マガジンのカバー画像

また読みたい

16
自分がまた読みたい記事や、あとで欲しくなりそうな記事をまとめてます。ジャンルは無差別級。
運営しているクリエイター

記事一覧

うるさい。他人の言葉を排除しろ

「時間を無駄にするな」「今から始めてももう遅い」「20代じゃないと…」みたいな強烈なフック…

ゴダイ
3年前
4

いい文章を書くために文章術の本を後回しにする私のおすすめ10冊

何度かブログでも書いたけれど、私は文教術の本をほとんど読まない。 正確に言うとライター1…

三好優実
3年前
226

バカになれなきゃ、ずっとバカのままか。

いい歳になると、「知らない」と言えないことが増えてくる。 政治の話、経済の話、会社組織の…

「緊張と緩和」理論を応用した漫才分析手法の提案

笑いの仕組みを説明するものとして、「緊張と緩和」理論がある。これは2代目桂枝雀が提唱した…

168

ずっとやりたかったことをやりなさい。

誰しも、「時間があったらあれやりたい。」とか「余裕があったらこれやりたい。」というような…

山口達也
3年前
64

1日でもっとも”簡単に”文章が書けるタイミングとは?

アサヒです。 僕はnoteに投稿する文章を いつもあるタイミングで書いています。 その理由は…

読み手を惹きつけるキャッチコピーが炎上してしまう原因

アサヒです。 noteで投稿している身として あるコトに注意を払いながら 文章を書いています。 僕もこのコトを あまり意識していなかった頃は、 「どれだけ良い投稿をしても  読んでもらえない」 それがたとえ、有料記事でも読みたい! といってもらえる内容でも、です。 そういった失敗をしていました。 とにかく、当時の僕は、 キャッチコピーが弱かった んです。 noteでアクセスを集めたり 有料記事を購入してもらうためには、 まず投稿の中身を 読んでもらう必要があ

自分に甘いスケジュールを組もう

最近ちょっと仕事が忙しくて焦っている中、あえて試していることがある。それは「自分に甘いタ…

森鴎外の『山椒大夫』を読んだらその後読書の面白さが5倍くらいになった件

山椒大夫の感想はとても一言じゃ足りない 先日、本を面白く読むためには論理力を高めることだ…

継続が大事なら、することは少ない方がいい!〜ピックスリー: 完璧なアンバランスのす…

「優先順位」のつけ方、悩みませんか? いきなりですが、物事がうまくいかない時ってネガティ…

+3

足りないものを気づかせてくれた言葉

あまいろ
3年前
531

不可解な純文学に触れてみることは、何故か知らないけど良い気分になれるものだ〜ほと…

「意味わからないけど、なんかすごいなぁ」という感覚は心地がいい 本日はアメリカ純文学とし…

ベストセラーライターが語る、「取材者」とはなんぞや?〜取材・執筆・推敲②〜

文章を面白くするための「読み方」に迫る ”取材者は、1冊の本を読むように、「人」を読み、…

モチベーションを上げるコツは「自分で決めて達成し続けること」である!〜あなたの生産性を上げる8つのアイディア〜

生産性の源泉、「モチベーション」について 最近なんだか仕事の進みが遅いな〜と感じるため、著書『あなたの生産性を上げる8つのアイディア』を読んでみました。 本書のテーマは、上のタイトルと変わらず 生産性を上げるアイデアは8つあるよ〜。それは以下の通り。 ・やる気を引き出す ・チームワークを築く ・集中力を上げる ・目標を設定する ・人を動かす ・決断力を磨く ・イノベーションを加速させる ・データを使えるようにする いずれも納得のラインナップですねぇ。。 今回はその