見出し画像

【ChatGPT】知能低下を防ぐ家庭教育

ChatGPTと言うアプリをご存知でしょうか?
私自身もつい最近夫からこのアプリの話を聞いたので
まだそこまで詳しくは把握していませんが
簡単に言うとChatGPTとは、
Open AIがトレーニングした大型言語モデルの事です。
Chatとついているように、
人間同士のコミュニケーションのように
対話式で瞬時に何でも質問に答えてくれます。

このアプリの存在に、
凄い! 超つかえる!と大騒ぎしている人も多いと思うのですが、
本当にそうなんでしょうか?

私は子供がまだ小さいので
こう思ってしまうのかもしれないけど、
「また天才達によって新しい知能低下ツールが
世に送り出されたなぁ」と恐怖すら抱いています。

なぜ私がこのアプリに恐怖を覚えるのかと言うと、
質問に対する回答モデルが非常にハイレベルな
文章構成で返ってくる
からです。

ハイレベル?むしろいい事なんじゃないの?
確かに一部の職種や研究職、
エンジニアの方々には時間短縮になるメリットも多いと思います。
一方でまだ頭の柔らかい低学年の子供達が
宿題や調べ物でChatGPTを常用するようになったら
どうなると思いますか?

探究心、リサーチ力、読解力、文章力、文章構成力、
想像力、行動力、精神力、集中力、要約力、
そして問題咀嚼能力など
自分で考える機会をアプリに全て奪われてしまうので
思考力全体がすっかり弱ってしまうと思います。
唯一自分でやる事と言えば
AIが返してくれた答えをコピペするくらいですからね。

“何でも時短でさっさと終わらせたい”タイパが主流のようですが、
そんな思考の終着点はきっとファストフード的であり、
100円均一的な安っぽい人生観です。
こうなったら本当に世も末だなと感じます。

とは言いつつも、
世界中のお金を稼ぎたい人達のアイデアや行動を
私には止められるわけがない。
かと言ってChatGPTを子供に「便利だよ使ってごらん」なんて
親として絶対に言いたくない。

だったらどうしたらいい?と自問自答した結果
「自分の子供の思考力は家庭教育で守ろう」
と言う答えが私の中で一番腑に落ちたのです。

さてここからは実際我が家で行っている
デジタルツールの使用方法などをお話しします。
子供達とのルールとして出来る範囲で
夫と私で決めたやり方です。

  1. インターネットリサーチ
    まずGoogle検索をする場合は
    イメージや音声など、
    より臨場感が必要な時のみに使わせます。
    基本的に調べ物は子供用の百科事典と
    紙の辞書を引いて調べます。

    百科事典を使うメリットは
    パラグラフごとに内容を理解しないといけないので
    粘り強さと読解力がとても身につきます。
    そして導いた答えをまとめ
    分かりやすくアウトプットする要約力も同時に磨かれます。

  2. マイクロソフトのファミリーセーフティーを使う
    この機能は子供がどんなキーワードで検索したか
    また頻繁に訪れるサイトやゲーム内容などを
    親側のアカウントで確認、選択、削除が可能です。
    我が家は時間設定をしているので
    インターネットに繋いでいい時間は
    最長1時間で週末の二日のみにしています。

  3. そもそもデジタルデバイスに頼らない人生観を教える
    “スマホよりも読書、
    下を見るよりも上を見る(宇宙物理など)。
    検索よりも調べ物”

    と言う感じで我が家はデジタルよりも
    紙媒体を優先し書店や図書館で過ごす時間を
    なるべく多くとっています。

    図書館や書店の独特な香りと雰囲気の中で
    子供達に“学ぶ臨場感”を経験させたいと考えているからです。
    図書館は気の赴くまま、偶然手にした一冊の本が
    人生を変える事だってありますからね。

    インプット、プロセス、アウトプット
    この工程でスキップしていい部分はどこにもありません。
    ですが即時性は時としてプロセスを奪い、
    インプットが一体なんだったのか?
    それすら忘れてしまう事も度々あります。

    時間をかけて知識を蓄えたり
    自分の力で形ある物に表現出来た時、
    それは大きな自信へと転換して行きます。

    子供を守るのが益々大変な時代になって来ましたが
    それと同時に、
    原点回帰と言う言葉を今一度考え直す良い機会なのかもしれません。

    答えの裏側にある真実を見つける為には
    学びから得られる臨場感が必要です。
    幼少期は特に、足を使って動いて手を使って描く経験が
    成長段階には欠かせないからです。
    豊かな五感を鍛えながら、
    子供が子供らしく過ごせる環境のお手伝いを
    私達大人も出来る範囲で示してあげられたらなと思っています。


    今回の記事がどなたかの参考になれば嬉しいです。



    グレイス






サポートは自主出版の書籍や海外での写真撮影の活動費に使わせていただきます!