見出し画像

博士がゆく 第33話「はじめての学会発表-スライド作成編①

↑↑↑↑↑↑↑↑
本文を読む前にフォローしてください!
博士(ひろし)の研究室ライフを平日午後6時に毎日更新中です!
フォローすればTLに「博士がゆく」が表示されるので最新情報を見逃さずに済みます💪
なので(2回目ですが)フォローよろしくお願いします!
それでは本編をどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓

ラップトップを起動してPowerPointを開く。学会発表までちょうど1ヶ月。まずはデータを貼り付けていくことからはじめよう。

どんなデータがあるかとフォルダをあさっていたところ「カチッ」とケトルが静かにお湯が沸いたことを知らせてくれた。

インスタントコーヒーの粉をスプーン1杯分マグカップに入れて、同じくスプーン1杯分の水を加える。

粉をつぶすように混ぜるとコーヒーがペースト状になる。

そこにお湯を少し加えるとインスタントコーヒーの少し酸っぱい香りがする。

ペーストがお湯に溶けたことを確認してから水を7分目まで入れて氷を加えた。

「カラン」と音を立てた氷が「シュー」と勢いよく溶けていく音を聞くのが心地よい。

ネット記事にあった「インスタントコーヒーをおいしく作る方法」の通りにインスタントコーヒーを作るが、正直おいしいかどうかはわからない。

それでも博士(ひろし)は”正しい”作り方をしないと気がすまないタイプだった。

「たしかストローがあったはず…」

以前研究室で飲み会をしたときに誰かがストローを使って飲み物を飲んでいたことを思い出して探してみるものの見つからない。

ストローを探すのをあきらめて、博士はラップトップに向かって座り作業を再開した。

どんどん実験データを貼り付けていくと、失敗した実験も含めてたくさん実験をしてきたことを実感する。

研究室に配属されてから1年と4か月。少しは成長できただろうか。

「データを貼り付け終えたら、そこから伝えたいメッセージを考えるんだったよな」

以前細胞くんに言われた研究発表のコツ「データから伝えたいメッセージ」に着目することを思い出したものの、メッセージにピンとこない。

そんなことで悩んでいると、要旨を見直すことを思いつく。指導教員のチェックも入っているから要旨の結論部分に合わせてスライドを作っていけばいいだろう。

(つづく)

「博士がゆく」を読んでの感想や細胞くんに解決してほしいお悩みは質問箱へ!

あなたの悩みが「博士がゆく」に掲載されるかも…?

~著書紹介~

博士になるには?
 
博士課程進学の際に湧き出てくる無数の質問に、博士が答えました!
博士課程を修了したからこそわかる!
博士を目指すあなたに向けて、ハッピーな大学院生活を送る秘訣がつまった本です! 

博士を目指す人向け!奨学金のお話し

博士課程に進学する際に、安易に奨学金を借りてはいけません!その理由と、奨学金を借りずに大学院に進学するための方法を、奨学金を8桁借り入れた著者が解説!博士を目指すあなたが、大学院でお金に困る確率を減らす秘訣がつまった本です! 


いいなと思ったら応援しよう!

細胞くん
いただいたサポートは、博士へのより正しい理解を広めるための活動資金として使わせていただきます。

この記事が参加している募集