すとうなおき

スタートアップ←証券会社←監査法人 #グーナー #スプラトゥーン

すとうなおき

スタートアップ←証券会社←監査法人 #グーナー #スプラトゥーン

マガジン

  • ゼロから始めるコーポレート機能構築シリーズ

    スタートアップ企業にジョインして、コーポレート機能をゼロから立ち上げていった内容を徒然なるままに書いてみました。

最近の記事

  • 固定された記事

スタートアップ企業に属する公認会計士、noteデビュー

noteデビューの目的はじめまして。スタートアップ企業のコーポレート部門に所属している「すとうなおき」と申します。今までnoteはロム専でしたが、30歳半ばも超えたこともあり、自分の今まで得た経験の発信、アウトプット力強化も兼ねて、満を持してnoteデビューすることにしました。自分で記事を書くのは思い起こせば大学時代のmixiの日記以来なので、かなりのブランクがありますが、なるべく役に立つ記事を届けたいと思います。ちなみに自分のmixiの日記は黒歴史が濃縮された内容だったの

    • スタートアップにおける法務機能立ち上げについて言語化してみた

      どうも、Asobicaのすとうです。X⇒(gomashioJr) 約1ヶ月振りのnoteとなります。ちょっと時間が空いただけなのですが、広報チームからは「最近noteの記事作成サボってませんか?」というお言葉をいただき、締め切りに追われる作家の気持ちがちょっとだけわかりました。 実はその間、「スタートアップにジョインしたら妻にXのアカバレした話」という内容をドラフトしたのですが、公開ボタンを押す勇気が出ずお蔵入りしただけで、サボってはないんですよ。 さて、本日のメニューはこ

      • BtoB SaaSにおける値引きが与える影響をファイナンス視点で考察してみた

        どうも、最近noteしか書いていないすとうです。(X⇒gomashiojr) Jリーグが開幕しましたね。私が所属するAsobicaは本年度、鹿島アントラーズ様とクラブパートナー契約を締結いたしました。 やっぱりスポーツっていいですよね。応援できるチームがあると、週末を迎えることが楽しみになるし、試合結果で一喜一憂できることも感情を爆発させるいい機会です。熱狂できるイベントをどんどん増やしていくことが、人生を最大限楽しむための秘訣だなぁと改めて感じる今日この頃です。 そんな私

        • 手戻りなく効率的な上場準備を進めるためのTips

          どうも、Asobicaのすとうです。(X⇒gomashiojr) 先日のバレンタインで5歳の娘からチョコをもらいました。父としての至高の幸せに浸っていると、すかさず「はい、じゃあわたし食べるから返して。」と言われ、結局食べられませんでした。ジャイアン思想は少しづつ矯正する必要性を感じました。 さて、本日は、手戻りなく効率的な上場準備を進めるためのTips、早めに着手しておきたい論点についてつらつら書いていきたいと思います。 監査法人、証券会社、スタートアップの経験で改めて感

        • 固定された記事

        スタートアップ企業に属する公認会計士、noteデビュー

        マガジン

        • ゼロから始めるコーポレート機能構築シリーズ
          4本

        記事

          SaaSスタートアップで論点になる会計処理あれこれ

          どうも、最近発売されたスプラトゥーンの一番くじでA賞を引き当てて、mihimaru GTくらい気分上々↑↑のすとうです。X⇒(gomashioJr)。 スプラトゥーンのExpansitonシリーズも今月発売されるし、いろいろ楽しみが増えますね。 さて今回は、監査法人、証券会社、スタートアップ事業会社に所属した公認会計士の立場として、SaaS企業で論点になる会計処理あれこれをつらつら書いていこうと思います。 途中から有料になっていますが、9割くらいは記載しているのでよしなにご

          有料
          150

          SaaSスタートアップで論点になる会計処理あれこれ

          商談を受ける立場の人がイケてると感じたセールス担当者の特徴を言語化してみた

          どうも、娘さんの習い事の最中にnoteを書くのが日課になりつつあるAsobicaのすとうです。X⇒(gomashioJr) 最近の知育教材のクオリティってすごいですよね。知育のおもちゃだけでなく知育のゲームとかもいろいろ出てきて、真剣に取り組んでいて効果がありそうだなぁと思います。 自分の子ども時代にも知育ゲームあったらよかったのになぁと思いますが、よくよく思い返すとワギャンランドはよくできた知育ゲームだったと気づきました。理不尽なしりとりが想像力を広げてくれた気がする、知ら

          商談を受ける立場の人がイケてると感じたセールス担当者の特徴を言語化してみた

          LayerXさん主催のバクラクユーザー会に登壇したお話し

          どうも、Asobicaのすとうです。(X⇒gomashiojr) さて、今回はLayerXさん主催のイベントに登壇する機会をいただきましたので、参加レポートをお送りできればと思います。 登壇することになったきっかけ以前に書いた以下のnoteの記事で、バクラクシリーズに言及したことがきっかけで、ありがたいことにLayerXさんからお声がけをいただきました。 noteを含めて、発信することでいろんなご縁につながることがあるなぁと実感しました、広報活動って重要ですね。 自分が話

          LayerXさん主催のバクラクユーザー会に登壇したお話し

          ゼロから始めるコーポレート機能構築 -コーポレート部の目標の作り方 feat.韮-

          どうも、Asobicaのすとうです。今年の目標は発信強化、Xのフォロワーも1,000人を目指します。(よければフォローお願いします。→gomashioJr) 「フォロワー増やすためには、ポストの数を多くした方がよい」と聞いたので、年末に紅白見ながら「福山雅治さんの衣装のコートがワンワンの毛並みにそっくり。」とポストしたら、フォロワーが10人減りました。 ポストする内容の質も極めて重要ということを認識したので、今後気を付けます。なお、当該ポストは削除しました。 さて、今回は「

          ゼロから始めるコーポレート機能構築 -コーポレート部の目標の作り方 feat.韮-

          商談を受ける立場の人がイケてると感じたセールス担当者の特徴を言語化してみた

          どうも、最近Xの青バッジを獲得できて非常に喜んでいるすとうです。Xでもnoteでも発信を増やしていくことを来年の目標にしたいと思います。目指せ1,000ふぉろわー。 さて、今まではコーポレート機能構築に関してつらつら書いてきましたが、ここで流れをいったんぶった切りたいと思います。表題の件についてnoteを書きたい気持ちに駆られたので、つらつら書いていこうと思います。 記事を書こうと思ったきっかけ年末なので、1年の振り返りとして、スタートアップ企業にジョインしてからの新しい経

          商談を受ける立場の人がイケてると感じたセールス担当者の特徴を言語化してみた

          ゼロから始めるコーポレート機能構築 -入社と共に振り返る実践編-

          こんにちは、最近ジョジョ5部を読み直して、改めてブチャラティがかっこいいと思っているAsobicaのすとう(Xのアカウント⇒gomashioJr)です。 モンハンの新作情報がリリースされましたね。MH4からハンターデビューして早10年、狩人の血が滾ります。PS5を購入するための家庭内稟議を通すことが喫緊の課題となりそうです。 さて、今回も「ゼロから始めるコーポレート機能構築」シリーズをお届けできればと思います。なお、今回はAsobicaのアドベントカレンダーシリーズとして、

          ゼロから始めるコーポレート機能構築 -入社と共に振り返る実践編-

          ゼロから始めるコーポレート機能構築 -ツール導入編-

          こんにちは、最近は5歳の娘とオトナプリキュアを一緒に見ることが楽しみとなっているAsobicaのすとうです。娘とは一緒にプリキュアになろうねと約束しました、プリキュアもDiversityが進んでいますし、ミドルエイジの男性プリキュアがいたっていいですよね、ニーズがあるか知らんけど。 さて、前回の記事をリリースしてから、広報チームより「いいぞ、スキをもっと集めなさい」とリクエストされたので、今回は、私がAsobicaにジョインしてからコーポレート機能を構築するにあたって、導入

          ゼロから始めるコーポレート機能構築 -ツール導入編-

          ゼロから始めるコーポレート機能構築 -組織図編-

          こんにちは、先日リリースしたnoteデビュー記事が想定よりも「スキ」をいただき舞い上がっています、Asobicaのすとうです。 最近、ニンテンドースイッチで「007ゴールデンアイ」が遊べるようになりましたね。幼少期、モーションセンサー爆弾で嵌められたほろ苦い記憶を思い出しました。 さて、PRチームより、「いいぞ、noteもっと書け。」という嬉しいお言葉もいただいたので、Asobicaにジョインしてからコーポレート機能をゼロから構築していった内容を頭の中を整理しながらシリー

          ゼロから始めるコーポレート機能構築 -組織図編-