ひまきっちん

現役料理人が、家庭ですぐに作れる料理レシピを公開していきます☆ すべて、100円均一…

ひまきっちん

現役料理人が、家庭ですぐに作れる料理レシピを公開していきます☆ すべて、100円均一で購入した調理器具だけを使用しています。 食材は、スーパーマーケットからのみで購入し使用しています。 レシピ考案者:調理師免許保・飲食業界10年超の熟練調理師!!

マガジン

  • 調理師が伝授!!簡単レシピ☆

    現役調理師が家庭で簡単にはやく時短でできるレシピを公開しています。 みなさまの、家庭での自炊節約に少しでも貢献できたらと思います。

  • 飲食業界で研究し開発してきたレシピ集

    飲食業界でメニュー開発してきたレシピを公開しています。 このレシピがあれば、簡単に家庭で外食したような料理が作れます。 正直、お店を出店できるレシピも含まれています。 料理が好きな方などに見ていただけらと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

野菜たっぷり!!ちょー簡単肉ピーマン[たぬき飯]

こんにちわ!!たぬき飯です。 今回は、「肉ピーマン」を作りました。 肉ピーマンって焼くときにピーマンとお肉が外れますよね。 外れにくくする焼き方があるのです。今回は、美味しい作り方を伝授します 材料1、餃子の餡 ピーマン一個約40g  ※詰めるお肉はこの記事参考にお願いします。『豆腐入り餃子餡』 2、ピーマン 4個 3,おからパウダー 20g目安 ※餃子のタネがまとまりが良くなるまで入れてください。 4、サラダ油 作り方 1、餃子の餡におからを入れて粘り気が出るま

    • これだけでふんわりレバニラ卵とじ

      こんばんわ今日は、鉄分不足、ビタミンB不足解消にレバニラの卵とじを作ります。 レバーだと、臭い・固い等あると思うのでそれらを解消するものを 作ります。 材料 レバー 60g ニラ  1/2束 玉ねぎ 1玉 卵   2個 白だし 15cc 水   60cc みりん 30cc サラダ油 30cc 塩    30g 酢    15cc 1,ニラ、玉ねぎのカットをしていきます。 2、レバーを一口大にカットしていきます。 ※今回は、レバーが大きすぎないのがPOINTになります!3、

      • 充実感ってやりたい事をやってる時 満足感はやりたい事で結果が出た時 仕事と遊びは同義

        • 新しいものを作るとき犠牲はつきもの 新メニューで発生するカロリーはウォーキングで削る🏋️

        • 固定された記事

        野菜たっぷり!!ちょー簡単肉ピーマン[たぬき飯]

        マガジン

        • 調理師が伝授!!簡単レシピ☆
          9本
        • 飲食業界で研究し開発してきたレシピ集
          0本
          ¥200

        記事

          野菜生活を初めてみた。タレも野菜、一品で20品目位取りたいな。 そんな簡単メニュー作ろう。

          野菜生活を初めてみた。タレも野菜、一品で20品目位取りたいな。 そんな簡単メニュー作ろう。

          外では飲めない禁断の果実酒

          こんばんわ。 家で晩酌・一人酒。 前だったら、おっさんのやることでしたが 最近は、若い人も多いみたいですね。 これをやると宅飲みもいいやんってなります。 簡単なんで奥さんや彼女と一緒に作って 出来上がりを楽しむのもありですね。 自分で作って飲むから許される禁断の果実酒です。 ※売ったり、買ったりしたらダメです。 今回は、外では飲めない日本酒を使った果実酒です。 材料 日本酒 500cc ※今回は、獺祭、紀土を1:1でブレンドします。 フルーティー系の日本酒だと飲みやす

          外では飲めない禁断の果実酒

          今日一日で色んな業者様とあったが 健康効果のある食品について 健康のポイントを売り出せば売れる。 結局は売れるか売れないか😂 総合パフォーマンスの高い食材はなかなか世に出てこない。

          今日一日で色んな業者様とあったが 健康効果のある食品について 健康のポイントを売り出せば売れる。 結局は売れるか売れないか😂 総合パフォーマンスの高い食材はなかなか世に出てこない。

          簡単副菜もやしナムル

          こんばんわ 今日は、晩御飯作るのがめんどくさい時にあると便利もやしナムルです。 YouTubeで動画公開しています。参考にしてください。 材料                                                   もやし    1袋                                                       塩コショウ  適量                                          

          簡単副菜もやしナムル

          料理~適当に始めて節約。

          おはようございます。 料理を始めるときどうやって作ろうかな? って色々考えると思います。ネットでも色んな所で 時短レシピや電子レンジレシピって出てますね。 ただ、作れるものは、主菜、主食のものがメインです。 炒めたり、揚げたりの項目をいくつもこなすのは難しい........。 そんな方は、『茹でる』から始めてください。 1,お湯に調味料をいれて食材をお湯に入れるだけ。 例)ポトフ、コンソメスープ、鶏ガラスープ、味噌汁とか 2,茹でて、水切りして調味料かけるだけ。 例)

          料理~適当に始めて節約。

          自炊を習慣化するコツ

          おはようございます。 正直、朝昼晩の御飯作るのしんどいですよね。 僕は職業柄慣れてるのでそうでもないですが そうじゃない人は段取りとかいろいろめんどくさいと思います。 理由でいうと、少しでも寝たい。 早起きしないといけないのか。 弁当作るのしんどい。 等々。 飲食店をしていますが僕はあんまり外食が好きではありません。 ※提供したいと思う気持ちとと食べるのは別です。 その為自炊をしています。 1、自炊が続けたいけど続かない人にアドバイス 1、食材買いすぎてませんか?

          自炊を習慣化するコツ

          きのこ具沢山たきこみごはん

          こんばんわ。                                                                 今日は、ダイエット中の方でも食べてほしい炊き込みご飯です。 YouTubeで動画で公開していますので参考にしてくださいね。 材料                                                                白米    3合(450g)                         

          きのこ具沢山たきこみごはん

          水餃子茹で方

          こんばんわ 今日は、餃子の皮編の続きで水餃子の作り方を公開していきます。 YouTubeにも公開していますので動画でも参考してみてください。 茹で時間 生餃子の時は6分  冷凍餃子の時は8分 ※冷凍餃子の時は、 ごま油かオリーブオイルを大さじ3杯お湯に入れておく。 理由は、お湯の温度が下がりにくくなるため。 材料 餃子 8ケ トッピングはお好み 白だし  15cc 水    100cc 1、お湯を沸かし、指定の分数餃子を茹でます。 2、その間に電子レンジ

          水餃子茹で方

          自分が0になった時

          #あの失敗があったから #振り返りnote 10年ほど前ですが飲食店の店長をしていた時期がありました。 立場としては、負債採店舗(赤自店舗)の立て直しがメインで 東北から九州まであちらこちら行きました。 「その中で失敗したなぁ」 「なんであんなことしかできなかったんだろう」と 何年経っても悔やみ続けます。 その中で私がどんな人物でどんな失敗をしたのか 皆さんが同じようなことにならなければと思います。 1,当時22歳で店長職どうしてなれた? 専門職での飲食経験が5年程あ

          自分が0になった時

          糖質と糖分って違うの?※過激な内容含みます※

          こんばんわ 皆スイーツは好きですか?大体の方が好きですよね。  僕も好きですけど材料を知ってしまうと食べれなくなりました。 50%がショ糖でできているのかと思うとぞっとします。 1.糖質ってなに? 基本的にほとんどの食材に入っている大事な栄養分です。 ざっくりいうとガソリンです。トレーニングにしても 頭を使うにしてもこれがないと始まりません。 なので、僕は減量中ですが1日に御飯は2杯食べます。 無理なダイエットをするくらいなら体質などもあるので 必要な人は必ず取ったほう

          糖質と糖分って違うの?※過激な内容含みます※

          餃子の餡造り(豆腐入り)

          以前、餃子の皮を作ったので今回はその皮を使って焼きます!! 餃子の皮のレシピを見ていない人は一度、見てから作ってみてください。               ↓  ↓  ↓ [自宅で簡単餃子作り(餡~焼き)] 材料 白菜  1/4 みじん切り 豚ひき肉 200g 絹豆腐150g  1丁 玉ねぎ 1玉 みじん切り ニラ  1/2束 生姜みじん  10g ニンニクみじん10g 塩コショウ   適量 砂糖      10g 醤油     15cc 鶏ガラ

          餃子の餡造り(豆腐入り)

          食事制限が楽になる方法(肌が弱い人にも)

          こんばんわ 今回は、ダイエット中トレーニング中の空腹が少しでも楽になればと思い書きます。経験上、アトピーや皮膚疾患がある方にもおすすめな内容かもしれません。                                                 ・空腹が少しは、楽になる方法                                               今食べてるカロリーを変えずに楽になれるわけないと言うことはありません。要因はGI値が握っています。

          食事制限が楽になる方法(肌が弱い人にも)