しっかりここに軌跡を記していくことにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?