マガジンのカバー画像

キリスト教あれこれ

48
キリスト教に関する色んな私の考えをまとめたものです。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

本物のクリスチャンって何?

本物のクリスチャンって何?

この記事では、私が怒りと悲しみと疑問を持ったワードについて、Twitterではなく、noteにまとめようと思います。
その言葉とは「Twitterなどネット上では本物のクリスチャンは少ない」という言葉です。
これは、一人の人が言ってたのではなく、複数人が言っていた言葉なので、とても気になりました。
私が捉えた意味としては、信仰のないクリスチャンがほとんどだということです。
そのような意味だというこ

もっとみる
食品ロス問題とキリスト教

食品ロス問題とキリスト教

最近、消費者庁が呼びかけをしていて、Twitterでも時々話題になるので、この言葉を知ってる方もおられるかもしれません。今日は食品ロス問題を主題に食品の重要性とキリスト教の教えについてお話ししたいと思います

食品ロスとは

食品ロスとは何か、消費者庁ではこのように定義されています。

日本は食品のほとんどを輸入に頼っており、前年度の食料自給率は38%(カロリーベース)です。
カロリーベースとは、

もっとみる
私の中の罪

私の中の罪

私が牧会を受けていく中で、自分が願っていたこと、そしてそれが大きな罪であったことを告白します。
まずは、体を張って、奉仕の後でもいつでも関係なく、毎日のように司牧をしてくださった竪琴音色キリスト教会・主任司祭のリラ(Twitterアドレス・@NoelRefrain)にごめんなさいと心からの感謝をお伝えします。

私が嫌いな人たち

はじめに、私が大嫌いだった人たちについて語ろうと思います。
それは

もっとみる
蛙化現象とイエス様

蛙化現象とイエス様

先日Twitterのトレンドに上がっていた蛙化現象と私とイエス様の関係について書きたいと思います。

蛙化現象とは

このように定義づけされています。
私自身それを読んだ時にそれはないでしょ、と思いました。
恋愛は相手あってのものであるし、たとえそのことで自分が悩んでいたとしても、その悩みが相手を傷付けていることになりますから。

Twitterで調べていると、自己肯定感がなく、相手を信じられない

もっとみる
私のために祈ってくださる方々

私のために祈ってくださる方々

2022年9月2日
ロザリオの祈り・苦しみの神秘を一環と学びをした後、交わりをしました。
Twitterのスペースに来てくださった方々はリスナーとして聞いておられました。
そして、交わりの後の祈りも、私の流した涙も知ってくださいました。

なぜ泣いたのか、何があったのか詳しいことは書きません。ただ健康を害するほど辛いことがあったとだけ書きます。もう終わったことですので…
夫はスペースに来てくださっ

もっとみる