見出し画像

夏が眠る

気がつけば8月が今日で終わる。
ついこの間、隅田川花火大会をやっていたと思っていたのに、気づけば夕暮れが早まっていることを実感する。

今年は、様々な行事がコロナ前のように開催された。
季節の行事がないと、1年がダラダラ過ぎることを知ったが、行事があると季節にメリハリを感じる。
私は劇場通いが続いているが、これだけ新型コロナ感染者が増えている中で、週に1度の外出とは言え、よく罹らないで済んでいるなぁと思う。

夏にやろうと思っていたことのいくつかは出来なかったが、今年はフランス語のレッスンをずいぶんと受けていたので、ともかくはその予習に追われ、またこの先の様々な予定の準備にも追われ、何とも忙しい夏だった。

そういえば、今年は潮風の匂いがしない。
セミの声もあまりない。
この時期になってもツクツクボウシが聞こえてこない。
そんな今年の夏を思い返している。

先日、フランス語のレッスンで興味深いことを知った。
「太陽が昇る」「太陽が沈む」という表現を、フランス語では「太陽が起きる」「太陽が寝る」と表現する。
夏の終わりを「夏の死」と表現した人がいるが、「夏が眠る」と言っても良いのかもしれない。


フレッシュな香りよりも、甘い香りが恋しくなってきた。
真っ白な服よりも、少し落ち着いた明度の服を着たくなってきた。
夏はもう眠るのだ。


#毎日note
#note
#日記
#障害者
#車椅子
#身体障害者
#夏
#夏がおわる
#季節の変わり目
#8月
#夏が眠る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?