ゴダイ

地道にやっていくスタイル👣👣👣

ゴダイ

地道にやっていくスタイル👣👣👣

マガジン

  • なんでもテクニック

    クリエイターさんの豆知識や、技術を埋もれさせないようにマークしてます

  • また読みたい

    自分がまた読みたい記事や、あとで欲しくなりそうな記事をまとめてます。ジャンルは無差別級。

  • あとで読む

    単刀直入に言って、マーキングです。 自分が読みたいnoteを整理しやすいように。

  • フィクションみたいな。

    人間誰しも悩みがあって、それを打ち砕くための努力をしているのだろう。ただひたすらに、暗闇から抜け出そうとする物語とか。ただのバカ話とか。

  • いつか読みたい本たち

    クリエイターさんたちが紹介している本を、いつか読むため。埋もれさせないためのマガジン。

最近の記事

  • 固定された記事

信じるものは自分か、神様か、物語か

神様って大事。自分以外に絶対的に信じて頼れるものを作ることが、いかに強いことか。 「自分って言うのは意外と信じ切れないモノでさ、自分の外側のほうに大事なものを置いておいた方がいいんだよね」 心の中でふと思った。 こういうときの心の中はいつも対話形式で、心の中に必ず質問をしてくれる自分がいる。 「なんで?」 「自分を100%信じきって、もしダメだったらどうする?怖くない?」 「確かに、怖いかも」 質問した自分はそう言った後にこう続けた。 「なんで信じ切ってダメだったら怖いの

    • ストレスでどうにかなりそう。神様を信じて

      ストレスでヴァァァァー!!!って自ら爆発したくなるくらいのときがあると思う。少なくとも私はある。 多くのストレスの中で、正しく動くのは難しい。私はどうしても刺激のある方へ向かってしまう。しかし爆発をしてはならない。静かにストレスを抜いていかなければならない。そのための方法としては、紙に不安を書き出したり、色々なもの全てに感謝をしたり、運動をしたりあるけど、ストレスの嫌なところは思い出されることだ。 その悩みや不安の種が解決するまでストレスはかかり続ける。さっき書いたよう

      • 受動的な刺激は脳を溶かすので、noteを楽しむことにする

        通勤時間が長すぎる。半年間通っておもうことはまずこれ。片道2時間弱、超大変かと言われるとそうではない、なぜなら始発で乗れるから。だからまだ引っ越そうとかそういうことは考えないんだけど、時間を無駄にしている感覚はすごい。最初は音楽を聴いて楽しんでた。でもやっぱり聞きすぎると飽きてきて、色んな音楽を聴くようになったんだけど、時間を無駄にしている感覚が抜けない。自分の身になっていない。 マイク・タイソンだったか?その人が言っていたのは、「8時間寝る、8時間仕事する、これで16時間

        • スマホ水没日記

          ソファに寝転がってスマホを見ていた。 スマホでラインを送ったあと、やることもないのでスマホをソファのひじ掛けの部分に(クッションとクッションの間にハマるように)放り投げ、トイレに行った。 トイレから帰ってきて、ライン返ってきたかななどと考えながらソファの上のどこかに落ちているスマホを探すと無い。 スマホが無い。 あれ?投げすぎたかな? クッションとクッションの間に挟まったあと、さらに奥深くに行ってしまったかな?などいろいろと考えて、探してみるけど無い。 仕方なく母も呼

        • 固定された記事

        信じるものは自分か、神様か、物語か

        マガジン

        • なんでもテクニック
          12本
        • また読みたい
          16本
        • あとで読む
          12本
        • フィクションみたいな。
          3本
        • いつか読みたい本たち
          32本
        • ブログの成長過程
          7本

        記事

          僕の神様

          ねぇ僕の神様。僕はあなたのことを信じることにしたよ。 これからよろしく。見守っていて欲しい。味方でいて欲しい。 別に神様を信じ始めたからといって、何か凄い変わろうとは思わないけど、でもせっかくだから、変わってみようと思う。 見ていて神様。 とりあえず時間をしっかりと守ることから始めてみるよ。 神様を信じる代わりに御利益が欲しいって言うのは違うと思うんだ。それはただの他力本願だと思うから。 僕はただ神様がいるということを信じるだけ。御利益があるとするならばそれは神様

          僕の神様

          努力の鬼:精神が肉体を支配する

          買わないほうがいいよ。 (忠告したよ。これで買っても文句は受け付けません。なぜなら自分だけが見れるようにしたいだけだから)

          有料
          10,000

          努力の鬼:精神が肉体を支配する

          分かりやすくて簡潔で面白い文章が書ける人が最強

          この前、友達とお喋りする機会があったが、面白いと思ったエピソードを話そうとしたら全然上手く話せなかった。 この原因を冷静に分析した結果、 上手く話せなかった原因は、友達にしっかり伝わるように分かりやすさだけを重視したことだ。 ブログやnoteで文章をたくさん書いているとよく感じるんだけど、 分かりやすい文章を作ろうとすると、どうしても文章が長くなってくる。 文章の勉強として、小説などの物語を読んでいるからなのかわからないが、設定を説明して、状況を説明して、起きた出来

          分かりやすくて簡潔で面白い文章が書ける人が最強

          しっくりくる文章が書けなくなったら

          最近はブログを書いて、noteを書いて、と他人に見せる文章をたくさん書いている。 他人に見せる文章は、自分が理解できるだけではいけない。 自分だけがイメージできる文章ではいけない。 誰が読んでもある程度、同じイメージをすることができる文章でなくてはならない。 さらに、読んでいて面白かったり、読みやすかったり、共感出来るような文章を作らなければならない。他人に向けて文章を書くということは、気に掛けなければいけないことがとても多い。 だから、たくさん書いていると、疲れてく

          しっくりくる文章が書けなくなったら

          寂寞の儀式

          何か心が満たされず、夜安心して上手く寝れないときの儀式。(名前ダサいよりかっこいいほうが雰囲気出ていいでしょ?) 寂寞の儀式(せきばくのぎしき)思いっきり厨二感があるけど、意外と効果がすごい。夜、心が休まらないときとかほんとうに。 ・・・・ ・・・ ・・ ・ 現実という名の怪物がいるように、 一人の時や夜寝るときにも怪物が現れる。 寂しいような、 切ないような、 虚しいような、 心が満たされない、不安というほどではない漠然とした何か これを僕は寂寞の怪物と呼ぶ。

          寂寞の儀式

          自分の声は思っている以上に違う

          突然だけど、僕はひどい音痴だ。 カラオケに行って頑張って歌っても、音程はほとんど合わないし、80点以上を取ることなんてほとんどない。 本人は歌っている最中めちゃくちゃ真剣に歌っている。しかし、音程を取るという感覚が分かってない。 今高い声を出しているのか、低い声を出しているのかが、かろうじて分かるくらいで、今自分が出している声がドかレか、それともラなのかなんて全く分からない。 自分が歌っているときの音程が取れているかなどが、全く分からない。もうそれは悔しいが認めている。

          自分の声は思っている以上に違う

          うるさい。他人の言葉を排除しろ

          「時間を無駄にするな」「今から始めてももう遅い」「20代じゃないと…」みたいな強烈なフックがときどき死角から飛んでくることがある。 頑張って対抗するんだけど、打ち込まれたフックは強烈で心にダメージを負い、ネガティブな気持ちになりながら、何かを少しずつをあきらめる。 上記のような思考回路は1つ間違いがある。 どこが間違っているかというと、 いちばん最初。 自分の中に他人が介入してきてるところ。そこが間違っている。(あきらめること自体は1つの選択肢なので、間違っているわけ

          うるさい。他人の言葉を排除しろ

          noteでの文章の書き方を探る

          noteはブログとは違い、とてもシンプルな装飾しかできない。 そのため、いろいろな工夫をして個性を出したり、読みやすくしたりする必要がある。 今回言いたいのは、このような太文字とか ・リストなどに使ったりする ・引用とかでもなく 文章の間。 文章の間とはどういうのかというと、 こんな感じで、短く区切って 一文一文をはっきりさせて読みやすく したり、 わざと改行をしないことで、スマホやパソコンなどで見るときにスクロールの回数を抑える方法。画面が動かなければ、と

          noteでの文章の書き方を探る

          ブログを始めて4か月が経ちました。

          ども、収益はまだ0円のゴダイです。 ブログを始めてから4か月が経ちましたが、まだ記事数はとても少なく、ゆっくりとのんびりやっている感じです。 今月は、記事を4記事書きました。 少しペースが遅いかな。と感じているけど、1週間に1記事と考えればまだ上等かな。 今月の目標は、 ・7記事書くこと。 ・pv数、1500pv/monthを超えること ・セルフバックをしてみる 最近やっとpv数の見方を理解した。pv数は500pv/monthをちょっと超えるくらいだった。 初心

          ブログを始めて4か月が経ちました。

          わかりやすく説明する文章は

          他人に向けて書かないと成長しない。 人に読まれるってことを考えなければ、わかりやすい文章など書けない。 自分の中で完結する文章は、どうしても自分のイメージの説明部分が不足する。 しかしこのイメージ部分の不足を、他人の目があるときには補えているか? しっかりと自分ではない誰かが読んだとしても、自分がイメージしたもの二近い情景が浮かぶような文章が書けているか? 分からないよね。 時間をおいて、そのときどんなことをイメージして書いていたかを忘れてからじゃないと、分からな

          わかりやすく説明する文章は

          たくさん書いてたくさん削れ

          こんかいはー、ブログやnoteで文章を書いていて感じたことを書いていきたいと思います。 僕はブログとnoteを使って、文章をたくさん書いています。 ブログは収益目的で運営しているので、あまり適当なことは書けません。 いやnoteを適当に書いているとかそういうわけじゃないんですけどね。 雑記ブログのような、なんでも書きます。みたいに自由じゃないんです。 特化ブログだからジャンルが一つ決まっていて、書き方というかキャラクターも決まってる。 制限が多いんですよね。 カ

          たくさん書いてたくさん削れ

          手番を意識する

          将棋でよく使われる言葉に「手番」という言葉がある。 「手番」という言葉を将棋ををやっていない人に説明するのは、なかなかややこしいので頑張って説明していきたい。 まず最初に、将棋には先手番、後手番の二つがある。ここで使う「手番」は先攻後攻の意味である。 しかし、僕の言いたい「手番」は少し意味が違う。 僕の言いたい「手番」とは、攻撃を仕掛ける権利を持っている、流れの中での先手を取れる、という意味での「手番」だ。 将棋で例えると、飛車で銀を取りにいく。相手は銀を取られない

          手番を意識する