見出し画像

【2021読書】No.279〜282『古事記を知りたい』『知っておきたい日本の仏教』『一生に一度は参拝したい全国の神社めぐり』『一生に一度は参拝したい全国のお寺めぐり』

本日もお読みいただきありがとうございます。
昨年は、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。

2021年279〜282冊目の読書は、
『古事記を知りたい』
『知っておきたい日本の仏教』
『一生に一度は参拝したい全国の神社めぐり』
『一生に一度は参拝したい全国のお寺めぐり』

でした。

※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。

あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。

そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考える
からです。

この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。

読もうと思った理由

先日、イオンライカムの未来屋書店のアウトレットブックコーナーで、こちらの4冊を見つけまして、購入してみました。

画像1

画像2

読んだ感想

私、神社検定1級であり、高野山で仏教も学んでいることもあり、神社仏閣に関しては、かなり詳しい方だと思います。

こちらの4冊は、神社や神道、仏教の宗派の違いなどを理解するのに、入門編として良いと思いました。

神社巡り、お寺巡りは、行ったことあるところが多かったですが、まだまだ行ったことがない場所もたくさんあるので、行きたいなぁ!と旅欲が刺激されました😁

こんな方にオススメです!

・神社が好きな方
・神社に関する知見を増やしたい方
・お寺が好きな方
・仏教に関する知見を増やしたい方

こちらもオススメです。

【読書2019】 No.5...

Posted by 五木田 穣 on Tuesday, January 15, 2019

【読書2019】 No.12 日本の神社と神様 (2015年1月〜累計720冊) https://amzn.to/2CwxT4Q これ系の神社本は、分かりやすくてオススメです(^^)

Posted by 五木田 穣 on Sunday, January 20, 2019

【読書2019】 No.15 日本人として知っておきたい神道と神社 (2015年1月〜累計723冊) https://amzn.to/2CGSnYO 昨年の神在月に出雲に行った時に、購入したもの。かなりの情報量にもかかわらず、なんと950円!めちゃくちゃ面白い。神社検定の勉強にも活きそうな内容です(^^)

Posted by 五木田 穣 on Thursday, January 24, 2019

【読書2019】 No.25 ポケット般若心経/ひろさちや (2015年1月〜累計733冊) https://amzn.to/2CZoEdL 現代語訳でわかりやすい! 読経CDでサンスクリット語バージョンを聴きましたが、響き方が違ってまた良い! 今月は仏教に関する本を読み漁ります。

Posted by 五木田 穣 on Thursday, January 31, 2019

【読書2019】 No.27...

Posted by 五木田 穣 on Sunday, February 3, 2019

【読書2019】 No.30...

Posted by 五木田 穣 on Friday, February 8, 2019

【読書2019】 No.31 仏教のことばで考える/松原泰道 (2015年1月〜累計739冊) https://amzn.to/2I5eVbl 101歳まで生きられた臨済宗妙心寺派の松原泰道さん。とても読みやすい。分かりやすい。 なんて仏教とは奥深いことか。一つ一つの言葉に込められた意味が、味わい深い。

Posted by 五木田 穣 on Tuesday, February 12, 2019

【読書2019】 No.62 いまをどう生きるのか/松原泰道 五木寛之 (2015年1月〜累計770冊) https://amzn.to/2TW6IuN 仏教の思想、世界観が、より深く理解できた。素晴らしいお2人の対談本。 こんな混沌とした時代だからこそ、仏教的な心の在り方が必要になってくるのではないかと思う。

Posted by 五木田 穣 on Tuesday, March 19, 2019

【読書2019】 No.63蓮如上人の贈りもの...

Posted by 五木田 穣 on Tuesday, March 19, 2019

【読書2019】 No.74 神様と仲よくなれる!日本の神様図鑑/大塚和彦 (2015年1月〜累計782冊) https://amzn.to/2FFHpnD 神社に参拝することに興味を持ったら読みたい1冊ですね(^^)まずはこの1冊!そんな本です。

Posted by 五木田 穣 on Friday, March 29, 2019

【読書2019】 No.77 生きる力になる禅語/横田南嶺 阿純章 (2015年1月〜累計785冊) https://amzn.to/2UwQCJf 臨済宗の横田南嶺和尚と、天台宗の阿純章和尚の対話本。お二人とも知見が深く、めちゃくちゃ面白い。個人的ドンピシャ本。

Posted by 五木田 穣 on Thursday, April 11, 2019

【読書2019】 No.78 禅マインド ビギナーズ・マインド/鈴木俊隆 (2015年1月〜累計786冊) https://amzn.to/2UxRJs4 No.79 禅マインド...

Posted by 五木田 穣 on Thursday, April 11, 2019

【読書2019】 No.89 禅の教えに学ぶ 捨てる習慣と軽やかな人生/枡野俊明 https://amzn.to/2L7DBln No.90...

Posted by 五木田 穣 on Saturday, April 27, 2019

【読書2019】 No.92 心があたたまる禅の言葉 (2015年1月〜累計800冊) https://amzn.to/2UQ1MV2 ものすごくシンプルに禅の言葉について、解説された本。内容は薄いですが、禅の思想に触れるにはこれくらいゆるい感じの方が伝わりやすいかもしれません。入門として読むにはオススメです。

Posted by 五木田 穣 on Sunday, April 28, 2019

【読書2019】 No.111 成功している人が訪れる日本の神社100選 (2015年1月〜累計819冊) https://amzn.to/2VrTOl4 かなりあちこち行ってますが、まだまだ訪れていない神社も多数。

Posted by 五木田 穣 on Tuesday, May 14, 2019

【読書2019】 No.125 自己啓発って言いたくないけど、でも誰かを啓発する言葉/了戒 翔太 (了戒翔太) https://amzn.to/2Z64o3F No.126 古事記で謎解き ほんとにスゴイ!日本/ふわ こういちろう...

Posted by 五木田 穣 on Friday, May 31, 2019

【読書2019】 No.144 大乗仏教 ブッダの教えはどこへ向かうのか/佐々木閑 (2015年1月〜...

Posted by 五木田 穣 on Friday, June 21, 2019

【読書2019】 No.145 心。/稲盛和夫 (2015年1月〜...

Posted by 五木田 穣 on Saturday, June 22, 2019

【読書2019】 No.160 眠れないほど面白い空海の生涯/由良弥生 https://amzn.to/2KmlZ1i (2015年1月〜...

Posted by 五木田 穣 on Saturday, August 3, 2019

【読書2019】 No.163 30分で納得 ニッポン文化集中講座 禅 https://amzn.to/33dClSn (2015年1月〜 累計871冊) 不立文字 教外別伝 直指人心 見性成仏 by 達磨大師 沖縄でも坐禅ができるお寺を探さなくては!

Posted by 五木田 穣 on Sunday, August 4, 2019

【読書2019】 No.164 禅、比べない生活 / 枡野俊明 https://amzn.to/2GNwKZt (2015年1月〜 累計872冊) 人は人。 自分は自分。 比べる相手は、他人ではなく自分。 主体は自分。 自分の人生を生きるのだ。

Posted by 五木田 穣 on Monday, August 5, 2019

【読書2019】 No.192 ビジネスエキスパートがこっそり力を借りている日本の神様 /...

Posted by 五木田 穣 on Tuesday, October 1, 2019

【読書2019】 No.193 人生に悔いを残さないための「悟り」入門 /...

Posted by 五木田 穣 on Tuesday, October 1, 2019

【読書2019】 No.194 流されて生きなさい / 枡野俊明 No.195 近すぎず、遠すぎず。他人に振り回されない人付き合いの極意 / 枡野俊明 No.196 寂しさや不安を癒す人生のくすり箱 /...

Posted by 五木田 穣 on Tuesday, October 1, 2019

【読書2019】 No.197 "ありのまま"の自分に気づく / 小池龍之介 No.198 考えない練習 / 小池龍之介 No.199 苦しまない練習 / 小池龍之介 No.200 こだわらない練習 /...

Posted by 五木田 穣 on Wednesday, October 2, 2019

【読書2019】 No.201 気にしない練習 /...

Posted by 五木田 穣 on Wednesday, October 2, 2019

【読書2019】 No.202 反応しない練習 /...

Posted by 五木田 穣 on Wednesday, October 2, 2019

No.235 ネガティブでも開運する神社参拝 / MACO ×...

Posted by 五木田 穣 on Wednesday, October 30, 2019

No.236 宇宙のカケラ /...

Posted by 五木田 穣 on Friday, November 1, 2019

No.245 超訳般若心経"すべて"の悩みが小さく見えてくる / 境野勝悟 般若心経に書かれていることが、分かりやすくまとめられています。入門編に良いと思います。般若心経が分かると、悩みは消える。 https://amzn.to/34NYEOF (2015年1月~ 累計953冊)

Posted by 五木田 穣 on Sunday, November 10, 2019

No.246 仏教入門 名僧たちがたどりついた目ざめへの路 / 松原泰道 仏教の元祖、釈尊。 日本仏教の祖、聖徳太子。 天台宗の開祖、最澄。 真言宗の開祖、空海。 浄土宗の開祖、法然。 浄土真宗の開祖、親鸞。 日蓮宗の開祖、日蓮。 曹洞宗の開祖、道元。 臨済宗中興の祖、白隠。 だいぶ仏教の全体像がわかるようになった。 https://amzn.to/2K74faU (2015年1月~ 累計954冊)

Posted by 五木田 穣 on Monday, November 11, 2019

【読書2019】 No.270 ご縁とお役目 臨床医が考える魂と肉体の磨き方 /...

Posted by 五木田 穣 on Sunday, December 1, 2019

【読書2019】 No.293 密教 /...

Posted by 五木田 穣 on Tuesday, January 7, 2020

【読書2019】 No.299 臨床瞑想法 心と身体がよみがえる4つのメソッド /...

Posted by 五木田 穣 on Tuesday, January 7, 2020

【読書2019】 No.300...

Posted by 五木田 穣 on Tuesday, January 7, 2020

【読書2019】 No.301 松下幸之助「一日一話」仕事の知恵・人生の知恵 No.302 今日の杖言葉一日一言 百歳の人生の師からあなたへ / 松原泰道 No.303 坂村真民一日一言 人生の詩、一念の言葉 No.304 森信三...

Posted by 五木田 穣 on Tuesday, January 7, 2020


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆