見出し画像

寝て起きる毎に進歩している

「やばい」と思いつつ長年抑えてこられなかった、目覚めてすぐにスマホを触る癖。ついに昨日、「目覚めてすぐ」を止めることができて喜んでいたのですが……なんと今日は、昨日の30分からさらに進歩して、起床後1時間以上、スマホを触らずに済ませることができました。

ただし厳密には、「事務的作業」として1分ほどスマホの内容を確認したけれど。演出じみたことは書きたくないので補足しておきます。

これまでの朝は「目的もなくスマホを手に取る」「そのままだらだらと画面を見て時間を浪費する」依存的接触を重ねてきたのに、今日は不思議とその欲求が起こらなかった。事務的作業でも一度触ったらやばいかな…と危惧していたものの、無事に目的を果たして画面をoffすることができたのです。これは我ながら快挙でした。

きっと一日の総まとめが、寝ている間の脳内でなされているのでしょう。

これまで自然の流れで湧き上がっていた衝動が、気づけばいつの間にか和らいでいる。ふとしたきっかけで「我に返る」感覚に似ています。昨日よりも着実に、今日の私は調子がいい。なんとなくでも意図して動いてみると、ちゃんと報酬があるものなんですね。

一日の結果が翌日にまとめて体調に現れるなんて、ちょっとした合否判定のようでわくわくしてしまいます。短い間隔なのでいい目標になるし、やった分だけ結果が出たら手応えがあって楽しいし。

今日の私の脳みそは、どんなことを感じて発見して学んでいくのか。

明日の私の脳みそは、どんなふうに新しく作り変わっているのか。

「変化」を楽しむなんて数年来忘れていた感覚で、勉強や筋トレ(あるいはダイエット)のように、健全な努力とそれに伴う喜びを得られていることが嬉しいかぎりです。

明日、目覚めた後の変化を楽しみに。今日もしっかり自制して、ゆっくり睡眠をとろうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?