見出し画像

両片思いが友人関係の場合のあるあるな特徴


ここからは、両片思いの状態の友情関係となっている場合のあるあるな特徴をご紹介します。

異性の友人と同じような特徴のある状態になっている場合、両片思いの状態かもしれません。

ぜひ参考にしてみてください。

1. 明らかにカップルの雰囲気で話をする

両片思いの二人は、客観的に見ればカップルに見えるような雰囲気になっていることが多々あります。
お互いの呼び名が愛称になっていたり、距離感が近かったりすることも。

また、二人でいると他の人を寄せ付けないような幸せオーラが出ていることもあります。
カップルだと思われても仕方ない雰囲気となっているところが、両片思いならではのあるあるです。

2. 何かと2人で行動している事が多い

ふと気がつくと、二人で過ごしている時間が多いというのも両片思いの特徴です。
傍にいて居心地がよく、お互いのことを理解しているので、ちょっとした用事やご飯にも手軽に誘ってしまいます。

また、一緒にいる時間が長いので親近感を覚えており、一緒にいることが当たり前のように感じてしまう瞬間も。
特別な友人のような関係になっているところもあるあるです。

3. 趣味や価値観がぴったりと合う

趣味や価値観がぴったりと合う。

両片思いの二人は、一緒にいて楽しいと感じていることがほとんど。
その理由として、共通の趣味があることが多いです。興味のある話題で盛り上がれるので、話が尽きることがありません。

また、価値観が合い同じような物の見方ができるところも大きな特徴。
意見の食い違いが少ないので、ストレスが少ないところもあるあるです。

4. 理由なくLINEの連絡が続く

両片思いの場合、離れている時でもお互いのことを傍に感じていたいもの。
そのため、特に用事がなくてもLINEやメールで連絡を取り合います。
スタンプだけでもやり取りを続けることができ、返信が返ってくることに喜びを感じられるところも特徴。

LINEなどで連絡を取り合うあまり、付き合ってはいないのにお互いの生活スタイルを熟知しているケースも多いです。

5. 何かあれば真っ先に好きな人へ報告をする

自分の身の周りで起こったことは、好きな人に報告したくなりますよね。
例えば、試験に合格したり新しい洋服を買ったりした時には、両片思いの相手に真っ先に知らせます。直接言えない時は、LINEやメールで連絡することも。

自分の気持ちや行動を好きな人と共有することで、二人の仲はぐんと深まるはず。
どんな時でも、お互いの出来事を真っ先に知っているところも両片思いあるあるです。

6. 「いつになったら2人は付き合うの?」と周りから言われる

「いつになったら2人は付き合うの?」と周りから言われる
客観的に見ても相性がよく、ベストカップルのような雰囲気のある両片思いの二人。

周囲からも「いつ付き合うの?」「カップルになったほうが良いよ」とせかされることが多いです。そう言われて、二人とも嫌な気分にはならないはず。

そうは言われても、なかなか恋人関係に持っていくことができずに、両片思いを継続しているところもあるあるですよ。

7. 友達になってから時間が経っている

お互いのことを知り尽くしており、阿吽の呼吸となっている両片思いの二人。
友人としての関係が長い場合が多く、だからこそ「好きだよ」「愛してる」などの告白ができずにいます。

今更この関係をどうしたらいいのか分からずに、両片思いを続けている場合も。友達として相性がよく長い間一緒に過ごしてきているところも、両片思いのあるあるです。

8. 一緒にいても良い意味で気を使わない

友人としての付き合いが長い両片思いの二人は、一緒にして居心地が良いことが多いです。
気を遣うことがないので、素の自分で接することができます。


そのため、疲れている時や落ち込んでいる時でもその姿をさらけ出すことができ、気兼ねなく会うことが可能です。

どのような状態でも二人でいられるところも、両片思いの二人のあるあるですよね。

9. 相談事があれば親身になって話を聞いてくれる

相談事があれば親身になって話を聞いてくれる。
両片思いの二人は、お互いに好意を持っているためお互いのことを大切にしたいと思っています。
悩みや相談事があれば納得いくまで聞いて、不安やストレスが和らぐように努めます。

また、親身になって話を聞いてくれるので、お互いのことを信頼し合っているところも特徴。
困った時に頼りになる存在だと思っているところも、両片思いのあるあるです。

10. 社交的な性格なのに恋愛になると奥手

両片思いの二人は、社交的で明るい場合が多いです。しかし、恋愛となると奥手で次のステップにはなかなか進めません。

「この関係が崩れたらどうしよう」「今までの二人に戻れなくなるのかな」などと、考えてしまいます。とは言え、このままの状態からは脱したいという気持ちも。

その結果、いつまでも両片思いのままになっていることも多いです。

いかがでしたか?
是非、参考にしてみて下さい。
あなたの幸運を祈ります。
             gozaemon_haru

前回の記事はコチラ↓

◆◇●○▲△◆◇●○▲△◆◇●○▲△◆◇●○
\ʕ•ᴥ•ʔ/\ʕ•ᴥ•ʔ/\ʕ•ᴥ•ʔ/\ʕ•ᴥ•ʔ/\ʕ•ᴥ•ʔ/\ʕ•ᴥ•ʔ/

良かったら、いいねをお願いします。
フォローもお願いします
サポートも宜しくお願いしますm(_ _)m

\ʕ•ᴥ•ʔ/\ʕ•ᴥ•ʔ/\ʕ•ᴥ•ʔ/\ʕ•ᴥ•ʔ/\ʕ•ᴥ•ʔ/\ʕ•ᴥ•ʔ/
◆◇●○▲△◆◇●○▲△◆◇●○▲△◆◇●○

可能であれば、サポートをお願いします ʕ•ᴥ•ʔこのサポートいただいたお金は、子供のおやつ代にします。なので、ワンコインで構いません。よかったらお願いします。 今後も閲覧お願いします サポートしてくれた方には、大変感謝しています。本当にありがとうございます。