Grazio&Co.社長日記2.0
GR86に関する記事をまとめています。
50系RAV4に関する情報をまとめています。
ハリアーに関する記事をまとめています。
カローラファミリーに関する記事をまとめています。
クラウンに関する記事をまとめています。
今回も登場して頂きます! P8Yのこの出で立ちにして ”86女子” でございます💁♀️💐 地元横浜よりお越し下さいますT様。 昨年は本当にもうお世話になりまして… 本年も変わらずよろしくお願い致します! そして冒頭の室内画像、 これ…弊社のデモ機じゃなくて😳⁉️ って。 さすがの自分でもなりそうなくらい😱 そんなインテリア、 今回も更に磨きがかかりまして 早速ご紹介させて頂きます🎊 まず最初ですが こちら、運転席ドア側に設置される ”ダッシュガーニッ
GORIGORI BLACKの実車🦍 に初のご入庫を頂きました! 50系RAV4特別仕様車 「オフロードパッケージ2」 でございます🤗 千葉県よりお越し下さいましたH様、 この度は遠いところ弊社までお越し下さいまして 誠にありがとうございました! そして、 ”ご納車おめでとうございます”㊗️🎊 だってですよ? これっ!! ”走行距離137kmの衝撃” ですよ😳😳 産まれてからわずか100kmと少しの 距離しか走っていない状態でのご入庫。 本当に嬉し
本当の雑学です🧐 あんまり役には立たないかも しれませんけども… 今後PHEVオーナーも きっと増える!!(?) と、思っていますので。 ”レザーEXCLUSIVE” なんかでお愉しみを頂きます際に PHEVの場合 「ステッチの最適色はなんだろ?」 と考えてみまして🤔 純正部品の一部を入手。 これがそうなんですけども ”カラー”の話の前にちょっと意外だった❓ 従来型では80系の登場時にも 少し話題になったんですが ”刺繍糸によるパイピング” がですね
「事情通」 これによって毎日ご飯にありつけている 我々でございます🤣✨ はい… 基本的に弊社には ”事情通しかやって来ません”😱 え?! 今知りました🤣⁉️ ですよ。 「普通のお客様」 など基本的にはおりません🦸♂️🦹♀️ そんな”事情通”なオーナー様が ここにまたお一人❗️ 県内よりお越しくださいますY様、 カローラSPORTでございます。 いつも弊社をご愛用下さいまして 誠にありがとうございます。 で。 「事情通」の話なんだけどね? 普通
大いに事情通満開! という今回のご紹介でございます🤭✨ もう素晴らしいですよ、 これぞ横浜G社の真骨頂 と言って過言ではない 今回のご用命でございます。 なんとですよ⁉️ 金属調マテリアル発動 でございます🙆♀️🎊 それって…GR86なのに? はい、そうなんですよ 日本もまだまだ広い!! と実感するご用命でした🥹 常連様のGR86、 横浜市よりお越しのA様に 今回もご登場頂きました。 A様、 いつも弊社が大変ご愛顧を頂いておりまして 深く感謝申し上げま
最近めっきりと評価急上昇?! ~な、 カロクロ号でございます😊🎊 そうそう。 先日ですね? 弊社スタッフのハセガワ号。 「なんか変な音がするっ!」 と連呼しておりましてね? 「へー」 「ふーん」 と対応おりましたら🙇♀️💦 今度は動画にとってきましてね? 「これこれ!!これ、聞いてくださいよ!!」 と、タバコ中もスマホを突きつけてくる💦 断固こちらが反応するまで 続きそうな気配だったので 「一回僕に乗せてもらってもいいですか?」 となりまして😱💦
最終型ですよ?! ブレイドと並ぶ兄弟車、 名車ですよね 「トヨタオーリス」 にご登場頂きました😳‼️ …と、 いつもは”80系ハリアー”にて ご登場を頂きます常連様、 東京都よりお越しのM様! 今回は希少”オーリス”でのご登場 誠にありがとうございます🙇♀️ 意外とトヨタの歴史の中で 「なぜか一代でその幕を閉じた」 車種は案外多く、 このオーリスもそうですよね🤔⁉️ デビュー当初は ”ブレイド/オーリス” という感じで なんというのか個人的にはです
後期モデルのRS にご入庫頂きました。 こちら、もう何度となく当日記に ご登場を頂いております常連様。 都内よりお越しのM様に 今回もご登場を頂きました。 M様、いつも弊社をご愛顧下さいまして 本当にありがとうございます! そして今回の作業。 そうなんですよ、 大物作業でしたっ🤣㊗️ なんとレザーEXCLUSIVE最高峰 「フルレザーダッシュボード」 にご用命を頂きましたM様。 これまで”上段エリアのみ”の実施、 あるいは”下段エリアのみ”の実施 とい
まぢですからね🤣㊗️ 作り話ではございません🍜‼️ 「山形の味 金ちゃん」 でございます、 ラーメン屋ですよ🎊 場所はなんと JR十条駅前🙆♀️💮 ですのよ🤭💕 Cocosさん🍔 ジョリーパスタさん🍝 くら寿司さん🍣 〜と来て❗️ 金ちゃん🍜 というありえないほど 好立地になっておりまして㊗️🤣 ちょうど「半地下」にあたる 場所なんです👍 なんと⁉️ 駐車場もございます‼️🙆♀️⭕️ (シャコタン厳しめ🙇♀️💦) やる時はやるんですよ‼️🤣
もうおなじみの! と言って差し支えないと思います。 218外板カローラCROSS、 常連様に今回もご登場頂きました🎊 東京都よりお越しのT様、 先日の”APIT東雲”様にもご来場頂きまして いつも本当にありがとうございます🙇♀️ T様カロクロ号と言えば ”レザーEXCLUSIVE” を巧みに駆使して頂きましての ”青革×黒革コンビネーション” が秀逸な車両でございますけども、 それと並行して着々と採用を続けて 頂いております素材というのが 「ブルーコントラ
実にきれいな外観です✨ トヨタ86、弊社で言うところの ”86号機” でございます😊 これ、フォグランプレスなのに LEDヘッドライトで… もしかして相当手を入れている?! と思う次第でございますが~ 都内よりお越しのW様、 この度は弊社へのご入庫を頂きまして 誠にありがとうございました🙇♀️🎊 今回W様よりご用命を頂いたのは エンブレムデアソベ でございます㊗️ D4S外板に採用して頂いたのは 鉄板人気の! ”マットブラック仕様” 早速ご覧頂きた
時計止まってんのおまえ😳⁉️ と、言われそうですが~🤦♀️💦 ホントに予想外に訪れました! 新型プリウス初体験 でございまして㊗️ 神奈川トヨタ宮前平所属 松田プロ🏌️♂️ が試乗車で立ち寄ってくれたんですよ🤭 お忙しい合間に ありがとうございました…🙇♀️💦 なんでも店舗様の方では ”試乗ご予約殺到中” との事で、 すぐに戻らないといけない! という事でございまして、 ホントに束の間の時間でしたが 思わぬところで実車に 触れることが出来ました~
そうなんですよ~🤭✨ ね? あんまりイメージないっすよね? 86と言えばスポーツカー代表格。 これは僕の個人の主観も かなり含まれているかも知れないけど 86の方向性って室内で言うと こういう方向性でしたり こういう感じのイメージが 一般的には合うのかなぁ~? と🤔 いわゆる「硬派な」方向性というのか、 チャラけたような演出よりも ”走り最重要視!” みたいな😳⁉️ でも、例え走りに特化した スペシャルなスポーツモデルでも こういう方向性ってすごく
RSではなくG系の 22系クラウンにご入庫頂きました。 実は弊社、この「G系クラウン」の ご入庫って少なくないんですよ💁♀️ なんとなくアフターマーケットにおいて ”22系クラウン” って言うと イコール「RS」ってイメージありますよね? いやいやどうして そんなことはないっ!!🤣 というのが弊社の声。 Gエグゼクティブを筆頭に 各特別仕様車などなども含めまして ぜひお気軽にお声掛け頂ければと 思います🙆♀️⭕️ で、今回のおクルマ。 県内よりお越
今回も流用移植の話題 80系ハリアー標準モデルへの ”PHEVロワグリル移植” のご用命を頂きました🙆♀️⭕️ 横浜市よりお越し下さいましたH様。 この度は弊社をご指名下さいまして 誠にありがとうございます🙇♀️ このところは更に「応用編」を ご紹介させて頂いたり、 中には ”サイドアンダーカバー”や ”リヤバンパーカバー”も この際PHEV用にしてみようか? なんてオーナー様も 多くなってきまして🤭💕 PHEV登場によって、なんだか 80ハリアーが再
再び登場のGRモデル! ハイラックスでございます、いや。 漢のハイラックス🔥😤 でございます。 希少GR SPORTでお越し下さいますのは 常連様でございまして~ 横浜市よりお越しのN様。 実は時間差がございますが… 2023年初頭のご入庫!! でございまして😳‼️ 年始よりご用命本当に感謝です、 ありがとうございました🙇♀️ 今回はですね エンブレムデアソベ🏄♀️🌊 を筆頭に 大小様々なアップデートを実施 させて頂きました。 125系でエンブレム交