見出し画像

今週のグッドデザインを紹介します(6/3 〜6/7)

今日は、 6月2週(6/3〜6/7)のとれたてグッドデザイン5点をまとめてご紹介します!



6/3 Smart electric toothbrush[CJOY iSense]

ボタンのない電動歯ブラシ。ユーザーの握力を感知することで歯ブラシの起動と停止を制御し、経年劣化や水漏れのリスクを防いでいる。

CJOY iSenseCJOY iSense

受賞者によるデザイン紹介
CJOY iSenseは、スムーズで自然な新しい歯磨き体験をユーザーにもたらす「ボタンなし、一体型、操作可能」な電動歯ブラシです。一体型の表面には自動車用の「真空メッキ」処理が施されており、内蔵のフルドライブ磁気浮上モーターが圧力に応じた振動力を提供します。

審査委員からのコメント
一般的なボタンスイッチを排除し、ユーザーの握力を感知することで歯ブラシの起動と停止を制御することで、経年劣化や水漏れのリスクが大幅に減少できている設計を評価した。また、フルドライブ磁気浮上モーターと圧力検知システムの採用は革新的である。これにより、ユーザーは自然な動きで磨くだけで、製品はその圧力に適応し、歯や歯茎に適した力でブラッシングを行える。特に、「圧力-電力」マッチングアルゴリズムは、敏感な部分は優しく、要所では力強く磨くことができ、これは従来の電動歯ブラシとは一線を画している。さらに、上部に設置された円形のナビゲーションライトは、製品の動作状況を直感的にユーザーに伝える。多面的かつ総合的なデザインが、現代の口腔ケアに貢献するだろう。

https://www.g-mark.org/gallery/winners/18672

6/4 E-bike[SMALO PX2]

AI制御で常に最適なアシストを自動出力し、専用アプリと連携することで鍵の施開錠も楽にできる、通勤通学に便利なスマートバイク。

SMALO PX2

受賞者によるデザイン紹介
PX2は、都市部の通勤・通学者向けに、あらゆる自転車利用シーンに対応できるよう、自動ペダルアシスト機能や自動車の安全機能を備えています。IoTアプリケーションにより、オーナーに忠実に反応し、盗難を警告する機能、リモートで車両を監視・制御する機能、さまざまなパーソナライズ設定が可能です。所有すること、乗ることを、簡単・安全・安心にします。

審査委員からのコメント
MALO PX2は、全体の調和がはかられ、すっきりしたフォルムを実現している。前後のサスペンション機構、低くて跨ぎやすいトップチューブ、そしてフレームにインテグレートされた自動点灯ライトなど、さまざまなユーザーに必要とされる機能性と使いやすさが、軽量コンパクトなデザインに見事にまとめ上げられている。車両監視と盗難防止、鍵の施錠と開錠が携帯電話アプリで可能な点も魅力的だ。
creative-commons

https://www.g-mark.org/gallery/winners/15008

6/5 学生寮[国際高等学校寮]

自然豊かなランドスケープに囲まれた環境共生型の国際寮。円形の建物の外側にキャンパスを一望できる寮室、内側に生徒が集まる共有スペースを配置。中庭の屋外型のシアターから校舎へと続く動線により、寮と校舎の一体感をもたせた。

国際高等学校寮

受賞者によるデザイン紹介
自然豊かなランドスケープに囲まれた環境共生型の国際寮である。円形の建物の外側に、寮室が放射状に配置され、起伏豊かなキャンパスを一望でき、内側には、生徒が集まる共有スペースが配置され、寮生活の活動が可視化される。中庭から一段低くなった屋外型のシアター、そして校舎へと連続した動線計画とすることで寮と校舎の一体感をもたせた。

審査委員からのコメント
新しい円形の国際寮が円弧状の既存校舎とともに、一体感ある造形を創っていて美しい。寮室が円形の外周部に配置されており、全ての室の大きな開口部から豊かな自然が望める。特長的なのは円形の内側で、共用廊下でもある寮室前の多目的スペースは、日常生活の中でコミュニケーションが自然に育まれるようゆったりとした奥行きで計画されている。 季節によって表情を変えるキャンパスの中で、ガラスに優しく映り込む緑や円形の中庭は、全寮制で人生の一時期を過ごす学生にとって記憶に残る風景になることと思う。

https://www.g-mark.org/gallery/winners/15753

6/6 Air Circulator Fan[Acerpure Cozy AF533-20W]

コンパクトながら大風量を送ることのできる、シンプルでバランスのよいサーキュレーター。

Acerpure Cozy AF533-20W

受賞者によるデザイン紹介
Acerpure Cozy Smart Air Circulator Fanは、自然で快適な住環境を求める現代人のための究極の扇風機です。10インチのデスクファンで、あらゆるインチが重要視される都会の生活空間にフィットします。その特徴である自然風モードは屋外の風を模倣しており、自然に囲まれて新鮮な空気を吸っているような気分になります。

審査委員からのコメント
基本形で構成された端正でバランスの良いスタイリングである。360度どこから見ても美しく、仕上げのクオリティも高い。風の質にこだわり、多種のモードを切り替える高機能でありながら、図と数字のみを用いた単純明快な表示によって、ひと目で操作方法がわかり、ユーザビリティへの配慮が見られる。気候変動により猛暑が続く近年に於いて、多種多様な扇風機が普及しているが、インテリアを構成するものとして、この製品のようにスタイリング、質感ともにクオリティの高いデザインを目指して欲しいといえる、お手本のような製品である。

https://www.g-mark.org/gallery/winners/15141

6/7 甘酒[AM(エーエム)朝の時間や気分で選べる、2種類の甘酒]

「しゃっきり目覚めたい」「くつろぎたい」など気分に合わせて楽しめる、毎日の習慣として定着しやすい朝に飲む甘酒。

AM(エーエム)朝の時間や気分で選べる、2種類の甘酒

受賞者によるデザイン紹介
「朝専用」がコンセプトの甘酒です。起き抜けに飲んでもくどくない控えめな甘さのドリンクに、アミノ酸やオリゴ糖、消化酵素など朝に摂りたい栄養素がたっぷり。飲用シーン(時間帯)に合わせた2種類のスタイル「AM7」と「AM10」が、飲む人の健康と気分を高めます。

審査委員からのコメント
近年、栄養素の豊富さから見直されつつある甘酒だが、「飲用の時間帯を規定する」という1つのアイデアで、飲用シーンがイメージしやすく飲んでみようと思わせる。ネーミングやパッケージも、量や味や食感も、そのアイデアに沿って設計がされている。醸造会社の新しい収益部門創出であるとともに、朝と規定することで健康習慣化への提案があるところが新しい。

https://www.g-mark.org/gallery/winners/16768

この連載では、グッドデザイン賞インスタグラムで毎日1点ずつアップしている受賞作品をまとめています。
インスタグラムもあわせてご覧ください!
https://www.instagram.com/good_design_award/