見出し画像

地味ながら美味い

以前作った「黒糖きなこ豆」の変化系「黒糖きなこくるみ」

・・・ウマー。

黒糖=美味い

きなこ=美味い

くるみ=美味い

・・・美味いに決まってる!

見た目は地味だけど。

何というか、いぶし銀的なところもいいよね。

旦那さんも「これは酒にも合う!」とお気に入り。

・・・だいたいの料理を「酒に合う!」という基準で喜んでいるんだけど。


話は変わるけど、旦那さんと「昔、おばあちゃんのうちに行った時にある菓子盆に入っているお菓子はどうして、おばあちゃんのうちでしか見ないお菓子なんだろう?」という話で盛り上がった。

全体的に渋いチョイスで、子供としては「う〜ん」という内容だったけど(寒天の周りに砂糖がまぶされている一口サイズのお菓子とか)その中でも異彩を放っていたのはツナピコ。

金や銀の小さいキャラメル状の個包装で「チョコレート?」と思って、ピリリと剥いてパクッと食べると・・・んええ?しょっぱいぃぃ・・・

「あのガッカリ感がたまらなかったね」と旦那さんとゲラゲラ笑った。

酒を飲むようになった今なら、あの菓子盆で選ぶのはツナピコかも知れない。

ああ。

もしかするとおばあちゃんのうちの菓子盆も、大人は酒を飲んでいたからつまみにもなるように、渋めのお菓子とツナピコだったのか。

ありえるな。

そういえば、おじいちゃんは日本酒が好きだったから、ツナピコは絶対、合うわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?