マガジンのカバー画像

日々の活動や想い

128
ご縁はがき講師玉城麻衣についての日々の活動や想いにまつわる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#筆文字アート

「ママの夢は?」って聞いてくれたとき、すぐ答えられる私でいたい

気持ちの良い秋晴れの土曜日。 いつもなら息子とお家Dayとしてしまいたいところ、こんなお天…

一人じゃない、仲間ができた2023年

今年一番の変化は、ご縁はがきに仲間ができたことです。 認定講師養成講座を開講したのが今年…

ご縁はがきを書けるようになると

2024年2月現在、1138名の方へご縁はがきを学んでいただきました。今回は、受講されたご感想の…

手書きの原点は母の愛情

先月届いた母からの贈り物、子どもたちへのクリスマスプレゼントにお正月用のお餅や栗やさつま…

クリスマスギフトのように手書きを届ける

クリスマスの朝、我が家は大人にもサンタがきます♪ 枕元にはCAPITALさんのカフェインレスコ…

認定講師によるご縁はがき講座が開催されました!

先日、ご縁はがき認定講師の那須 智行先生によるご縁はがき体験講座が初開催されました! 那…

奇跡は近づいてる 

先日、初めてHPに載せている「取材・出演依頼」問い合わせ窓口へ、とあるTV番組より出演の相談がありました。 ”筆ペンを使用し年賀状の書き方を教える先生”という、講師役としての願ってもないお話でした。   先に結論を書くと、先方の企画変更でこの件は翌日白紙に…! しかしながら、”TV番組から問い合わせがきた”それ自体が、私にとってはギフトでした。 ご縁はがきが対外的に認知されていること、出演に値する人物、事業と評価をいただけたこと。 そのことを確認した出来事となりました。

筆文字を教えるときに一番大切にしていること

今年が終わると起業して丸6年。 小さなレンタルスペースを借りて身近な仲間へ教えるところから…

【開催報告】2024年 年賀状講座

12月最初の講座はオンラインでの年賀状講座でした! ご参加いただき、誠にありがとうございま…

来年やりたいことを書き出してみたら

昨日、ふと時間ができたので来年やりたいことを書き出してみたら100とはいかないまでも70個ほ…

【ご縁はがきカレンダー】デザインに込めた想い9~12月編

毎朝、このカレンダーをみて、「今日も出会う人を大事にしよう」「一期一会、ありがとうを伝え…

【ご縁はがきカレンダー】デザインに込めた想い5~8月編

もうすっかり11月も後半へ。 早い、早すぎますね…! 毎日気づけば時間が溶けていきます。 つ…

【本日から】ご縁はがきカレンダー2024発売開始

お待たせいたしました! 2024年ご縁はがきカレンダー、今年も発売させていただきます。 昨年…

「私の中でご縁はがきが一番の楽しみとなっています」

昨日、生徒さんからメッセージをいただきました。 先月、都内でのイベント講座にて初めてご縁はがきをご体験いただき、今月からはオンラインレッスン”ご縁はがきサロン”にお越しいただいています。 一番の楽しみなんて、これ以上嬉しい言葉はありません! ご縁はがきは、生活必需品というものでなければ、薬のようにこれに効くという効果が明確にあるかというと、その価値は人によって違うので断言することが難しいものです。 しかし、ご縁はがきを日常に取り入れていただくことで、お仕事やご家庭、暮ら