感じたこと、考えたこと、思ったこと 音楽、映画

感じたこと、考えたこと、思ったこと 音楽、映画

記事一覧

ハルカミライのパレードが良すぎて、もはや聴くたびに心がぎゅってなって、しんどい。

由
5か月前
1

ふたりぐみ

最近ハマってるドラマ いちばん好きな花 いちばんかー 1番好きって難しいよね。1番って難しい。 『好き』にも色んな好きがある。種類?っていうか。好きな理由もそれぞれ…

由
6か月前
1

耳も心も幸せ

ときめいた。 ズーカラデルというロックバンドのワンマンライブに行った。 ズーカラの曲はポップだったりノスタルジックだったり、けどやっぱりロックで、熱くて。 ライ…

由
6か月前
1

やりたいことリスト

一人でいるのが好きだった。 一人でいたいと思ってた。 一人が楽だった。 けど、一緒にいることで満たされてる自分がいることに気づいてからは、一人で過ごす事が少しだ…

由
1年前
4

大好きな人

どうでもいい些細なことを幸せだと思う。 どうでもいい些細なことでも不安だと思う。 大好きな人だと尚更だね。 私はいたって単純なのだ。 友達、恋人。私が大好きだと思…

由
1年前
2

あなたとコンビになりたいわ

あのコンビニでお馴染みのセリフ まさかまさか、そんなセリフを歌にしちゃうなんて ズーカラのボーカル吉田さんのワードチョイスやワードセンスが大好きです。 メロディ…

由
1年前
6

楽しみなこと

22歳 成人して2年。大人になった感覚は無いけれど。 それでも、一人暮らしをしている事、運転免許を持っていること、お酒を飲んでること、同級生に喫煙者がいても驚かない…

由
1年前
6

面倒臭い

私は面倒臭い人間だ。 何も飾らない自分でいたいと思いつつも、憧れの存在が多すぎて自分を見失いそうになる。 私には面白さが足りない。 見た目で言うなら魅力も足りな…

由
1年前
4

苦手。自己分析。

苦手。自己分析。 自分がどういう人間かはだいたいは分かってる。 もう22年生きてるし、こういうときは私はこうなるって、ひとつのマニュアルみたいにもう出来上がってる…

由
1年前
9

ハルカミライのパレードが良すぎて、もはや聴くたびに心がぎゅってなって、しんどい。

ふたりぐみ

最近ハマってるドラマ
いちばん好きな花

いちばんかー
1番好きって難しいよね。1番って難しい。
『好き』にも色んな好きがある。種類?っていうか。好きな理由もそれぞれにあるし。
だから、これが1番好きだぞー!って言うのって結構躊躇っちゃうんだなー。言い切れないのよねハッキリと。あれもこれも好き。
大枠で括れば、系統は決まってくるけれど。

好きなもの
・コーヒー ・チョコレート
・読書 ・映画

もっとみる

耳も心も幸せ

ときめいた。

ズーカラデルというロックバンドのワンマンライブに行った。

ズーカラの曲はポップだったりノスタルジックだったり、けどやっぱりロックで、熱くて。
ライブ中は始終心がぎゅうっとなって、ワクワクが止まらなくて。
ズーカラというロックバンドに、ズーカラの曲に、沢山浸った2時間半だった。

ズーカラデルのこと、更に好きになりました。
ライブってやっぱり楽しいね。

歌を歌うことはとても好きだ

もっとみる

やりたいことリスト

一人でいるのが好きだった。

一人でいたいと思ってた。

一人が楽だった。

けど、一緒にいることで満たされてる自分がいることに気づいてからは、一人で過ごす事が少しだけ寂しいと感じるようになった。一人の夜が長い。

一人の日は
今日は何しようって思って
頭の中のやりたいことリストに
いくつか候補があがって
その中から必死に一日のプランを考えるけど
いつもなかなか上手くいかず結局何にもできない
なん

もっとみる

大好きな人

どうでもいい些細なことを幸せだと思う。
どうでもいい些細なことでも不安だと思う。

大好きな人だと尚更だね。

私はいたって単純なのだ。
友達、恋人。私が大好きだと思う人。そんな人達と過ごしていて、いとも簡単に幸せになったり不安になったりする。
未来のことなんてそんなに考えなくてもいいような気もする反面、やはり気にしてしまうのが私の性。
この先どうなるんだろうと考えてしまう。

大切なのは、"今"

もっとみる

あなたとコンビになりたいわ

あのコンビニでお馴染みのセリフ

まさかまさか、そんなセリフを歌にしちゃうなんて
ズーカラのボーカル吉田さんのワードチョイスやワードセンスが大好きです。

メロディーも声も私好みで、聞く度癒される。

あなたとコンビになりたいわって
心で思ってても他人であるという現実にふと気づいてしまう瞬間ってあって
それで少しだけ胸が痛くなるときもある。

言葉で言えちゃうことばっかりではないからたまに困るし、

もっとみる

楽しみなこと

22歳

成人して2年。大人になった感覚は無いけれど。
それでも、一人暮らしをしている事、運転免許を持っていること、お酒を飲んでること、同級生に喫煙者がいても驚かないこと。2年経って、今のこの当たり前な日常が、高校生だった頃とはまるで違っていることは確かで、大人になったんだと感じる時は少なくない。

大人になりたくないよー
って言うけど、もう大人なんだな(一応)
心はあの頃と何も変わってないのにね

もっとみる

面倒臭い

私は面倒臭い人間だ。

何も飾らない自分でいたいと思いつつも、憧れの存在が多すぎて自分を見失いそうになる。

私には面白さが足りない。
見た目で言うなら魅力も足りない。
足りなすぎる。もはや悲観的すぎて笑える。
実際にはここまで悲観的ではなく、私は私で面白い部分もあるやん、とか、充分魅力的やんって感情にもなったりするから面倒臭い。
こんなに感情の浮き沈みがあると、どの感情が自分の本当の気持ちなのか

もっとみる

苦手。自己分析。

苦手。自己分析。

自分がどういう人間かはだいたいは分かってる。
もう22年生きてるし、こういうときは私はこうなるって、ひとつのマニュアルみたいにもう出来上がってるのだとは思う。
けど、そのマニュアルに納得出来てるのかと言われれば、全然そんなことはなく、むしろ全く納得いっていないし満足もしてない。
いつも他人と自分を比較して、自分の嫌いなところばかりに目を向けがちだし、悲観的になりがち。
こうなっ

もっとみる