見出し画像

内定者の声④:中小IT企業の営業職から、見事Big4のコンサルタント職に内定!

第4弾は
大手エージェントとグランディアの比較を詳細にご説明頂いた事例です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お陰様で、第一志望のBig4コンサルから内定をいただきました。
これから転職される皆様の参考のために、以下に大手転職エージェントとのサービス比較を残しておきます。

【支援の中身】
●大手エージェント
基本的には日程調整の面でお世話になりました。システム上で希望日を入力すればあとは担当者と先方人事でやり取りしてくれるので楽でした。

◯グランディア
価値観や経歴の棚卸しから、志望動機・転職理由の整理まで一気通貫でご支援いただきました。
「現職では叶えられないことが、なぜ転職先だと叶えられるのか。」を、ロジカルに誰もが納得する形で説明できないなら、グランディアに支援の依頼を検討してみてください。的確にアドバイスがもらえると思います。

【コンサルの業務知識】
●大手エージェント
担当エージェントとは別に、企業担当のエージェントがいて、電話でレクリエーションを受けましたが、
「〇〇poolのパートナーは〇〇さんなので、〇〇さんが書いた記事とかインタビューを探して読んでおくといいと思います。」
というようなリンクをシェアするだけでした。

◯グランディア
元big4の方ともあり、プロジェクトにアサインされた後の大まかな業務の流れの説明が分かりやすかったです。
例えば、「要件定義のフェーズでは、xxという強みは活かせるとアピールできるのではないですか?」というアドバイスをもらい
業務フェーズ毎に「何をするのか?どんな強みを活かせるのか?」を説明できるようになりました。

【ケース面接対策の質】
●大手エージェント
大量の応募者から情報を集めているだけあり、ケース面接の質問傾向はかなり正確で、非常に参考になりました!
中身のアドバイスについては「フェルミ対策などは本などで勉強してください。回答は結論ファーストで簡潔に答えましょう。」という月並みなものを頂いて終了でした。実際一つも通過しませんでした。

◯グランディア
ケース面接の解法を、初心者にも分かるようなメソッドを確率されており、全く違う対策でした。何よりビックリしたのは、本やエージェントが推している「フェルミ推定」を使わないことです。これはグランディアでしか教えてもらえないことだと思いました。
その後質問のタイプ別にアプローチ方法を教えてくださいました。
最後は解き方のテクニックが身につくまで自分なりに問題を解いて、FBをもらっていました。
お陰様で無事通過しました。

以上が比較になります。

他社エージェントと比較して、グランディアの対策内容は質・時間共に非常に高いです。
実際の面接までに、もらったアドバイスをしっかり武器に変えることができれば、私のような弱小企業からの転職でも内定が取れます!

今後も皆様への感謝、特にグランディアへの感謝を忘れずに、精進して参ります。
本当にありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まず、この方は大手の通常(コンサル特化ではない)エージェントを利用された後、弊社にスイッチしました。

コンサルを第一志望にするならば、少なくともコンサル特化は選ぶべきです。
コンサル特化でなければ、コンサル経験がない方がほとんどです。
コンサル経験がないと、ケース対策の指導はできる訳がないですし、業務のリアルな実態や各社の違いも分析し、お伝えすることができません。

加えて、基本的には大手コンサルでマネージャーupの方が人材紹介をやっていること自体がレアです。

理由として、マネージャーupは月収100万円をベースサラリーとしてもらえるのですが、人材紹介でベース100万円をもらうのは物理的に厳しいからです。
◯◯ナビの現場社員が月100万円もらうケースが、相当難しいことは想像に容易いでしょう。


また、マネージャーupの人が実際現場に立つケースがレアです。
弊社のように起業したての若い会社で、代表が直接指導する場合しかありません。

しかし、企業に所属する場合、そのレベルの方は人材紹介でもマネージャーをするでしょうから…

以上の点から、創業間もない弊社を利用するには最もよいタイミングであると言えます。

ぜひご連絡ください!
https://grandia-career.com/contact.html
#転職 #転職エージェント #コンサル #コンサルタント #支援
#グランディア #面接対策 #Big4

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?