マガジンのカバー画像

コロナ日記4年目 2023年

92
実家への行き来。昨年の竹林整備の結果。タケノコ掘り初体験。庭木の剪定も徐々に慣れてくる。
運営しているクリエイター

#タケノコ

お花見とタケノコ掘りとオヤジのロンピー

お花見とタケノコ掘りとオヤジのロンピー

今年も、実家の庭にある、枝垂れ桜で、お花見しようよ!と、私の呼びかけに応じて、姉ちゃんが塩梅よく日取りを3月27日と決めてくれた。

天気もよく、東海3県では、桜は「満開」とのこと。

早朝から電車に乗って、出かける。草取りが基本目的で、今日のお花見はどうなんだろう?と思いつつ。

電車に乗っていても、車窓から見える景色に、サクラが綺麗に咲いている。やや朝日がまぶしい。

お花見
家につく。作業着

もっとみる

タケノコ掘りと、うら止め作業。

今年になって、初めてタケノコ掘りを経験した。その道具は、普通は、クワというらしいが、どうもうちは、姉とか、母は、「クワ、クワ」と呼んでいるが、わたしからみたら、「つるはし」じゃないかと・・。

シーズン中は、整備された竹林で、掘りやすいところなどは、下の姪がタケノコの掘り専(掘るのだけが、好き)で、やってくるが・・。

シーズンを過ぎれば、竹垣沿いで、用水路に挟まれた、掘りにくい箇所になると、姉か

もっとみる