里香@38歳乳がんステージ0放射線治療中 

不妊治療、体外受精で出産、勤務先の倒産、転職、乳がん闘病。 関西在住38歳。 短期間に…

里香@38歳乳がんステージ0放射線治療中 

不妊治療、体外受精で出産、勤務先の倒産、転職、乳がん闘病。 関西在住38歳。 短期間に色々起きたことを備忘録を兼ねて誰かの役に立ったら良いなと思い、noteはじめます。

最近の記事

乳がん放射線治療6日目終了。

退院後あれよあれよ、と日常生活に戻り、 日々これが痛いあれが痛いとぼやきながらも術後2週間後にパート(短時間の事務)復帰。 その後、手術した病院とは異なる、市立病院にて放射線治療開始。 昔は25日間照射だったのが、今は16日間を推奨しているそうで。 私は40歳以下なので傷周辺の部分照射4日を足して20日間。 平日、毎日通います。 まだ6日。 放射線は辛い、毎日通院するのも辛い、だるい、しんどい、吐き気が...とネットで見ていたものの、今のところ特に何もなし。 3日目終了後の

    • 病理検査、結果でました。

      先日、乳がん手術で取った病理検査の結果が出ました。 術前診断ではステージ0。 でも病理に回すと多くの方がステージ1か2の判断になることが多々あります〜 と主治医の先生から聞いていたので、覚悟していたのですが。 結果、ステージ0。 ....よかった。 このパターンは想像していなかったので、へぇ〜としか返事できず。 手術での取り残しもないとのこと。 それでも放射線治療はするので、機材のある病院を紹介します、と。 えーここの病院、ないのか! そんなこんなで他院に通い、放射線治

      • 退院後、1日が早い。

        乳がん部分切除から10日。 退院から8日経過。 早い。 とても早い。 入院中は1日長かったのに、退院後はリハビリを兼ねて家の片付け、いつか使うと思っていたものの処分をどんどんやって、1日が早い! あと数日でパート復帰! 手術前日に点滴で神経に触れた左手は、痛いながらマシになってきました。たぶん。 手術した右手も、上がってきましたよ〜 まだ皮膚のつっぱる感が強くて、恐々上げてるのでどんどん上げないと。 先日、自転車にも乗りました。 今までは全く気にしてなかった段差とか

        • 乳がん術後、退院。いたーい。

          4/4 コロナPCR検査 4/7 入院、コロナ抗原検査 4/8 乳がん部分切除手術 4/10退院 4/14あちこち痛い(←本日) 先日無事、退院しました。 家でたまに洗濯物を干したり、畳んだり、簡単な料理をしたり。 家事は90%夫負担。 育児は100%夫負担。 ご負担掛けて申し訳ない〜 というのも、乳がん手術した右手が肩より上には上がらない... (正しくは肘が肩より上に上がらない) あげるのが怖いだけなのでは、と頑張って上げてたせいか、腕のリンパが腫れてきました。がー

          乳がん手術完了

          昨日4/8、乳がんの部分切除手術が終わりました。 センチネルリンパ生検でリンパ転移がみられなかったそうで、リンパは取らず。 (リンパを取ると今後の日常生活に関わってくるそうなので取らずに済んで本当に良かった!) 部分切除でも全摘でもどっちでも良い、と言っていたにも関わらず、乳輪と乳首が残ったことが、なんとなくホッとしたこと。 乳首が変な方向向いてるけども。 右胸なので、右手が肩から上へ上がらないのがちょっと面倒。 乳腺外科の先生には、9日(今日)に問題なければ、退院

          術前入院

          4/4 コロナPCR検査 4/7 入院(←本日) 4/8 乳がん部分切除手術予定 4/7(日)14:00入院 初の病気入院。 数年前に出産で入院した時は入院患者さん同士世代もまぁ近いし(と言っても私は高齢出産)、お互い励まし合いながら、看護師さんも厳しいながら明るい雰囲気だったのが、病気入院って全然違うんですね。 当たり前かもですが、ご高齢世代ばっかり。 しかも隣の病室に男性がいるので、シャワー室から廊下に出ると普通におじいさんが佇んでる。 出産入院中はコロナ禍だったせ

          乳房摘出、ご主人はなんて?

          乳がん手術するので少しの間休業しますと話す時、たまに人に聞かれる言葉。 部分切除か全摘か、 「ご主人はなんて言ってるの?」 夫のお乳ではなく、私のお乳の手術なんですけど。 夫に悩む〜と愚痴ると、悩むよな〜と共感されています笑と伝えるが、毎度ちょっとモヤる。 肝臓を悪くした人は、肝臓を取るかどうか、ご主人はなんて言ってるの?なんて聞かれるんだろうか。 お乳だから? お乳はみんなのものなのか?← 乳がん患者同士の、夫の反応どうだった〜私の時はね〜とかいう会話ではないので質

          乳房、部分切除か全摘か

          部分切除か全摘か、4/1の次の診察日には決定しないと。 その前の3/28は形成外科の先生からお話を聞く日。 告知の日、乳腺外科の先生が形成外科の先生からお話、聞いてみる?と、さくっと予約を取ってくれました。有り難いなぁと思って流されたけど、たぶん私は再建手術はしないかなぁ。 再建手術には、人工再建と自家再建があって。 人工物を入れると合併症の可能性があるし。 歳をとった時に片乳だけ若者!みたいなのもねぇ。15年後に生きていたとして、53歳。ちょっと垂れた感じで入れ直して

          なんでガンになった?

          日本人の1/2がガンになるそうな。 そして女性の1/9が乳がんになるらしい。 朝起きて、 なんでガンになったんだろ。 駅まで自転車に乗りながら、 なんでガンになったんだろ。 仕事中、 なんでガンになったんだろ。 娘を迎えに行って顔を見て、 なんでガンになったんだろ。 こればっかり。 若い時、お酒を飲みすぎたから? 結婚前、晩御飯考えるのが面倒臭くて食パン食べる時があったから?← 不妊治療でホルモン投与してたから? 高齢出産だったから? 答えは出ない。 たとえホル

          はじめに

          2013年 結婚 2018年 ふんわり不妊治療開始 2021年 体外受精で妊娠 2022年 出産 2023年 育休復帰、勤務先倒産 2024年 2月末 初の乳がん検診受診 3月  転職、乳がん告知ステージ0 4月  手術予定 38歳で癌になるなんてショック... でも、よく考えたらはじめての乳がん検診で見つかるなんてラッキーなのかも。 それに、何事も経験だ! 経験を忘れない間に残しておこう! とnoteは